鹿児島県の病院口コミ一覧(7051件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても雰囲気がよく大変お世話になったので、就職先として選びました。 一部、怖い方もいらっしゃいますが、ワークライフバラ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習させて頂いた病棟の雰囲気はとても良いと感じました。若い方からキャリアの長い方まで和気あいあいとした雰囲気だったと思い...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習でお世話になりました。 実習させて頂いた病棟は毎日バタバタとしていましたが、そのような中でも指導して頂き学びになっ...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はとても良いです。 患者の入れ替わりも多くないし、処置も少なく、 時間にゆとりがあるのも理由の一つかと思いま...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習でお世話になった身なので実際どうかわかりません、ごめんなさい。実習生目線、ママナースは働きやすそうでした。早退や急な...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生がいいと噂されていたのと、大きい病院なのでいろいろ経験できると思い、入職しました。入職後、福利厚生についてはまあ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来で準夜勤しかない割に給与が高い様に感じ、入職される方が多いです。実際には、日中の業務は病棟勤務より忙しく、毎日多くの...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
鹿児島県内で有数の透析クリニックという所に魅力を感じ入職しました。所属のスタッフ数は多いと思いましたが、患者数が多いので...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前から変わらず、新人という存在は既存スタッフ全員の格好の話のネタになります。必ずいつまで続くかなーという様な話になりま...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
インターンシップに参加させていただきました。 雰囲気がよく、スタッフさん同士で話す姿も多く、とてもわきあいあいとされて...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
女性は公休とは別に月に1日だけM休という生理休暇がありました。病棟によるとは思いますが、新卒でも先輩から「M休とった?」...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
前のことなのであまり覚えていませんが、新卒の時の初給与は手取り21くらいだったと思います。夜勤が入ってくればもうちょっと...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生はまあまあだったと思います。女性は生理休暇がありました。残業代も1分単位で出ました。新人教育が終わらないうちにや...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
遠くから通勤する方には遠距離手当?がありました。それが結構たかかったです。院内に託児所があるので、ママさんナースは働きや...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新築移転し、建物はとても綺麗でした。 当時働いていた場所では、夜勤の際に休憩が食事の時しかなく、仮眠がなかったため身体...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースもたくさん働いており時短勤務も可能。 部署によるが私がいた部署では早く帰れるように 受け持ちを減らしたり声...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても人間関係がよく、教育体制も整っています。 ラダー制度を取り入れており、各ラダーに応じた成長を、求められます。病棟...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時は有給など取りにくかったです。 人間関係は悪くもなく特別良いというわけでもありませんでした。 ただ一生懸命働...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
出身大学の卒業生の入職者が多いということもあるかもしれませんが、基本的にみなさん実習生に優しかったです。働いているナース...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の病棟から手術室や、歯科まで遠く、患者さんの移動介助に時間がかかっていました。病棟移転後でしたが、ナースステーションの...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
わたしが働いてる病棟ではあまりママさんはあまりいなかったと思います。忙しく、時短のママさんもなかなか帰れなかったと思いま...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ボーナスは4月と10月に支給され、4月は10月の3、4倍程貰えます。そのため、退職し他の所に就職したいとなった場合、一般...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業代は30分ごとに申請することができます。希望休は他のスタッフと重なりすぎなければ、ほとんど希望通りに取ることができま...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟は常に忙しく日勤でも20時頃、長日勤でも遅いと0時をまわることが多いです。スタッフ同士で業務を終わらせようとする風潮...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
救急指定病院なのでとにかく忙しかったです。残業もあり定時で帰れない日もありました。急性期医療が学べるので新卒で入職したナ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
小児科病棟の実習でしたがみなさん優しい方たちでした。子供に接する時にも色々な工夫をして怖くないようにそれぞれの年齢に合わ...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習先でお世話になりました。私が行った病棟は雰囲気もよくまた、看護師の方たちも優しく丁寧に指導して下さいました。困ってい...(残り 28文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業多く、紙カルテです。勉強会発表会も多く負担になることが多いです。パワハラと感じるようなことも多々ありました。また他職...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院なのでさまざまな面で勉強になりました。 人間関係は病棟によって差があるかもしれませんね。 厳しい先輩もいらっ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業は1〜2時間程ありましたが、残業代がしっかり出ました。休み希望も通りやすく、連休も比較的取りやすかったです。勉強会で...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
手当はしっかり出ていました。駐車場代が高いのと、自転車通勤でも1000円支払わなければいけません。 休みは多い方ですが...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の病院でもあるので、業務的には忙しいと思います。 協力的なスタッフもいれば、自分の事だけしかしないスタッフもいた...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフがどんどん退職していき、その補充は無く、人手不足のため忙しい。上司はそれでも管理業務しかしない。指示を出すばかり...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフの中には新しく入った職員に対し 当たりの強い人もいるが皆優しい。 定時にあがれるので働きやすいです 入院さ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
回復期病棟で働いていました。急性期病棟から転棟されてくる患者様がほとんどで、他院から入院されてくることは滅多にありません...(残り 226文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月の休みは10日あります。有休申請も通りやすいと思うのでママさんナースには働きやすい職場だと思います。 お子さんの事で...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって全然職場の雰囲気は違います。私がいた病棟はほとんどの先輩が優しく接してくださいました。ママさんが多く働いてい...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
公立の病院なので、福利厚生は整っていると思います。仕事はハードですが、その分もあってか、お給料はまぁまぁ頂いていました(...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が行った部署はとくに忙しい病棟でしたがその中でも話しかけて質問したりする場面では優しく対応していただきました。現場の人...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
患者側として利用しての感想です。院長先生は、多くは語らず職人気質。息子先生は、患者にとても親身になってくれ優しいが、スタ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
患者側として利用した感想です。看護師も先生もみんな年配の方です。50~60代ぐらい。若い人が入職すると浮いちゃうかも。ま...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修は名ばかり、なんの足しにもなりません。スキルアップは求めるだけ無駄です。自己向上を目指すなら関わりを持つべき場所では...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
配属先によるとは思いますが、私の病棟は比較的働きやすかったと思います。時間になると周りのスタッフが「はやく帰りな!」と声...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給が17万ちょっと。資格手当なし。 ボーナス3.5か月程度だが、人事考課評価でボーナス支給額を減額するなど劣悪。夜...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
そもそも人員不足を現場のせいにされているからやめていく人が多い。そのため、一人に対する業務負担量が多く、係業務などで役職...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は月10日。半年ごとに夏季休暇・冬期休暇でそれぞれ3日ずつあり。 有休は年5日以上は基本取らせてもらえない。残業は...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年01月
准看護師の新卒で入職しました。上司の方からチクチクいわれ、中には優しいかたはいましたが他の方は無視をされたりしました。耐...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習先でお世話になりました。どこの病院もそうだと思いますが、実習生に優しい方とすごく厳しい方がいました。優しい方はすごく...(残り 32文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私情で退職しましたが、退職時期については病院のルールがあり他の退職希望の方との兼ね合いもあって少し調整が難しかったです。...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の病棟は忙しすぎるせいかサバサバ冷たい人が多く、とにかくお局たちの新人に対する当たりが酷かったです。出勤時家を出た瞬間...(残り 44文字)