香川県の病院口コミ一覧(2808件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよるかと思いますが、職場の雰囲気はとてもよいです。陰口は聞いたことがありません。忙しいときもチームで協力して仕事...(残り 85文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
5年ほど前に建て替えたばかりなので、病院はとても綺麗で明るいです。南半分が小児病棟、北半分が成人の病棟になっています。ナ...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
公務員なので、給料は毎年必ず上がります。時間外手当については、ほぼつきませんでしたが、給料、ボーナスともに良い方ではない...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
施設はとても古く、排泄の自立度の低い患者様が多いせいか病棟全体に独特の匂いが漂っていました。病棟によりますが、マンパワー...(残り 134文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小児病院の頃、いじめられて退職しました。 人間関係最悪でした。 プリセプターでさえ味方ではなく辛かったです 最後は...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によりますが、比較的どこの病棟も人間関係は良好でした。 附属出身者と、外部出身者での扱いの差異はなかったと思います...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
サービス残業が毎日ありました ママナースのフォローが大変でした 一部の看護師が優遇されていました 教育体制が整っている...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
色々と責任はありますが、明るく楽しい雰囲気があり、まわりの理解と協力もあり働きやすい職場でした。休暇もとりやすかったので...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
他の病棟はわかりませんが、私が配属されていた病棟はとても人間関係が良かったです。忙しい日はみんなで協力して早く終わらせる...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
産休育休はほぼ取れます。私のいた病棟では希望すれば夜勤は免除していただけました。どうしても人がいない時はお願いされること...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期のため忙しいですし、残業もあります。朝夕周辺が混み合うため、通勤にも時間がかかりました。職員駐車場も夜勤以外ではあ...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
プリセプター制度を使用していますが、プリセプターも4、5年目の若手の看護師で本人もいっぱいいっぱいで満足な指導がもらえま...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
上司の発言が毎日変わってしまうので何を信じたら良いのか分かりません。 あげくに責任をこちらに押し付けてくるので、ど...(残り 82文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
いくつかの病棟へ伺いましたが、やはり看護師さんは勤務が忙しいので熱心な指導などはあまりなかったように思います。ですが実習...(残り 40文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病院なのですごく忙しいです。重症度が高い患者様が多いうえに緊急入院や緊急手術などが重なると結構きついかと思います。...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
附属の看護学校出身です。卒業前にこちらの病院就職へのオリエンテーションを受けました。お給料の記載は、一年後、二年後とかな...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業が多く基本日勤は20時に終わるためママナースは働きにくそうだった。院内保育の時間を過ぎると迎えに行き、ナースステーシ...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は良い方だと思います。いい人は多いですが、異動が多いので、良くも悪くも環境の変化は目まぐるしいです。人はいいので...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
割と綺麗で不便だなと思うことはなかったです。1階の焼きたてパンが美味しかったです。よくお昼休憩に買って食べていました。備...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中間ナースは少なく、お局ナースか新人がいた印象。教育制度はしっかりしているとの事だったが中途採用だけではなく新卒もほぼ放...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟にママナースは数名いましたが、急なお休みで色々言われている様子もありました。師長さんは理解のある方でいつもスタッフに...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
2017年にまるがめ医療センターに名前が変わりました。 基礎教育を受けたくて就職を決めました。 学研eラーニングを取...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護助手のバイトとして働いていました。看護師さんたちはみな仕事に熱心で、癖のある人もいましたが、みなさん学生のバイトの私...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係はよく、仕事のやりがいもあります。ただ、年々賞与は減ってきており、仕事のモチベーションは上がりません。業務は年々...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく賞与が少ないです。それ以外は気になるところはないのですが、家庭のある人には向いていないかもしれません。ここ数ヶ月...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
チョッと変わった人もいましたが、みんな、仕事熱心であり、雰囲気もよく、協力的に動いていました。 仕事の事でわからないこ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
かなり前ですが、さすが大学病院。 感染対策がしっかり取られているため、グローブやマスクなど色々な消耗備品や、ディスポ製...(残り 45文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育体制はしっかりしており、研修なども充実していました。お昼休憩を利用したランチセミナーもあり、基本的に時間内での研修が...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料面は良いと思います。しかし、とにかく人間関係が最悪でした。看護師怖すぎ。仕事に関することならまだしも、プライベートな...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく、休みが少なかった印象があります。休み希望は、ある程度であれは大丈夫だったと思います。自分の業務ペースの問題では...(残り 130文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気としては、他の病院と同様に忙しそうでした。でも話しかけて無視されたことはなかったと思います。忙しそうにされて...(残り 56文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟の師長さんで、関東の方へ、キャリアアップのためにしばらく研修を受ける予定の方がいて、病院から補助がでるということを聞...(残り 63文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
わたしが実習をした時は、まだ建て替え前ではっきりいってキレイではなく、学校の校舎のような感じでした。ですが今は新しく建て...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は表面上で仲が良いと言った感じで、気を使うことが多かったように思います。裏ではドロドロしているところもあったよう...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
泌尿器病棟の補佐(他の病院では主任にあたる人)が、新人いびり、学生いびりが酷いです。それを見て見ぬふりをする師長、補佐...(残り 68文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業は多かったですが、残業は用紙に自主申告制で残業代はきっちりつけてくれます。残業代がなければ給料的には看護師の普通くら...(残り 75文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
バリバリ仕事をする40代と新卒に近い20代前半が大半で中間の年齢が少なかったように思います。急性期の病院ですので毎日忙し...(残り 94文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院が新しいだけあって、綺麗です。設備も十分だと思います。備品もケチケチしてなくて、自由に使えました。むしろ無駄遣いも多...(残り 41文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
バリバリ仕事する人と若い子がメインなので、妊娠やワーキングママへの理解はあまりないかもしれません。嫌がらせをするとかそう...(残り 82文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によってふんいきは変わってくると思いますが、とてもいい病院でした。緊急の入院や手術も多く毎日忙しかったですが、職場の...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
数年前に救急病棟が新設されて、キレイです。コスト面で物品がたまに変わることもありますが、困ったことなどはないです。設備も...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
主任はよく部下のわたしたちの話を真剣に聞いてくれるいい人です。的確なアドバイスもくれるので落ち込んだときには主任に話を聞...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟にもよると思いますが、私が勤務していた病棟は比較的人間関係は良かったです。誰しも合う合わないが誰にでもあると思うので...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
労災系列の病院ということあり福利厚生はしっかりしてます。交通費も距離に応じて通勤手当がつきますし、住宅手当も上限はありま...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
年間の休暇は多い方でした。有給休暇も取りやすく、旅行など気軽に行ける環境でした。残業は多いですが、その分残業代はきちんと...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子供の急な発熱などの場合、電話で休むと、次に出勤するとき、スタッフの人達に何か言われそうでなんとなく出勤しにくい雰囲気が...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院ともあってそれなりに忙しいですが、毎日やりがいを感じて仕事をしていました。整形外科病棟に勤めていましたが、人間関...(残り 107文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
実際入職しやはり最初は人間関係などで苦労しました。周りを見る目を社会人として学ばされました。学生とは違う命と間近に接して...(残り 23文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
いわゆる御局様がいます。 自分がひいきにしている人には、優しいのですが、その逆もあり嫌われてます。 毎日、回診が...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンシップでお世話になりました。病院もとてもきれいで部署の方もともて優しく就職したいと考えました。ですが、お給料が...(残り 50文字)