茨城県の病院口コミ一覧(10952件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
回復期病棟がありリハビリに力を入れている病院です。敷地内に保育園がありママさんナースが多いです。20代後半から50代上ま...(残り 156文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
国家公務員に準じた給料です。手取りになると多くないように感じますが年末調整で見ると意外ともらってたんだなーって感じです。...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
プリセプター制度は形だけで、ほぼ毎日指導者が変わるので、戸惑います。 病棟の基準・手順は一応ありますが、ほとんど使った...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
週に一回、チームカンファレンスがあり、チームが担当する患者様の看護計画や問題点の話し合いがありました。個別性のある看護計...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業が多く、明らかなマンパワー不足。今後、出産なども考えているが現状では、両立は難しい。委員会や看護研究など、業務外の仕...(残り 144文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
古い体質の病院です。 管理者はパワハラに近い状態で、あまりいい人間関係ではありません。 信頼できる上司はいません。 ...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒から働いた病院を退職してここに就職しました。とても忙しい所でオリエンテーション以降は 放置でした。右も左もわからな...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟は有給が貰えないのに外来やICUはほぼ消化していると聞きました。こんな不公平な事はあり得ませんよね。有給なんて貰えま...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は最悪ですね。トップに媚びていれば 試験なしで管理職になれるという呆れた組織ですよ なのでろくな管理職はいな...(残り 118文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
毎月看護部会費やらある政党を応援するお金など 多額に取られます。会計報告がありますが おかしなものです。勿論福利厚生...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
使っているものが古くて壊れる事がしょっ中です。 不衛生で物がないから使い回しであり得ませんよね。それもそのはず、認定看...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護の仕事での大変さなら納得出来ますが スタッフが少なすぎて業務が回らない大変さです。 仕事のやりがいなんて全く無く...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スキルアップとか笑えます。看護師がどんなに頑張ったってスキルアップしたって給料は最低のままです。医者の給料はべらぼうに良...(残り 155文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
今までの病院や実習先の病院と比較して最低な病院でしたね。ここで働いてそれぞれの専門スタッフの モチベーションのなさや、...(残り 180文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
求職側の要望を何でも聞き入れる病院でした。 その裏側は、来るもの拒まずという事を思い知らされました。でもそれは本当に良...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
お子さんが具合が悪いとの電話に対応する時は すごい心配してるアピールですが終わった途端 文句のラッシュを何回も目の当...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
内科病棟に勤務していましたが、寝たきりの患者様が多く、日勤はケアをして終わってしまいます。記録は16時半頃からようやくで...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本給は、並みより低く昇給もほとんどないに等しい。しかし、夜勤(2交代制)の回数が多いため、月給は結構もらえる方だと思う...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中はとても綺麗で病院ではない雰囲気です。カーテンも絨毯もおしゃれです。狭い小さな病院でも、医療機器は揃っており各種検査も...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業はよっぽど病棟が落ち着いてない限りあります。残業代は時間外手当を自分で書いていただけます。休みは希望が集中しない限り...(残り 230文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ママナースが多くいます。病棟スタッフもみんなで協力して早く帰そうと配慮してくれます。保育所がありますが、ちょっと熱があっ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
総合病院のため入退院も多く、たくさん勉強はできましたが、子供を育てながら働くには忙しすぎました。残業代は貰えますが、定時...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期の病棟の残業は2時間程。残業代は定時以降に処置や緊急のオペなどが入った場合のみ申告できます。後はサービス残業ですね...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私が働いていた病棟の職場の雰囲気はとても良く、先輩や後輩たちと協力し合いながら働けました。年齢も様々で同期も多く働きやす...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
回復期リハビリ病棟にいました。二人夜勤で朝にトイレ介助から更衣まで実施し、全員を食堂へ誘導するので、かなり大変でした。日...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職場の雰囲気はあまり良くありません。 ベテランと新人が大半で、中堅がいないのでやりづらい場面が多々あります。 休みも...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年05月
師長さんは長年変わらず勤務しておりますが、穏やかで明るい師長さんです。スタッフは若いかたが多いです。職場の雰囲気は良いほ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
昇格は副部長などにゴマをすって昇格できる。師長によっては自分はトントンと昇格したエリートと自画自賛する師長もいるほど。な...(残り 62文字)
茨城県厚生農業協同組合連合会 土浦協同病院 なめがた地域医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ICUがあった時期は、比較的どの病棟も落ちついている雰囲気であった。私がいた病棟も急性期を脱し、慢性期の患者が多く退院待...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
やばい位中堅スタッフが辞めていきます。 それもそのはず。スタッフが少ないのにそのしわ寄せが残されたスタッフに全部覆いか...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
何も知らないって怖いですね。新人で入職して友達との会話がなければ今の状況が当たり前だと思っていたと思います。他先輩も、も...(残り 403文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
まず認定看護師1人もがいません。なりたい人はいますがその道は全く開けていません。それだけ看護師の存在が薄いと言う事だと解...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
お子さんがいるスタッフには常勤やパートさんがいますがおばあちゃんが見てくれている人が多いみたいです。でもよく毎日の大幅な...(残り 136文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
他の病院で働いている同期にはかなり差をつけられました。最初が肝心ですが同期は看護師としての 教育、私は業務をこなす為の...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日にも勉強会に強制参加、残業は毎日2時間は当たり前、休みの希望は通らませんでした。友達と旅行に行くのに希望を出したのに...(残り 151文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職員は受信代が免除されていましたがそれもなくなりました。職員の中には定期的に受診をしている人もいて免除が無くなる前に受診...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新しい最新の物が導入されると思いきや サンプルばかりですね。取って付けた様な新棟 仮眠室も休憩室もない、カルテは紙、...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護学校を卒業して大きな病院で働いて経験を積みたい一心でした。他の方も書き込みしている様に 学校の友達と話しているとと...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外来は、常勤と非常勤と分かれていますが、仕事の内容は、一緒です。常勤の意識が低く、常勤が先に上がる事がほとんどなので、嘱...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
4週7休、取れません。よくわからない複雑なシフトにより丸一日休みは月に5日、とれても6日でした。あと1日は?それでいて給...(残り 136文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スキルアップを求めるなら、この病院はおすすめしません。看護部というものが存在しません。研修や勉強会は皆無です。たまに医師...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新しい看護師が入って来ると在職中の職員のシフトを本人も聞かず仕事日数をカットする。 先生の気分しだいで、患者を待たせた...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
有給休暇はほとんどといっていいくらい取れません。休むと欠勤になります。入職してからわかり有給休暇が取れないのが辛いです。...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
経験年数ごとにラダー教育を受けます。新卒4年目までは必須ですが、それ以降はそれぞれが希望する分野の研修を受講します。新人...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
慣れればとてもはたらきやすい職場だとおもいます。 慣れれば、きっとだいじょうぶだとおもいます。 すこし建物がふるいで...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年04月
残業はほぼ毎日でした。休日も研修やら学会、勉強会の出席を求められ、それ以外の日は自分の勉強や勉強会資料作りに追われていま...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年04月
新卒で入りましたが、給料はすごく良かったです。夜勤専属の月もありましたが、手取りで30万越したときもありました。ボーナス...(残り 72文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
若いナースが多いですが、みんなわきあいあいとしていて、医者やコメディカルとも壁をなくしていくことを方針としているので人間...(残り 62文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ユニットでの勤務でしたが、看護を考える機会が多く2階は上の先輩も多いので勉強になることが多かったです。医者とも意見交換が...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私が配属された病棟は入職した頃はスタッフが少なく業務も大変でしたが、徐々にスタッフも増え、同世代のスタッフが多くなったの...(残り 145文字)