兵庫県の病院口コミ一覧(36451件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子育て世代には手厚い福利厚生だと思いますが、現在子育てナースが増えすぎて、夜勤や土日祝日勤務者が少なくなってるのが現状で...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
祝日は半休としてカウントされるので、有給を使うか公休割れとなり少しもったいないと思っていました。残業は日によってまちまち...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院は増築を繰り返しており、どちらかと言えば古い感じです。個人病院なので給料は夜勤で稼ぐという感じで安かったです。特にボ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が働いていた病棟は、上司が怖かったです。 上司の配属が代わり、そこから立て続けに、上司についていくことが出来ず辞めて...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若い人が多いです!年齢は20代後半くらいの方が先頭で働いてます。なので、厳しい口調や職場の雰囲気は良いとは言えません。し...(残り 167文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育いいつつ、基本は放置。やりながら覚えろスタイルで、一回教えたら出来るでしょ?って。無理だろ。指導という名の人格否定。...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習生にも優しく、教育に熱心に力を注いでいる病院との印象です。ユニフォームもスクラブで可愛く、就職したかったのですが他に...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日勤は忙しすぎるわけではないですが、まぁまぁな忙しさでした。 入浴介助は看護助手さんとナースでしていました。 退職し...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若手の内は給与は低いと思います。新人の頃、他院に就職した友人の給与を聞いて自分との差に驚いた記憶があります。しかし公務員...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンシップに参加しました。 豊富な種類のユニフォームから好きなものを選んで、実際に着用して病棟での二時間ほどの実...(残り 204文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
循環器専門病院なだけあって循環器のオペや、カテーテル、心電図などに関してはかなり勉強になります。ただ、スキルアップになる...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産前産後の休暇はしっかりとれているようでした。師長や、リーダーも、妊婦さんに対しての采配などには気を配っており、受け持ち...(残り 67文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とてもやりがいがあり、勉強になります。 先輩からしっかり指導してもらえます。 しっかり指摘もされますが、自己研鑽でき...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは年間120日以上あり、連休とか夜勤明けも2オフとかも月に数回あり休みに関しては満足できます。 また住宅手当も最高...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業代が病棟によりけりですが、今の師長さんは比較的つけてくれます。 これまでだったらほとんどサービス残業だったため給料...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しい。 でもこなせるようになると非常にやり甲斐を感じる事ができます。 勉強会も多く学びたい人にはいいです。...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートタイマーは時給です。パートタイマーで残業してる人もいましたが、時間で帰れる日がほとんどです。残業も10分単位でつけ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子供が小さいため突然休んでも対応してくださるし、行事事に合わせて休みを下さるし、こちらの希望通りの勤務にしてくださるし、...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
長年働いているのでやることに慣れているので、悩まずに働ける職場であると思います。療養型の病院なので元気に退院する方は基本...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子供が小さくて急に休まないといけないときにでも対応して下さる。有給もしっかり消化してくれる。休みも行事事に合わせて下さる...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
物事を徹底してできる人とできない人と居て、自分の仕事が終えるとそれでオッケーという人が少しながらですがいる事です。人との...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病床数を増やすこととか、新しい診療科を設ける事などされていました。それに伴う病院内部の移動や設備の稼動、備品の検討・変更...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院ですので看護師の方などを始め、女性やママさんナースが多く頑張られている所でした。その上に立つ方で現場の空気がすごく変...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
代休や有給がたまってくると、希望しないときに休みを沢山くれるのですが、希望以外はまとまった休みは欲しくない。かと言っても...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
細かい仕事が多いのでミスをしないかどうか、人間相手なので自分ではそんな意味で言ってもないのに捉え方1つで問題になること。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院でお仕事がしたかったという事と看護師としていろいろ現場のことを見ておきたかったという事です。医療や命に関わるお仕事が...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は低く、ボーナスも少しはありましたが低かったです。夜勤手当があってもそれも低く、お金の点では満足したことはないです。...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入職しました。教育のカリキュラムはきちんとしており、新人に熱心に教えて頂けました。基礎はきちんと学べたと思います。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
9番目の方と全く同じです。人手不足で、いつ医療事故が起きてしまうのかと、ヒヤヒヤしながら業務をこなしていました。委員会に...(残り 213文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベテランの方が多くて頼りになります。とても皆んな優しくて、雰囲気がよく、病院自体の患者さんへの接し方もとても丁寧で、良い...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によるとしか言えないですが病んでしまい療養中の方もいました。お局様がいるところもありました。新人はレポートが大変です...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
土日祝日休だったので休みは比較的多く感じました。月に3連休までなら連休は取れていたと思います。夏休みももらえて、その時は...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒に丁寧で、看護のやりがいを感じられるような新人研修でした。教育体制はとてもよかったとおもいます。若い看護師が多く、年...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在は分かりませんが、当時はほとんど残業もなく定時で帰れていました。また、休日出勤もなくプライベートを充実させるには十分...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良かったです。慢性化に近いため、自分にはあまり合わなかったです。忙しさもさほどありません。勉強会などもすくなく...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
紹介会社にスキルアップそこそこはかれます、と紹介されて入職しましたが、教育制度が全くなっていません。看護手順等マニュアル...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この病院で働いていては、いつか巻き込まれて訴えられるのではないかと思う状況がいくつかありました。医者のスキル不足が目立ち...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修は様々あり、参加不参加は自由ですが、時間によっては参加できません。中途採用者には、フォロー研修がありますが、数日だけ...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当院は先生が女性で、スタッフも全て女性です。一般的には、そういう環境は和気あいあいとしているか陰湿なところが有ったりとか...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
駅前の病院で先生が女性ということもあり、かなり来院される患者さんが多くて、仕事は多忙で本当に大変です。しかし、職場の環境...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは問題無く休めます。夜勤とか無縁の病院なのでシフトとかでプライベートが邪魔されることは無いので、休日の予定が立て易い...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の人間関係はいいほうでした。 けっこうゆったりとしてるので、のんびり働きたい方はあってると思います。 年代は30...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あくまで個人的な意見にはなりますが、人間関係はしんどかったなと思います。緊急が多いためか、雰囲気も時々ぴりぴりしていまし...(残り 152文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院自体は古いです。 施設も古く、最新機器は全くといっていいほどありません。 電子カルテはなく紙カルテです。 ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公休が少ないです。有休消化もなかなかできないです。残業が多いけどオーバータイムつけてもらえないので賃金が出ないです。深刻...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
内視鏡を学ぶには、午前診と午後診の間で、検査をしているため勉強になりました。以前は、内視鏡技師の資格を持っている方がいた...(残り 126文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育充実と言われていたが、全くない。みんな個々のやり方で、看護をしています。療養病棟では、患者さんが亡くなってもなかなか...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
聞いてはいましたが、1年目のボーナスはお小遣い程度でした。2年目からは良く、夏は手取りで34万でした。しかし月の給料は基...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にママさんナースは少ないと思います。残業が長く、17時までのパートさんでもなかなか帰れず18時をすぎていることもしば...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
20年以上の経験があり 中途採用で雇っていただきました。8年近く在籍していますが 離職率が高く、就職当時にいたスタッフは...(残り 377文字)