兵庫県の病院口コミ一覧(36732件)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤等が続き、体力的に仕事についていけなくなったから。職場的には問題なかったが、自分の体力が持たなくなった。 人間関係...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大変暖かい職場でした。師長さんがとても丁寧にアドバイスや支援をしてくださいました。職場のスタッフもコミュニケーションがよ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく古い、汚い、臭いがきつかったです。多床室も狭く、床頭台のキャスターが外れたまま使われていたり、精神科特有以上にど...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤は月4回程度で休みは基本的に10日程度確保されています。しかし、育短も日勤で残業し、17時以降も残っていることが多く...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
循環器専門の病院でもあり、循環器について学びたい方にはとても、勉強になる職場だと思います。ただ、勉強会や所属会など勤務時...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
年休消化率は100%で比較的休みも取りやすいですが、マイペースな方が多いので仕事に偏りがあります。無駄な検査や処置も多く...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給は低く、何年上がりはしますが基本ではなく手当として昇給します。夜勤手当は良いですがそれがなければ年収はかなり低くな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
場所にはよるみたいですが私が務めていた病棟はかなり人間関係は良かったと思います。中には陰険な人もいますが明るい人が打ち消...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
研修は多くなかったと思いますが、時間外での拘束時間がありました。委員会も時間外だったのでしんどかったです 教育体制はカ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
学生時代の実習でいきました。 やはり県立の病院ということで設備は良い。施設自体は古いが電子カルテはまず一人一台揃ってる...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私のいた部署では月3日希望休が出せます。夏休みは1週間、交代交代で取る感じでした。希望休は特別な事がなければ基本的に通り...(残り 127文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
研修や勉強会があるという点、急性期で忙しいながらも様々な経験ができるという点では、新人看護師として最初に就職して良かった...(残り 229文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒で就職し、約9年勤務しました。結婚し、出産を控え、退職しました。 当時は産後1年までなら育児時短制度が利用できまし...(残り 178文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
全体的に古い。ベッドは手動で高さやヘッドアップを行う。患者用のトイレはキレイ(改装済?)倉庫も狭く動線も悪く動きにくいで...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟にもよると思いますが人間関係が本当に大変です。仕事内容が多く、ピリピリしています。新人〜中堅看護師は患者さんのためと...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日は月9日〜10日でした。病棟によって違うと思いますが、私がいた病棟では月に4日まで希望休を取ることができ、ほぼ希望が...(残り 162文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
他科の緊急入院当たり前、年休も5日ぐらいしかとれないし夏休も取れない時がある。夜勤手当も少ないし車通勤も条件が厳しく、通...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟の雰囲気はおだやかですね。 人間関係もまぁまぁです。 師長さんが優しく、丁寧に業務を教えて頂けます。 救急病院...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師以外の多職種の方もとても優しく声をかけてくれる方ばかりで私はすごく好きな病院でした。同世代も多く、よく飲み会をした...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって差があるとおもいますが、時短制度もあり、保育園の時間もあるので、基本的にママさんは残業していなかったとおもい...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業はほとんど付きません。 有休もほぼ消費できず溜まるだけ溜まって流されます。 退職時にも有休消化させてもらえず30...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私の病棟は雰囲気はとてもよく、和気あいあいと仕事ができる職場でした。先輩にも数名嫌味を言う人がいたけど、それをカバーして...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
オムツの時間が決まっていてオムツカートを持って一斉に端から交換していきます。もちろん陰洗ボトルは使い回しです。患者が退院...(残り 170文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
随分前にお世話になりました。 私がいた頃は若いナースが多い感じがしました。残業は、ほとんどなく和気あいあいとしたふいん...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料はかなりいいですが、人間関係や仕事面での緊張感などと考えるとそれなりなのかも知れません。ボーナスもよく、年収でみると...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
急性期なだけに忙しいです。 ですが、休みもしっかりとれリフレッシュにはなるかなと。ただ、3交代なので2交代制に比べると...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生については、忘年会費や、バーベキューやら、いくらかは徴収されます。以前は三ノ宮駅のホテルで、芸能人をよんで、盛大...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
電子カルテですが、病院独自の電子カルテを採用しているようでNECや富士通など、他病院が採用している電子カルテとはかなり違...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
外来に居ましたが、主任という方は良かったですが、その下の方がとても意地悪でした。 気に要らない人にはとことん苛めて...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
互助会による職員旅行がとても豪華です。日帰りと一泊二日、二泊三日から選べ、さらにそれぞれに何ヶ所か旅行先を選択できるよう...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
妊娠をし、独身、単身寮に住めなくなり退職しました。妊娠中は、人にもよりますがまあ配慮してくれていたと思います。奨学金制度...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
毎月のお給料は経験年数で算定されるため、そこそこあります。夜勤をすれば結構十分な金額です。 ですが、ボーナスが、ハロー...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私の働いていた部署は人間関係はいい方だと思います。もちろん個々で色々思うことがある方はいたようですが、私はみんなとても優...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生がしっかりしていて、年に一度は社員旅行へ交代で行っていました。国内外のいくつかの候補の中から選んで行くことが出来...(残り 42文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
公休は月に9日で夏期休暇が2日間あります。有給は人員不足のためほとんど取れない状況で、病欠や忌引の際に使う程度です。月に...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
急性期病棟で勤務しています。 入職時、夜勤はナース3人と助手1人の体制だからと聞いたが、人数不足を理由にナース2人と助...(残り 301文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職員旅行や新人歓迎会などの行事があり、自由参加ですが、多くの人が参加し盛り上がります。セントラルパークの入園料無料券など...(残り 167文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
古いの一言。カルチャーショックの連続でした。検体を人間が運ぶ。急な指示の薬点滴は看護師が薬局に取りに行ってました。一番驚...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ボーナスや昇給は人により変動します。 評価するのは師長や主任で、嫌われている 人は査定を低くされています。 また、...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年次休暇の取得はいいと思います。病棟管理者が、平等に取得できるように配慮してくれていました。子どもさんの突然の体調不良な...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新卒で入って四年で退職しました。 かなり勉強させていただき感謝している病院です。 設備も整っているし、若い医師も多く...(残り 195文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
子供が体調をよく崩しますが、いつも快く休みをもらえます。 他のスタッフには申し訳ないですが。 保育園が院内にあります...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
一般病棟と地域包括病棟がありましたが、地域包括病棟で入院してもらった方が病院にとってプラスになるので、地域包括病棟への転...(残り 168文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
まだこれからいろんなシステムや人員配置を決めていくという段階の病院。やるきや、残業する時間などが有り余っていたらハマると...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
療養型で落ち着いて仕事ができるとおもい入職しました。処置もほとんどなく、毎日状態観察とオムツ交換がメインなので、スキルア...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気はとても良く、人間関係もいいと思います。残業はほぼなく、みんなで協力し合って仕事をしています。急変患者も少な...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与も賞与も安く、残業があるないは病棟によって差があります。 夜勤を沢山こなさないと稼げる病院ではないです。 新しく...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とても忙しそうでした。 いつもバタバタしていましたが、患者さんとはしっかりコミュニーケーションを取っており、素晴らしい...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期病院ということで、どの科も忙しく看護師さんは大変そうでした。丁寧に指導してくださる看護師さんもいらっしゃいますが、...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育、研修に力を入れていると言いますが、中身は浅いと思います。付け焼き刃的なところがあり、広く浅くです。先輩でも、積極的...(残り 130文字)