兵庫県の病院口コミ一覧(36732件)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院ならではの卒後教育はしっかりしています。が、やはり大学病院である以上求められる質も高く研究はたくさんしてきました...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
システムが昭和。変えていこうと思っても上からストップがかかり変えられない。 患者のことを考えておらず、スタッフメインで...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
主婦の方が多く、新卒看護師が少ないためアットホームな雰囲気があり、大学病院等と比べるとゆったりしているように思います。病...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料は安いと思います。組合費も高く、退職したときには幾分返ってくるのかと思っていましたが、なし。残業代も出ると言うものの...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師長さん、主任さんをはじめ、フレンドリーな雰囲気で、学生バイトさんたちも仲良く仕事していました。先生は怒ると高圧的な...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
若い人が多く、良い人が多かったと思います。教育体制もしっかりしており、認定看護師も多く勉強になりました。良い刺激になった...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
国家公務員に準ずるということなので、とても良いと思います。休みも多いです。夏休みも病棟によっては10日あったとか。師長さ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私の所属していた部署では子育てへの理解が少ないため、子供の体調不良などの際に、ものすごく気を遣いました。退職を決めたのも...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
医療機器などの設備は最新のものが揃っている。 給料も相場よりはいいと思う。 治療方針とか看護観に一貫性がない。 い...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生は良い方だと思います。 毎月の給料は少ないですけどね。 重心手当があるので一般病棟よりは 給料いいですけど...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
昔からある精神科という感じです。 看護師は古くから働いている者が多く、一般科の経験がない、いわゆる大村育ちの看護師が複...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤ができない状況でも、日勤のみで働くことが可能です。 また、病棟だけでなく、訪問看護、外来、デイケアセンターなど幅広...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ベッドはほとんどが手動です。ベッドの高さ自体を上げるには備品のハンドルを器材庫からとってきてをそれを穴に差し込んで頭元、...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によるが人間関係は宜しくないと思う。新人は大量の課題を出され、提出状況を休憩室に張り出されるなどは当たり前。ミスする...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によってかなり雰囲気が違う。 慢性期病棟は50代が多く、急性期病棟は20代が多い。 急性期病棟では、ベテランのス...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤手当が高いので、良いと思う。ただ、ママさんナースが多いので若手のナースはどうしても勤務を譲らなければいけないことが多...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ややこしい事が多いです。19時からの集会や、場合によっては土日も潰されます。患者も入院代を払っていない患者に限って偉そう...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
胃カメラや大腸カメラの予約がない日は12時頃に仕事が終わります。 カメラの予約がある日はだいたい14時頃には帰れます。...(残り 332文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく全てが古いです。6人部屋な上、手前2部屋しか酸素と吸引の配管がなく、急変が起きたらどうするんだろうと毎日ヒヤヒヤ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
医療安全委員会があり、ちゃんと活動されている。 委員会には 医師・看護師含め 事務など院内全体のスタッフが参加していた...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
アットホームな病院だと聞き就職しました。 私の病棟は、ベテランは優しい人が多い印象ですが、中堅看護師はグループをつくり...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤開始時期が思っていたよりもずっと早く、他の病棟ではもっとゆっくり始まったりと、病棟により差が大きいように感じました。...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく忙しいので、定時で帰れる事はほぼなく、看護師の退職者も多かったです。 妊婦や子育てしている方への配慮も乏しく、...(残り 127文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どこにでもいえる事ですが、キツイ人や新人に厳しい人はいます。仕事ができないとみなされるとかなり風当たりがきつく、精神的に...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤をしていないと手取りはかなり少ないです 事前交渉が大事 昇給も恥ずかしくて公にできないくらいでした 住宅手当 皆勤...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
託児所はありますが、勤務以外は預かりもなし 少しの体調不良でも連絡があり早退しなければならず病児保育も受診してからの予...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署ごとに職場の雰囲気は全く違いますが、人間関係は全体的に良い方だと思います。所属していた場所は協力して仕事を終わらせよ...(残り 72文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
体制も整ってないまま救急に力をいれ始め、病棟のマンパワーなど何も考えずどんどん入院させている。定期入院より緊急入院が多く...(残り 369文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
希望休は月3日まででした。複数人同時に休みを入れているとちょっと取りにくい雰囲気になり、上からもどうにかならない?と言わ...(残り 147文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
個人病院なので仕方がないのかもしれませんが、役職が付いている人の資質に疑問を抱きました。また、看護師になってから患者・家...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
個人医院なので働いている人も全てパートで、フルタイム勤務の人はいません。なので派閥とかはなく、基本的にみんな仲良くしてい...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
住宅手当、皆勤手当もなし 子供手当もありません 忘年会も一応ありますが自己負担で参加者を募るのでほとんどの方が欠席されて...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中途採用でしたが、「部屋回りのバイタル即位を含めたカートは先輩のも用意しろ」、「椅子に座らず立って記録を書きなさい、新人...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
高齢の介助が必要な患者が多く、移乗、トイレ介助、オムツ交換、入浴など非常に力仕事が多かったです。また精神科という特性上、...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
(3階病棟)年配の方が多く、人間関係さほど気になりませんでした。夜専だったからかもしれませんが。小さな小競り合いくらいで...(残り 263文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって残業時間は違いますが、日勤だと20時くらいまで残業するのは日常茶飯事でした。 福利厚生に関しては充実してい...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
三菱重工の病院だけあって、福利厚生はとても良かったです。入職後半年は嘱託期間で正規採用まで期間がありますが、ボーナスもし...(残り 147文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ボーナスがとても少なくて驚きました。 4月に就職しましたが夏のボーナスはゼロでした。給与も一ヶ月遅れです。 融通がき...(残り 188文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
場所が駅から遠く、バスで12〜15分かかるので不便でした。 やや遠方から通っていたので、仮眠が取れない夜勤明けは地獄で...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
保育園が近くにあるので、ママさんナースが多いです。 子育て中のナースが多いため、急な休みにも理解はあります。シングルマ...(残り 48文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本給がかなり安い上、賞与が3.3ヶ月と言いながら意味のわからない査定(朝会に何回参加できたか等)がありもらえるボーナス...(残り 254文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本の休みが少ない上有給は全くといってもいいほど取れる状態ではない。夏休み休暇はあるが、人がいないため病棟によっては夏休...(残り 149文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本穏やかな人が多く人間関係はとてもいい。病棟は年齢層が20〜30台と近いため仲良くなりやすい。リハビリやクラークとも距...(残り 54文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
オーバーベットを使い始めているが壊れている。オーバーベットを置く場所もなく、いざ入院となった時も無理やり病室に入れており...(残り 211文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育は新人や中国人看護師(新卒)をみれる人数が足りていないのにとり、病棟全体で協力し何とか出来ている状態。中途も一緒。実...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤でベビーが産まれると、助産師は3000円、看護師は2000円もらえます。たくさんベビーが産まれると夜勤手当てプラス産...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私がいた部署はほぼ残業がなかったです。希望休もとりやすく、人間関係も良好でした。 ただ他の部署では残業が多いという話も...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は、良かったです。学生勤務が多かったですが、皆仲良くしていました。勤続年数が長い方も多かったですが、意地悪な人は...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
施設は広く綺麗で清潔感があります。ベッド移動もストレスなくスムーズです。 物品もわりあい新しいものをどんどん取り入れて...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
勤務中に飲み会の予約をしたり、知識もあまりないわりに偉そうな態度なスタッフがいました。長く勤めてるだけで、間違った知識を...(残り 50文字)