兵庫県の病院口コミ一覧(35874件)

給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
手当が多く月収が良いことから給与水準は高めと案内されますが夜勤が多い(5回以上)ことと基本給とボーナスが低いので年収で見...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は良い方だと思います。奨学金を利用している若い職員が多いですが、縛りが解けると退職してしまうため中堅の看護師が少...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入院件数が多い時は、バタバタしてます。スタッフの人数も少なかったためお子さんがおられる方の急な発熱の時は大変でした。みん...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人事異動が定期的にあるが、拒否権はなく、拒否をするなら退職するしかないという状況でした。そのため、急性期から慢性期病棟へ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
国立病院のため教育体制はしっかり整っており、キャリア開発ラダーに則った研修も複数ありました。そういう意味では着実にステッ...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ホームページにはチーム医療的な内容が書かれていたのですが、入ってみると医師をフォローするためのチーム医療で、患者さんはそ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は高いが、ボーナスはかなり安い 一族経営、お医者様の考え方が強く、医者以外の扱われ方がひどいと思うことがよくある。...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
消化器外科で働いていました。外科の先生方はみなさん優しいです。お願いすれば難しい症例の勉強会をしてくださいますし、分から...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とある病棟で人手が足りずに3回連続夜勤をしたという方がいました。よっぽどたりなかったみたいです。今後は甲南病院と合併し、...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病棟のためとても忙しそうですが、それにもかかわらず看護師さんはとても優しく指導していただきました。OP見学では、看...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給は低いです。 上がりのピッチも少ないので長く勤めたとしても基本給が良くなるというのはのぞめません。いろんな手当て...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業が多いため給与はいいですが、忙しさから日に日に疲弊しています。休みは希望が通り取りやすいです。しかし、理不尽な人事異...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
明るい建物最新の設備があり、先端の医療・看護を学ぶことができます。三次救急であり忙しいながらもチームワークや連携を重視し...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は比較的よかったと思います!夜勤が一回につき15000円と高く、夜勤が多いと給料は多かったです。賞与は個々で少し差が...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入退院の煩雑さがあり、患者の安全を守れない状況。 慢性的な人員不足で残業も多いのに、業務改善が全く進まずスタッフに対し...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく残業が多い。日勤で早くて7時遅いと9時ごろ退勤です。どの病棟もそうだと聞きます。急性期だけあってどこも忙しいです...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
先生が看護師をかばうことが一切なく責めます。クレーム対応などもしてくれないですし看護師が全て対応しています。夜間帯も主治...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
業務量に対して給与は見あってなかったと感じていたこと、また当時導入していたフィッシュ哲学を受け入れることが出来ませんでし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
チームによって派閥があります。人間関係もあまり良いとは思えませんでした。看護師寮は病院からも少し遠かったですが、きれいで...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途採用の30歳~40歳台のママナースが多く働いています。人間関係は長年勤めている看護師は良好ですが新卒看護師への指導は...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によるかと思いますが、有休は取りやすいと思います。子供の急な病で受診し休みを頂きたいと伝えると休ませて下さいます。マ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
比較的小規模な病院のためか、職員同士の距離が近くなりやすいです。同じ職種同士はもちろん、看護師医師間も距離が近く話しやす...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人員不足のため、夜勤は月に5回からはある。自ら進んで夜勤をやりたい人は良いと思う。基本的に夜勤の次の日は休みになるはずだ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修制度は整っておらず曖昧な返答が返ってきますが誰にでもわからないことはききやすい環境でした。なにが正しいのかわからない...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
公立病院はどこでもそうかとは思いますが特別休日は少なかった印象です。 有給消化はほぼなしで病棟目標で「有給消化3日...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与水準は良いと思いました。正直忙しいので、その割には、、、と思うこともありましたが、生活に困らず、貯金も出来るくらい貰...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気は悪くないが、師長のパワハラがひどい。できない子には、アホに労力を使っても無駄だという。 嫌な事を注意する...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎年忘年会があり景品が準備されます。毎回師長の要求するものがあり、くじ引きを細工して毎回持ち帰ります。なかなか高額なもの...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事内容は基本的にルーティンなので覚えてしまえばそんなに苦痛に感じることは無かったです。しかし、昇給はわずかに上がります...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよりますが強制の課題は少なく、自分で勉強してないかないと置いていかれます。 勤務年数のが長い方が多く、優しい方...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ベッドコントロールが悪く 急性期の病棟に3ヶ月にいる患者がたくさん。 地域包括があるのにリハビリ目的の患者も 急性...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
いかにもな感じで教育熱心だとか新人教育をしっかりしているとか書いていたけど、入社してから1ヶ月もたってないうちにいきなり...(残り 62文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時の病棟の主任が非常に怖かったです。きたばかりで右も左も分からないときに、ヘパロックの包帯のある場所をきいただけで「普...(残り 131文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本的に無駄なく仕事すれば定時には終われます。 人間関係も良好。高齢者認知症多め。 有給消化もできています。 委員...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ラダー制度があるので、中途採用でも能力や経験年数に応じてラダーに入って教育を受けられます。イーラーニングというネットでの...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟ごとに人間関係の雰囲気はもちろん変わりますが、全体的に見てもママさんナースが多く看護師に限らず優しく明るい方が多いで...(残り 299文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ある程度の経年があれば、残業は当たり前でした。新人は早く帰すようにという御触れがありましたので、それ以外のスタッフは遅く...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期の中でも、循環器や心臓血管外科治療に力を入れていましたので、日々慌ただしくバタバタ走り回っていました。その中で、治...(残り 67文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
エアコン、暖房等の空調設備が壊れたままで、1年を通して患者さまもスタッフも困っています。 大雨や台風の日には停電や雨漏...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は普通でした。自分が所属していた部署はメンバーが若く、ママさんが多いため時短の人が多かったです。辞める人が多く人が少...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によって雰囲気はまちまちです。私がいる病棟は怖い雰囲気が出てると言われますが、自分自身ではあまりわからないです。です...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パワハラが目立ち、人間関係はあまり良くない。上に気に入られた者だけが可愛いがられ、仕事ができても嫌われれば何も認めてもら...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業がかなり多いです。ひどい時は日付けを超えることもありました。その際も上司は労いの言葉を、かけることは無く先に退勤して...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年間休日120日+有給10日(入職後半年から)というのは求人の通り本当でした。小規模な病院ですが割と休みが多い方だと思い...(残り 230文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
長期休暇が取れるので、海外などに旅行に行く人が多かったです。 残業時間は部署にもよりますが、定時で帰れる部署もありまし...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
渡辺カレンダーというものがあり、それに沿って月の公休数が決まります。だいたい月9日くらいだったかと思います。あまり多くは...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースはほとんどいませんでした、パートの方にはいましたが。忙しい病院で保育所も無いので厳しい環境かと思います。 ス...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟は、とても忙しいです。患者さんのキャラクターも様々です。小さな病院なので、他職種同士も顔見知りで仲が良くやっていると...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
平均よりは少ないと思いますが、福利厚生はよいのでは。市立病院で働いていたときの当直料の半分でビックリしました。休み希望は...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によって雰囲気が異なりますが、どこも雰囲気のよい病棟が多かったです。比較的病棟は綺麗ですが外科の病棟は新しくなり、と...(残り 27文字)