兵庫県の病院口コミ一覧(36747件)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業代を含めて、中の下くらいの給与です。入退院が激しく、業務量も多いため、通常の看護業務だけでも記録などの残業が多くなり...(残り 175文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
派遣でお世話になりました。 延長も考えてましたが、途中常勤の入職者が数人あり、人手が足りたので数名いた派遣達は派遣切り...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく人が少ないです。看護師は慢性的に不足しており、夜勤明けの看護師が昼まで残業することは当たり前のような状況でした。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
そもそも正規の職員は数えるほどしかおらず、8階の療養病棟は他の病棟との兼任師長以外全員応援ナース。雰囲気は殺伐として、特...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
中央市民病院移転後の建物なので改装はされてますが古いです。中央市民病院時代に個室を最上階に集めてた弊害で現在の病棟には個...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
設備はいいかなと思います。注射器や手袋など感染対策のためたくさん使えますし、コストやら何やら言われません。生食、ヘパロッ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
公務員であり福利厚生は良い。希望休は思い通りに書け、休みは多いです。 病棟は忙しく残業も少しありますが、ICU系は比較...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんナースが多く、冬になると毎日のように誰かが子どもの体調不良で病欠を取る人がいました。みんなお互い様だからと言って...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外科系病棟、急性医療総合センターで実習させて頂き、お世話になりました。特に、急性医療総合センターは新しくとても綺麗でした...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院の横に保育園がありました。何かあった時は内線で連絡をくれます。先生も優しい方ばかりでした。 保育園がある分ママさん...(残り 139文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
くるみん制度もあり療養型なので子育てと仕事の両立が出来ると思い入職しました。 確かに日勤での残業はほぼなかったですが、...(残り 330文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
業務内容は、ほとんどルーチン業務となっています。入浴日が週に3回あるので、その日は朝から流れ作業となります。仕事のやりが...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
神戸市内ではかなり給与は低めです。 そのため、奨学金を返済後退職される方が非常に多く感じました。 そこそこ急性期で忙し...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
助産師、助産学生に対しての関係は良さそうでしたが、看護学生、看護師に対してはすごく冷たくあしらう様な対応の方ばかりでした...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夏休みは6~10月の間に取れる。夏季休暇3日+土日の2日+有給2-4日で7-9日間とれる。(9日間は病棟とその時の師長さ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師同士の人間関係がとてもよく、働きやすそうな病院であると思いました。また、健康を考えたバイキングがあり、毎日大変な医...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップで見学させて頂きました。先輩の指導はとても熱心で、優しい印象でした。職場の雰囲気もよかったです。ドクター...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新しい病院になり、地元の人間からはあの病院で働いているのか、と一目おかれるような職場です。地元の人間にとってはかなりス...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新病院に移転してから急性期の病棟で働いていました。新しい病院で綺麗な病棟だったのでとても働いてて気分が良かったです。病...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与は他の病院に比べてよいと言われます。でも、それは夜勤の回数が多いからだと思います。夜勤手当てがなかったらいたって平均...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ボーナスにひかれて入職。しかし基本給が低いので結局前に勤めていた病院の方が収入が良かった。今の時代に准看護師がリーダーを...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年配と若者との差が激しく、年配層が多いためか若い人は言いなり状態。患者に対してのコンプライアンスはしっかりしているが、看...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
現在働いていますが、やはり女性の多い職場であるためネチネチした感じは見受けられます。先輩には媚を売るように愛想よく笑顔全...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
その際に是非働いてもらいたいとの打診もあり休日や休暇のことについて話がありました。ワークライフバランスではないが、精神科...(残り 68文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署にもよりますが、朝1時間前には出勤して情報収集、定時では終われず2~3時間の残業は当たり前です。急変があれば21時す...(残り 313文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一般科に勤めたことないスタッフが管理に上がったりしてるので、新人が就職するのはどうかなと、思います。精神科にしてはお給料...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
正直、二度と働きたいとは思えません。新入職員に対し、お局ナースは非常に厳しいです。人が足りない、足りないと言っているくせ...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
お給料面ではかなり良いです。夜勤1回16000円ですので。ただ、かなり多忙です。仮眠など出来ると思ってはいけません。1人...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は良かった。みんなでサポートしあって仕事していた。 マニュアルもしっかりしており、勉強会も充実している。 ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生はとてもいいです。 忘年会では場所ごとに行われ、使用した系列の飲食店などは割引で次回から利用できるようになって...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年07月
まだ新人の時代で、夜勤は日勤からの深夜勤、準夜勤からの日勤というシフトでかなりきつかったです。若さゆえにその3交代勤務も...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
手術症例は少なく、患者層も療養型に近いのでゆっくりと業務ができる環境ですが、スキルアップを目指すには向いてなく、やりがい...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は良いと思います。先輩、後輩ともに仲も良いですし、何かあれば師長にも相談しやすいです。休日は割と落ち着いてい...(残り 67文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年に1回昇級があるため年々増えてはいます。しかし夜勤手当が9000円と安いため他の病院と比べお給料はとても安いと思います...(残り 58文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外観は古い感じですが、中は工場も進み以前よりも綺麗になっていると思います。職員食堂は小さく、メニューも少ないため、看護師...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働いている人たちはプライド高いですし、自分のことばかりで、部下に仕事をまったく教えません。 新入職員は経験者であろうが...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
退職しました。 部署によって残業や休憩時間がとれない差があります。 新人でも5月後半からベテランスタッフと同じくらい...(残り 477文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
主婦層は多く、病院提携の保育園があるのでママさんナースには有り難い限りでした。急な病気に対しても周りのスタッフは理解があ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良好でとても働きやすかったように思います。急性期病院でしたが、高齢者が多く慢性期に近い状況でした。先生の中には...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
各ラダー毎に定期的な研修があり、そこでは専門看護師や認定看護師の講義も受けられかなり勉強になりました。研修の前には事前課...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仲には優しい看護師さんもいらっしゃいましたが、病棟によりけりだと思います。また、看護師さんは他の病院と比べても忙しそうに...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私の行った病棟は、看護師さん同士で連携がしっかり取れ、仲には優しくない看護師さんもいらっしゃいましたが、実習担当の看護師...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護学生です。病院説明会と実習に行かせていただきました。病院説明会、実習ともに看護師さんはとても親身に話をしてくださり、...(残り 62文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護学生です。実習でお世話になりました。実習病棟の実習担当看護師はとても厳しかったですが、その他の看護師さんは優しい印象...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病院なのでバタバタと忙しいですが、休みは比較的希望が通りました。部署によるかもですが、私のいた病棟は夏季休暇もまと...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病院のため、とても忙しいです。ドクターヘリ、カーが運行されており、急性期を学びたい人は勉強になると思います。大変で...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
普段の業務以外の仕事が多いです。勉強会や会議への参加、準備のために勤務後や休日に病院にいる事が多いです。 病棟にもよる...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病棟だったので、オペが多くバタバタしていましたが、その当時は協力しあっていて人間関係もよかったです。ただ、急な異動...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は可もなく不可もなくといったところです。夜勤手当ても相当だったと思います。夜勤で入院がくれば、入院手当がついていまし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
プリセプターは経験が浅く、指導という指導を出来ない看護師が多いです。プリセプター自身もまた同じ様に指導されてきた、という...(残り 345文字)