兵庫県の病院口コミ一覧(35582件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
明石医療センター附属看護専門学校の卒業生が非常に多いです。実習へ行った時から指導者は、卒業生の方が多く、優しい方がほとん...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
公私混同がすごいです。患者さんへの教育どころか自分たちもままならない人がいてほんとにレベルが低い人間の多い所です。自分た...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年配が多く助け合って業務をこなしていました。新卒だったので、経験値を高めたい気持ちが強かったが、療養型なため学びに物足り...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ゆっくりしている病院なため、教育・指導もしっかりしてくださり、声もかけやすく、基本的に優しい先輩看護師の方ばかりです。た...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は基本的に多く22時頃まで残ることもありました。休みは他の病院よりも多い印象で夏休み休暇は10日間必ず貰うことができ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は所属場所によりますが、病棟、外来共に比較的良いです。昔はパワハラまがいの事もあったようですが、病院の取り組みと...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
教育・研修・スキルアップには力を入れているようです、毎年沢山の研修が行われています。必須研修もあり、コロナ前は休日でも研...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
小さい子供さんがおられる方は時短制度が利用出来ます。院内に託児所と更衣室が同じフロアにあり便利です。子育てしながら働いて...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
全ての物がとてもとても古いです。急性期病院でカテーテル検査もほぼ毎日行っている病院で、今時これ使って処置してるの?ってゆ...(残り 308文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年休は勝手に消化されるため、自分の好きな日程で取るということは基本的にできませんでした。 月跨ぎであれば、ある程度の連...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年休は勝手に消化されるため、自分の好きな日程で取ることは基本的にはできません。年休の消化率はだいたい50%前後だったと思...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
毎年新人がたくさん入るので比較的人数に余裕があり民間病院と比べて休みが多く有給も取りやすかったが詰所会や勉強会は休みでも...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
電車での交通費は支給されますが、クルマ通勤は駐車場料金が毎月のかかります。 手当てとしては家賃の手当て、コロナ手当ても...(残り 76文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟にもよりますが残業は多いです。 業務が終わったとしても係の仕事などで、みなさん残業されています。 勉強会などは病...(残り 81文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
小さな子どもがいても、透析室以外は夜勤必須です。 病棟は時短勤務でも1.2時間残業は当たり前で、師長もスタッフもそれが...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
管理職を含め医師や看護師も退職する人が多いです。 増員の話もなかなかありません、、、 残業や責任がのしかかってきても...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職場の方は皆さん優しい方でした、入職したばっかりで新人の私の業務の手助けしてくださったり、オンコールがあるのですが、大変...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は気にいらない人は、徹底的にいじめてやめさせるように仕向けてきます。看護師と看護補助の関係がとても悪く意見が対立...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新設された棟や児童思春期病棟はとても綺麗です。古い棟も毎日清掃業者も入っており、比較的綺麗で清潔に保たれています。処置物...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職員同士のあいさつも出来ない人が多い。看護師長がまず嫌味たらしく口も悪い。詰所で患者の悪口も平気で大声で話すなどもあった...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
若い年代の看護師が多い印象でした。病棟によってはおつぼねがいて、雰囲気があまり良くない病棟もありますが、新人として働くに...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
完全週休2日制なのと、リフレッシュ休暇や誕生日休暇ももらえるため他の病院に比べると休日は多い気がします。残業はありますが...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
私は新卒で入職しました。同期が多く、悩み事を相談しやすい環境にあり、救われることが多くあります。試用期間は1年あり、私の...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日希望は月3日まで出せますが、希望した日は100%休みが取れています。師長さんにもシフトの相談はしやすいです。時間外勤...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年12月
地域では大きな規模の企業病院で、お給料も良いし勉強になりそうなので入職を決めました。勉強にはなりましたし、お給料も近隣の...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤多めなら給料はいい。ただし基本給が安く経験加算もほとんどない。保育料補助はあるが無償化に伴いあまり恩恵は受けれず延長...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どちらかというと良い方ではあると思います。しかし、病棟によって違うのは事実です。内科混合病棟は皆で協力しあって業務を終え...(残り 218文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は10分単位でしかつけることができません。出勤前には情報収集のために前残業しますが、その残業手当はつきません。しかし...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
業務量はとても多いです。夜勤帯では病棟間でスタッフ同士がオムツ交換などの手伝いをしにいくくらい業務量は多いです。あとは緊...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
家賃手当があったり、扶養手当があったりと福利厚生は手厚い方なのではないでしょうか。寮はリノベされたとわからないくらい中身...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
老朽化が激しく、蛇口からも水しかでない。外壁はきれいだが中はぼろぼろ。エアコンも故障したら修理して治すまでに3ヶ月かかり...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
額面では約500万ぐらいです。住宅手当もでますし、地域柄か地域手当も手厚いです。カフェテリアポイントや衛生品の支給もあり...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職場の雰囲気はいいと思います。定時には帰ることは難しい。残業は書かせてもらえないことがあります。朝は情報収集の為規定時間...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
まず、基本給はまずまずだが夜勤手当が少なすぎる。他の病院で看護師をしている友人に聞いてもこんな低いところはまずない。あり...(残り 564文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
こちらの病院は実習でお世話になりました。とても大きく広い病院で設備も整っており綺麗でした。病棟の雰囲気はとてもよく、指導...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
働きやすさ、給料面、人間関係、福利厚生、今まで努めてきた中で1番良かったと思います。総合病院でありながら、患者と病院側の...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
研修や、勉強会は多い。夜勤明けや休みでも自宅に帰れず、パソコン作業から、論文まとめたり、とにかく大変だった。 1年目よ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
法人全体で新人教育など充実しています。ラダー別に、研修センターで他院のスタッフとのグループワークなども行っており、切磋琢...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
配属病棟によって違ってくると思いますが、とても忙しい部署だと、サービス残業が発生します。また研修体制もしっかりしているの...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
比較的急でも休みやすいです 休んでもお互い様の雰囲気があります ただ残業が多いので部署によっては時短パートの方も定時...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
とにかく上が残基するのが大好きだから残るの当たり前な感じです。ただ残業しても残業代つけれないので毎日アホらしい人の時間を...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人が足りてないと思うことが多い。あと1人、2人増やせばもっと落ち着いて仕事ができ患者さんの満足度も上がるのではないでしょ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院は古く立地も悪い感じでした。 実実習目標に沿って予定を考えてくださり、スムーズに実習を終えることが出来ました。 指導...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
備品は不足することなく使用することができました。 最新のものばかりでなく、昔ながらのものもあるため、看護学生さんが実習...(残り 70文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院は綺麗で設備面も整っています。病室は窓に面しているため晴れの日は明るく、気持ちが良いです。備品は常に不足がないようエ...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟がたくさんあり病棟ごとに雰囲気が違うが基本的に休みは取りやすく残業はない。家族の意向で身体的に疾患が見つかっても積極...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係はいいと思います。病棟によって少しの違いはあると思われますが私のいる病棟では看護師同士の仲は比較的良いものである...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
メリット・デメリットを羅列していきます メリット 9時〜5時。残業はほとんどありません。 人間関係は概ね良い ボーナスが...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
実習でお世話になりました。指導者の方はとても丁寧に対応してくださったり、そしてよく学生の意見なども聞いていただきました。...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人の頃でしたが、教育制度があまりきちんとしておらず、見て学べと言う感じでした。患者さんの前で怒られる事が普通にあったの...(残り 57文字)