神戸市の病院口コミ一覧(14444件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
大きなグループの病院なので、福利厚生はわりと良い方だと思います。私は病院から徒歩圏内の寮に住んでいました。寮は古くて狭か...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
看護師が少ないため、残業も多かったり受け持ち人数も多く負担も大きかったです。でも皆で力を合わせて頑張ろう!という雰囲気が...(残り 89文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟は残業が避けられない感じですね…。日勤は平均2〜3時間、夜勤上がりは昼前後になってしまうことがザラです。もちろん定時...(残り 106文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病室はフローリング剥き出しではなく、高級感ある感じです。特室は最近のワンルームマンションのようで、施設自体はかなり綺麗な...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
有給はあってないようなもので、使うことはできません。退職時も流すことになります。まぁ、人にもよりますが、使わせてもらえる...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
10年ほど前になりますが、所属の病棟は雰囲気もよく、働きやすかったです。ただ、休みは自由にとりにくかったです。 大学...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
給料は、他の病院に比べて低めです。30代前半で、年収500万でしたが、残業代などがなかなか請求できない雰囲気で、超過勤務...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業が多いです。日勤は17時15分終業ですが、いつも19時頃まで病院にいました。勉強会も多く、勉強会のある日は勉強会後に...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職場の雰囲気は病棟により大きく違います。ある病棟では和気あいあいとスタッフ仲がよく、新人も病棟の雰囲気にのまれたことはな...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
託児所が無く、スタッフの平均年齢も若く、ママさんナースには働きにくいことが多いです。しかし、時間短縮などの制度はしっかり...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
制度はしっかりしています。交通費、保険、育休、時間短縮、介護休暇など大学病院などの大きな病院と変わらない制度があり、スタ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
築80年の老舗の病院です。本館は、かなりレトロというかボロボロです。窓に網戸がなく、夏は患者さんから窓を開けたら虫が入っ...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
仕事は忙しく大変ですが、やりがいはあると思います。患者さんとの関わりを通して、自分自身も大きく成長できると思います。入っ...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
教育体制はしっかりしています。研修も多く、医師を交えての勉強会などもあり、やる気さえあればしっかり勉強できます。認定看護...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
患者さんからの評判が良かった。地域に密着しており、アットホームな雰囲気があった。入職後のギャップとして、忙しさが想像以上...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
山の上にある病院で交通の便も悪く、不便。仕事は忙しく、残業後はバスがくる時間に合わないことも多かった。給料も忙しさのわり...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
週休2日はありますが、休日も、新人研修や、勉強会などがあることも多いです。 1年目は宿題もでるので、図書館で宿題をこな...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
地元に根付いた病院のようで築年数は結構経っている感じでした。上の方には親切に仕事内容や技術は教えて頂きました。バイトとし...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休日手当てはあるが、平日に公休や2交代の明けに、給料から控除される金額が大きくて、いくら働いても増える実感がない。 ベ...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年03月
日赤職員で採用されていたので、給与はかなり良かったです。 経験14年目で、深夜.準夜合わせて10回位で、670万でした...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
看護師の皆さんが一人一人一生懸命仕事に取り組んでいた。 それに伴って看護師との関係性も よいと感じた。和気藹々と ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
夜勤業務多く、残業多く多忙でした。 日勤者も少なく、日勤業務が夜勤業務まで残ってしまうありさま。 もう少しスタッフい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
働きやすくはない。良い看護師もいるが、なぜか同僚に対して高圧的な先輩看護師が多く、人間関係で悩む人間多し。 クリニカル...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
結婚してからは夜勤は出来ないと思い退職しました。月7回入っている時もあります。夜勤手当ても少ないです。大学病院内で給料は...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病棟にもよりますが、有休消化しようという姿勢があります。しかし、忙しさのあまり消化はなかなか出来ず、溜まる一方です。 ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
入職したての頃は大変でした。 三次救急と言うこともあり、毎日忙しいですが、何とか耐えています。珍しい症例やここでしか経...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
現在外来を除いて2病棟しか稼働していない病棟ですが、自分の所属している病棟はそんなギクシャクしているような感じもなく業務...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休みは比較的とりやすいと思います。 冠婚葬祭等の希望休はほぼ通ります。 人間関係は、どちらかというとあまり良いとは言...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病棟により違いはありますが、全体的に若い人が多いので、ピリピリはしてないです。 一部、理不尽な事を言う人もいますが、そ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
部署により違いはありますが基本的に陰口が多く仕事をする人としない人がいるので業務に偏りがあります 新人を大事にするあまり...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病棟によって差はあらと思いますが、私の病棟では月に5〜7回の夜勤があります。ほぼ残業1時間程度で帰ることができていますが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
子育て世代が多く、お互いに思いやることができて、割と親身になって働ける病院でした。院内保育所がありますが、当時はあんまり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
お互いにカバーしながら仕事ができ、分からないことは教えてもらえる、良い雰囲気であったと思います。 しかし、古い看護師た...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
車通勤許可いただき、通勤してましたが、通勤路にて事故に遭遇入院、通勤労災は使用できず、復帰ごも、元部署にもどれず、退職方...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
その頃、新人だったころは先輩の指導が怖くて10人の新人も五年以内にやめていったひとがほとんどでした。離職率も高くて新しい...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
外来は、残業も少なく、当直も理由が認められたら免除されます。 有給もとりやすかったです。給料、ボーナスはとてもひく...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
一般病棟が閉鎖となり、急性期が無くなってしまったことで働きがいが全く無くなってしまった 他に医療療養、介護療養、リハビ...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
子どもが居ると働きにくいのか… 管理職に言われた一言。 看護師のあなたは認められるけれど、母親としてのあなたは必要な...(残り 97文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年02月
プリセプターがしっかりと指導してくれる。 プリセプター以外の先輩たちに、ジワジワとプレッシャーをかけられることが多かっ...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病院の改修工事にともない、かなりの混合病棟に、変更しスタッフの仕事量や負担が増えました。一年半も工事をおこない、スタッフ...(残り 92文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
夏季休暇は5日+前後で公休をくっつけることができるので、最大9日間取れます。3年目までは取りづらい雰囲気があり、単発で3...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
企業系の病院で技術職としての扱いではないので給与は安いです危険手当てもつかないです私は手術室勤務でしたので特に給与は悪く...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
給料は、やはり、公務員ですので、経験年数や年齢で毎年あがっていきます。民間や企業病院に比べると、基本給は約5万円程度上に...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休日は確実にもらえます。また、有給消化をしないといけないため、上司から急に明日休んでと言われたりします。他院では、今では...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人間関係はよいほうだと思います。若い看護師から50代までそろっていて、人生のこともおそわりました。ただ、職場は、部署によ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
福利厚生は、有給もしっかりとれます。学会などの参加は、有給を使用できます。有給消化は、他院より多いほうだと思います。労働...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
施設は、古い病院で全体的に暗い感じです。また、ひろく、最初は場所を迷い、大変です。備品は、そろっていますが、あまり勝手に...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
仕事のやりがいは、どちらかというと、毎日変化がありません。オムツ交換や入浴が毎日です。急性期ではなく、リハビリ病院なため...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
研修はありますが、通常のラダーです。あまり、教育に対して積極的ではありません。自分で色々探していくかんじです。研修参加は...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ママナースというか、妊娠したら、外来に異動となります。よって、力仕事はなくなります。採血や診療介助、入院予約、紹介患者の...(残り 53文字)