神戸市の病院口コミ一覧(14444件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
家庭の事情で退職しました。わりかし人の出入りが激しい職場でした。医師は威圧的な人が多く、あまり看護師と連携は取れていませ...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私自身独身で子供もいませんが病棟での子育てをしながら働く人たちを見て思う事です。 急性期で忙しく人もいないこともあり、...(残り 136文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
災害医療センターと連携しています。 入職者の半分以上は災害医療センター希望でした、が希望通らずに病棟勤務となり辞める人...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
キツい性格の人が多いです。病棟には1人から2人ほど理不尽な嫌がらせをしたりする人がいますが、どこよ病院にもいるような感じ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
2時間程度の残業は普通です。ほぼサービス残業になります。夜勤もナースコールが多く、翌昼前まで勤務をすることもザラでした。...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お給料は神戸市内の中ではいい方だと言われていました。確かに入職中には、お金に困ったことはありませんでした。一年あればよゆ...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
他の病院と比較して休みは多い方だと思います、希望休も部署によりますが5から6は書けましたし、たいがいは希望がとおるのでプ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で勤務しました。同期が集まる新人教育は成実しており、楽しかったですが、2週間ほどの集合教育後に配属された病棟では、当...(残り 178文字)
一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団 神戸リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ドクターに対して、上司がなにも言えない。例えば、新人看護師がミスをすれば、理由なども聞かずにドクターに怒られ、上司にも怒...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生は、かつてないほど充実してます!公務員に準じた内容だったとおもいます。現在はわからないですが、映画は割引で一回1...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院は安藤忠雄が建設したとあって、スタイリッシュでとても綺麗です。病室も狭からず広がらずでしたが、浴室はやや狭く、介助が...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は良い部署と悪い部署があります。 どこにでもいるようなお局がいます。 働きやすいですが、かなり忙しい病院です...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
シフトは月に4日希望休があり、ほとんど希望がとおります。夏休みと冬休みは、各4日貰えました。残業については、入院などがあ...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本の体制ができていないと感じました。感染リスクや医療安全は、きちんとしていません。自宅から近いため入職しましたが、看護...(残り 66文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
3次救急を担う大きな病院で、医師をはじめ看護師、コメディカルなどスタッフの数が多く、教育体制も整っています。 病院全体...(残り 63文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
勉強できないではなくする気がない 1度言われたことを頭に入れない メモを取らないなど やる気のない人は嫌われて...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
高度医療を提供しており、市民の信頼が厚いです。 その分プレッシャーを感じます。 3次救急を行っているため、各方面...(残り 92文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく勉強会が多かったイメージがあります。 なので、それによって休日がつぶれたりすることもよくありました。 有...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
数年前に移転したばかりできれいな施設です。 いい意味で病院じゃないみたいなびょういんみたいな。 設備も整っていて...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは週2日ありますが、研修やチーム会、委員会などで出て来なければならないことが多くあります。残業についても、21時まで...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
元々はプリセプター制度ありましたが今年から年間パートナーとなり、プリセプター制度は無くなりました。新人はパートナーの人が...(残り 125文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生は、インフルエンザの予防接種が無料で接種できることくらいで、小さな病院で、先生は、ケチなので、あまりありません。...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生はゼロです。ただ、歓送迎会や忘年会などのドクター参加の食事会は全て無料でした。病棟費はドクター負担で退職者の餞別...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
自分の病棟は人間関係が悪く、上司も師長は古株には意見しない、主任は精神的理由で不在というような状況でしたので新卒時代誰に...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給は低めですが、療養型のわりに夜勤手当が良いです。賞与は去年から引き下げられて年間3ヶ月なのでボーナスというには少な...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟では疾患についての勉強会が定期的に行われていました。グループに分けられ、ローテーションで課題をきめて勉強会を開催して...(残り 52文字)
一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団 神戸リハビリテーション病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
自然豊かな環境の中でナースのお仕事ができ、仕事帰りにスポーツジムや温泉設備を利用することができます。 リハビリテーショ...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
地域手当があるのは嬉しい。超勤はパソコン入力で、ほぼ、超勤は認められるので、、給料的には、高水準かもしれません。 年末...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
院内研修会が多いです。外部の講演会等にも出張扱いで参加することが出来ます。向上心のある方には悪く無い環境かもしれません。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
小児専門病院であることから、症例も様々でたくさんのことを学ぶことが出来ます。 私のいた病棟では、レントゲンやエコーの結...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職時には残業時間は月に10時間以内と確認していましたが、実際に勤務してみると日勤時には毎日2時間ほど残業する日々でした...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院には各分野のリソースナースが在中しており、院内研修は充実し大変勉強になりました。しかし、興味のない分野の研修にまで師...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業が多く毎日20時前後まであります。遅い時は22時になることも。定時で帰れるのは年に数回です。ナースコールや緊急入院が...(残り 101文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
三次救急をとっているため、とても忙しい病院です。残業も多かったです。院内研修、勉強会も多かったです。認定看護師、専門看護...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
まあ全体的には良かったと思います。忙しくてピリピリしている時もありましたが。部署によるとは思いますが、うちの師長さんは優...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟の1つができない看護師の掃き溜めみたいになっている。看護師経験10年目以上なのに、リーダーがさせられなかったり委員会...(残り 304文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
震災後の建物で多少古さはありますが、綺麗です。海沿いなので少し外に出ると景色は最高です。疲れたときにリフレッシュできます...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ごく少数の人が人間関係をかき回してた記憶があります。看護師さんはじめ助手さん、事務の方も明るくてほとんどの人は優しすぎる...(残り 362文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師数が不足している中での多忙な勤務ですが、多くの症例を受け持つことができ、スキルアップすることができます。経験豊富な...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人ナースには教育体制がしっかりしています。しかし1年経験者は悲惨でした。新人が3ヶ月ほどで夜勤デビューし、独り立ちして...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟ごとの色もあるかもしれませんが、時短勤務は徹底しているように感じました。リーダーへの報告も病棟が多少バタついていても...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
有給消化はほぼ100%です。休み希望もよっぽどでなければ希望どうり頂けます。基本給は休めですが手当てがあるので他の病院と...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
経験が浅い、ブランクがある看護師に対しての受け入れに寛容で、教育体制が整っていました。プリセプターもつけてくれます。病棟...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
月に3日は希望が出せます。急変で超過勤務したにもかかわらず時間外手当がもらえなかったことがあります。 基本的に時間外手...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟編成によって、かなり仕事はハード。 癖の強い看護師はいるが、それ以上に職場のスタッフは協力的。みんなで、支え合う雰...(残り 57文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育、委員会、リーダーなど兼務することが多く、新人に対して優しくという風潮あり。その分、新人が少しでもしんどくなったり、...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
完全週休二日制をとってますが、部署によって日数分の公休をとれることはまちまちです。しかし、夏休やバースデー休暇(3日)な...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
築80年ということもあり、病棟は新館以外、とても古いです。病棟によっては大家部屋が6人部屋なので、患者さんのスペースがと...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
毎日入退院があり、基本的にはどんな患者さんでも受け入れます。最新の医療を取り入れてるので、やりがいやスキルアップという面...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はとても良く、特に不満はありませんでした。退職理由は医療生協の病院という事で毎月患者様から出資金を頂くノルマがあ...(残り 97文字)