神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
第一子を出産し職場復帰をしました。 企業病院なので、会社の福利厚生で時短制度があり、子供が中学生になるまで時短を取得す...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他のスタッフとの調整はいるが、一年間で5日間×2回又は10日間連休が取得できるのは良かった。 新たに部署編成が行われて...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の病棟は師長さんのみ顔を合わせる機会がよくありますが、どの病棟の師長さんも素敵な方です。 働く上で人間関係、職場の雰...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給はまずまずのねだんですが、ボーナスがもう少しあればなぁ、と思います。ボーナスが原因で辞める職員も多いのが現実です。...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業がなく、定時上がりが出来ていた時は、多少低いがこんなものだろうと思ってました。 しかし最近、部署により違うだろうが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はよい方だと思います。新入職者へ対しても早く馴染めるように皆、声をかけたりして親切でした。 ただ、何処にでもい...(残り 60文字)
宗教法人 セブンスデー・アドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休み希望は4日までですが、ほぼ通ります。キリスト教のため、普通の病院とは違って、土曜日が休みで日曜日は通常業務をしていま...(残り 43文字)
宗教法人 セブンスデー・アドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
キリスト教の信仰を持っている方が多く、和やかな雰囲気です。人間関係のトラブルはほとんどありません。男性看護師も多く、師長...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給は高目だったと思います。当時、独身寮に入っており、住居費も格安だったのにも関わらず、住宅手当まで出ていました。残業...(残り 187文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給は取りやすい方だと思います。1年目から15日与えられ、月5日まで希望休も申請できます。ほぼ希望通りの休みが取れるので...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私の配属されたいた病棟は人間関係はとても良かったと思います。ただし病棟によってもちろんカラーはさまざまで厳しい指導をする...(残り 93文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子供の急な発熱などで出勤日でも休みや、午後から休みになっていたりと自分の部署では融通が利きやすそうです。早く帰れるように...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
カレンダー通りの日数休みがもらえます。誕生日の月は誕生日休暇がプラスされます。有休は自分からは取れず、勤務の日のメンバー...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
いい点は職場の雰囲気はとても良く、教育制度もしっかりとしています。休みの希望も月に5日まで出せ、ほとんど通してもらえます...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の雰囲気はとても良かったです。 急性期の病棟でしたがピリピリした緊張感もなく、スタッフ同士の仲は良い方だと思います...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは月10日は必ずありますが、残業は毎日あります。長いときで21時にまで及ぶときもありますし、院内研修も時間外に行われ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休み希望は月に3回ほど出すことができ、ほぼ希望通りにシフトを組んでもらえました。ただ、休みの数自体が少ないので、1箇所で...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
プリセプターシップ制度を導入していました。新人看護師1人ひとりにそれぞれ先輩看護師がついてマンツーマンで指導を行っていま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本的にアットホームな雰囲気の病院なので看護師だけの付き合いではなく、いろんな職種の人と仲良く働ける病院でした。 一部...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
高齢で認知症の患者が多く、不穏の対応が多いので、そういう意味での大変さが多い職場だなと感じました。ただ上や周りのスタッフ...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートは基本的に自由に休みが取れます。 常勤は希望日数が決められていて、重ならないよう言われてました。 休みは取りや...(残り 165文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護職求人サイトの紹介で就職しました。紹介時は急性期の教育がしっかりしていると聞きましたが、オペはほとんどないしどっちか...(残り 186文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
総合病院から転職しました。基本給は高いですが古い病院なので体制が整っていません。電カルも安い会社のものなので使いにくく入...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によりますが、今の部署の人間関係は良好です。師長・主任にプライベートな相談もしやすく、先輩看護師に技術や知識面での相...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
築80年経過しているので、非常に歴史があります。その為、本館は最上階でもないにも関わらず雨漏りをしたり、台風時には病室の...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私はママナースではありませんが、今いる部署ではママナースが師長も含め多いです。師長がママナースである事もあり、突然の休み...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4週9-10日です。有給消化率は師長にもよりますが、40-60%程度だと思います。余りすぎた有給を消化しきれず退職された...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気、人間関係は悪くないです。しかし、毎年毎年新卒ばかりを入職させ、中堅より上は疲弊するばかりです。上層部の考え...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって違いはありますが、急性期なら呼吸器の勉強はできます ただ、お休みや時間外でほぼ強制的に勉強会への参加があるの...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
備品は少し古いものが多いです。ベッドの高さの調節は手動で電動ではありません。またバルーンも閉鎖式ではないです。また尿瓶の...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤は仮眠もとれない事があり、とても忙しい割に夜勤手当がかなり安いです。残業手当はほぼつけてもらえます。また長期休暇に年...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期を学べると聞き入職しましたが慢性期の方が多くいます。転院先が見つからず、1-2ヶ月入院している人も多いです。また高...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく残業が多いです。2-3時間は当たり前で遅い時は22時を過ぎる事もあります。一番遅い日は0時を過ぎていました。この...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒教育はゆっくりと丁寧に進めており、とても熱心だと思います。1-3年目以降は、あまり専門的な研修はなく、自分で院外の研...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
移転したばかりだったのでとても綺麗でした。セキュリティカードがないと職員フロアには入れません。また患者さんや家族も病棟に...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟により忙しさや人間関係は病院が違うかと思うくらいに全く異なります。日中スタッフルームにナースが全くおらず、業務以外の...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時は救急指定病院でした。人間関係はとても雰囲気が良く、いじめやパワハラなどとは無縁な環境でした。現在は数人はそのまま残...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気はだらけた感じで無駄話が多いです。古くからいる人達が団結しあって中途社員は輪に入りにくかったです。仕事は丁寧...(残り 118文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大きな病院だけあってとても毎日が忙しいです。 そのためか、病棟によって雰囲気は違うと思いますが全体的に殺伐とした雰囲気...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
勤めていたのはかなり以前ですが、その頃はワークライフバランスの概念もさほどなく、病棟はほぼ独身者で20代~30代前半の人...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はほとんどなく、定時で帰れて 有給消化は100%でプライベートが 充実できる職場です。 精神科であるため、技術...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業がとても多くて、16:35定時には帰れません。残業代はしっかり出ますから、稼ぎたいスタッフは、ダラダラ残ってます。早...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
コメディカルとの連携が多く、親しみやすかった。緊急入院は1日5件あるときもあり、人不足で残業は毎日1-2時間ほどあったが...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で冬のボーナスが40万超えました。その分月々のお給料は少なめです。忙しいですが、師長によって残業申請を受け入れてくれ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
移乗や入浴介助は、介護士さん達がやってくれてました。介護士さんとナースの業務がある程度別れているよう思えました。雰囲気は...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職員さんたちはそれぞれ自分の仕事をきっちり終わらせてから帰るため仕事を終わらせるまで帰れないような雰囲気でした。 人間...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
救急の受け入れが多いため、日々忙しく看護というよりも業務をこなしている感じです。病欠がいたり、病棟が多忙な状況でも師長が...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよりますが比較的人間関係は良いと思います。但し管理職がスタッフの悪口を言っていたり、理不尽な異動をさせたりする事...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
アットホームな病院です。いじわるをするような人は、いません。きっちりしている人が多いと思います。在宅が病院になったような...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさん達はやはり働きにくそうなイメージがあるが、これは仕方ないと思う。休みにくさはあるが、かと言って、高圧的な物言いの...(残り 43文字)