神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟内でコミュニケーションが活発に行われ、患者さんのことを思ってチームで丁寧な看護を実践されていると感じました。建物は新...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
正直やりがいは感じられません。患者の在院日数は長く退院調整も遅いので、看護というより介護をしているようでした。他の病院か...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しい看護部長になって教育体制は大きく変わりました。新しい事にも取り組んでいて今からだと思います。すごく教えてくれる主任...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
優しい先輩も数人居ましたが、殆どが怖い先輩でした。ヒヤリハットが出れば、一人のスタッフを囲んでねちねちと文句を言われてい...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
県立病院だけあって、研修はとても整っていました。入職直後より看護技術の研修を会議室でマニュアルに沿って行っていき、研修で...(残り 151文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生、毎年6月から10月頃にかけて慰安旅行があります。 行先は近場で日帰り宝塚歌劇鑑賞から2泊3日の温泉旅行まで色...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院は綺麗で雰囲気はいいと思います。人間関係はあまり分かりません。かもなく不可もなくです。給料は普通ですかね。トータルし...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり老朽化しています。ナースステーションや病室のドアが木製?だった気がします。水道の水漏れやトイレ詰まりが良くありまし...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職2年目までは独身寮に入れました。院内、院外があり選択はできませんでした。家賃は寮によりますが10000円〜/月程だっ...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
月2〜3回の休み希望は大体通る。バースデー休暇3日、夏休みで連続15日取得も可能なので、海外旅行に行く人もたくさんいまし...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
療養病棟と一般病棟があり、業務の忙しさの差が激しく、療養病棟では定時に退勤できるのですが一般病棟では1時間から2時間の残...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
隣に看護学校があるため卒業生が多く、中途採用者はなかなか馴染みにくいです。また、一度ターゲットにされてしまうと上司であろ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前は殺伐とした雰囲気でしたが、 学生の受け入れも積極的に行ってくださり、 とてもやりがいと達成感を感じる実習にして...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
退職金制度がない代わりにひと月の給料が良かったように思います。救急指定病院ではないので、比較的落ち着いており、働きやすか...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
医療物品はテルモが多いかと思います。どれも使いやすい物品ばかりでした。整っていたと思います。肌が弱いスタッフへは個人持ち...(残り 66文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
三次救急ということもあり、かなり忙しいです。私の所属している病棟は一般病棟ですが、二次救急病棟につぐ三次救急病棟と呼ばれ...(残り 292文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の病棟は人間関係良いほうだとおもいます。数年前は人間性疑うほどのお局的存在のひとがいましたが、異動になり和気藹々とした...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料は普通だと思いますが、仕事量と見合ってないと思います。残業代も1日つけられる時間は決まっており、その時間を越すと師...(残り 56文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日はカレンダー分は取得可能。夏季休暇は6月〜10月の間に5日間自分の好きなタイミングで取れる。残業は、日によるが多い時...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
県立病院という事もあり、教育体制は充実しています。1年目は月1回ペースでの院内研修があり、実技演習や講習会が行われていま...(残り 179文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
公務員という事もあり、ボーナスは年2回しっかり貰えます。しかし、夜勤手当は少なく、給料も引かれる分が多い為手取りは少なく...(残り 69文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
救急がとても大変です。初期研修の先生の教育の場となっているので、もちろん上の先生と一緒に診療するのですが、先生によっては...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私のいた部署は人間関係は良かったです。しかし、新人を大切にしない病院だと思います。いきなり8~9回の夜勤を入れられていま...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
師長さんのレベル差が大きく、誰の下で働くかで、守ってもらえる、もらえないが違う様に思います。 以前おられた師長さんの勤...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
冬は全く定時には帰れめません。循環器疾患の特性上仕方の無いことだとは思いますが。 当時は皮膚科の先生の診察もあり、日勤...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によりかなり雰囲気が変わるという印象でした。男性看護師が多いところは比較的さっぱりしていて居心地が良かったです。 ...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間性がなく非常識な師長がいる部署がある。何年も在籍している看護師が権力を持ち、師長はそれのご機嫌とり、逆に新人や下の看...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によりますが、スタッフの殆どが20〜30歳前半で占めていて独身の人が多く、大きいお子さんがいる方は夜勤ありの常勤とし...(残り 165文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
激務と人手不足による中堅層への負担増大し、結婚を機に退職しました。家庭がある人は家族の理解が無ければ続けられないのでは、...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院なので設備は整っており、機器類も最新のものだったと思います。電子カルテも4〜5年に一度変わるので慣れるのに大変で...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上司は時間外勤務について否定的。申請すると「時間外の申請!?ありえない」「あんたもしんどいんか知らんけど、みんなしんどい...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
定時で帰るのが当たり前の雰囲気です。だから、みんな声を掛け合って、協力し合う職場です。残業はないので、子育てとの両立はし...(残り 77文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給はそんな神戸市の他の病院と比較しても変わらないと思います。残業代はしっかりつけることができるので、その残業代でほと...(残り 49文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当は1回11000円でした。夜勤専従の月は11回から12回です。ボーナスは4.2ヶ月分ときいて入職しましたが、毎週...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院が新しくなり、毎日忙しくばたばたしています。内科病棟に外科の患者がいたり小児科病棟に様々な疾患の成人患者をいれたりと...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によってだと思うのですが人間関係はあまりよくなかったです。お局ナース がいたり、誰かが誰かの愚痴を言っていたり雰囲気...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
随分以前の話になりますが、助手としてお世話になりました。 ペインクリニックと小児科を夫婦の先生がされています。先生もス...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係含めとても働きやすい病院です。病院も清潔で患者様の来院数は多いです。先生の腕も良いので忙しいですが、やりがえはあ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料はとても良いです。精神科ということもありますが、ゆったりした環境で子育てにはとても良い環境だと思います。人間関係は病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
皆さん忙しそうにされていましたが、雰囲気はとてもよくナース間の協力体制が整っているように感じました。育休取得後に戻って来...(残り 30文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
2.5次救急ということもあり、かなり忙しいです。 入退院は多いですし、ナースコールは鳴り止まない環境で、残業も一日2時...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一年に一度、懇親会旅行があります。 海外や国内、日帰り、エステとランチなどから選べます。 今年はJリーグチームのスポ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
9月に病院が新設され、とても綺麗になりました。 が、その分ボーナスカットが検討されているなど、給与面で不満があります。...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院のため業務に忙殺されることがおおいですが、職場の人間関係は非常に良いと思います。教育制度も整っており、勉強会も...(残り 58文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は比較的希望が通りやすく、週休2日と夏季休暇5日、働きかた改革のため有給5日/年での消化できます。長期休暇(7連休)...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他病院から来た人はギャップがあり辞めていってしまいます。しなければいけないことをしてないことが多く、上の人達はそれをみん...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の病棟では、時短の方は早く上がらせてあげようとみんなで協力していました。PNSのためパートナーに負担はかかりますが。子...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年配の方ばかりで非常にやり難くかった。 管理職の人も若く、全く仕切れていなかった。 若い者が動くのが当たり前、意見言...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師の人間関係は比較的いい方だと思います。 Drは微妙な人が多いです。 業務内容も比較的楽で、重症の患者さんも数え...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
きちんとした教育方針、充実してる設備、感染や安全に対しきちんとした物品の使用など良いところもある。しかし、忙しい。定時に...(残り 161文字)