神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースがたくさんなので、日勤常勤の方も多いです。ママさん同士仲が良く、業務も協力しあえている感じなので、人間関係...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良くて働きやすい環境でした。イライラしている人も少なく穏やかに仕事ができました。 神戸市の山奥にある病院なの...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会は月に1回、先輩たちが開催してくれ親身になって分からない知識や技術を教えてくれます。怖い方もいますが、いじめなどの...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院であるため、忙しいことは予想していましたが、患者数や仕事量に対して看護師の数が全く足りていません。それに伴って...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
最近建て替えで新しい病院になり、人手不足が深刻です。急性期なので毎日忙しいです。中堅層がいないため2年目からリーダーや後...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフの年齢層が若く20.30代の方が多いです。人間関係は全体を見れば悪くないと思います。ただほんの一部の方々だけです...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
働きやすい職場とは思いますが、スキルアップには不向きだと思います。 給与や賞与も期待するには、程遠い額ですし、経...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どの看護師さんもとても優しくて、病院自体が患者様を家族のように思い寄り添っていました。自分や家族が入院するなら神鋼病院が...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
場所によって違います。外科は比較的厳しいところもあるみたいで、数ヶ月に1人辞めて行くところもあります。先輩方は熱心に教育...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
寮は希望したら入れますが、院内と院外は選ぶことができません。院内と院外の一部は古い建物です。院外の中には新しいマンション...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
甲状腺・乳腺の専門病院です。手術室未経験からの手術室に配属になりましたが、スパルタ教育です。一日の流れすら把握できず、電...(残り 476文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生はとても良いと思います。寮も安価で借りることが出来、助かりました。しかしわたしが配属された場所は人間関係が最悪で...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署にもよりますが残業一日2時間から3時間は当たり前です。常にナースコールは鳴り止まないイメージです。ママナースさんは時...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しく甲南医療センターになり、建物は綺麗です。山の上にあるためバスしか移動手段がないのですが、本数も少なく通勤が不便すぎ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係はあまり良くありません。上司はよくぴりぴりしており相談がしにくく、他部署に対してもあたりがきついです。また人によ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人に対する指導やフォローもなく、個々が自分の仕事で精一杯な感じがある。 時間外でミーティングや勉強会などもあり、仕事...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは早いもの順で比較的取りやすい病棟だったが、有給は勝手に使われていた。病棟にもよるが比較的多忙な病棟では4〜5時間残...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
集合研修もあるが、基本病棟で実際に研修することが多い。入職して3日目には病棟でシャドーウィングして受け持ちが始まるため、...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業代、夜勤代を合わせれば比較的給与は高い方だと思いますが、基本給は少なめです。ただ残業や業務の割には給料は低めに感じま...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
集中系はなんでも入ってきます。その分色々な疾患を経験し勉強することができます。在宅の子供で入退院を繰り返してる患者も多い...(残り 57文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一般病棟と外来にいましたが、一般病棟になると、とにかく前残業、後残業が多く拘束時間がとても長いです。前残業は手当は出ませ...(残り 374文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
わたしが実習でお世話になった病棟は、とても忙しくバタバタしていましたが比較的人間関係はよかったと思います。 一部キツイ方...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子供手当が厚くママナースが沢山います。急な発熱もお互い様精神で助け合って仕事できます。希望すれば時短勤務もできるため保育...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良いとはいえません。職場内でのコミュニケーションが少なくプライベートでの交流はほとんどありません。また、年休休...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフの数が少ないため毎日残業は当たり前。申請できるのも半分くらいです。10月から再編成されますが変わらずだと思います...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
先生の人柄的に相性の合う人合わない人はいると思いますが、看護スタッフ同士の仲はとてもいいです。 クリニックなので急性期...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
某病棟では、新人が3名も休職している状態です。また、体調不良者も多いです。主に、連日の残業や、先輩からのパワハラが原因で...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とくに循環器は国試前にとても勉強になり、忙しい中指導してくださった看護師の先輩方にはとても感謝しています。 新人教育は...(残り 37文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は人によって違い、他の病院と比較すると低い方だと思います。入職当時は私生活とのバランスがとりやすく、働きやすいと感...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
慢性的な人手不足です。人間関係は良かったです。一般病棟でしたが、若い師長さんですごく良い方でした。その師長さんの人間力で...(残り 176文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の病棟は特に忙しく緊急入院が多く残業も多いです。早く帰れるときは19時で平均20時までは残ってます。人間関係はいいです...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
二次救急ですが、わりと忙しいし緊急がきたり勉強にはなります。ドクターも優しい方が多く、勉強会を開いてくださったり質問して...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟では時短勤務も可能であるため、ママさんナースでも働けると思いますが、わりと毎日バタバタして忙しいため、家庭との両立は...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
特浴がないので患者さんの保清は清拭のみです。しかし、清拭は一週間に一回出来るか出来ないかという忙しさです。日々の業務だけ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
小児看護に興味があり入職しました。大学病院などとは異なり、どの病棟にも子供がいるため小児希望の方にはおススメです。しかし...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
現場の雰囲気も悪く、協力体制もない。 上司のフォローもあまりなく、影でいじめもあり退職するナースも多い。 一人当たり...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来勤務でしたが、ほとんどがパート職員で回してる感じで、上司のフォローもあまりな区、日によって部署が変わり仕事がやりづら...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生で旅行や有馬温泉一泊を選べたりして楽しかったです。また、10年勤続からは記念品がもらえたり、長く勤めてるかたは旅...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前あった病院を使用しているため、古いです。動線も長すぎます。廊下の端から端まで走ってます 数年後に新しく建て直すみた...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気はとても良好 残業もまたにあるがみんな協力してくれる いじめなどもなくとても働きやすい職場 建物が古く...(残り 62文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にもよるのかもしれませんが、私のいる部署は人間関係がとても良く、自分の意志をしっかり発信できる場所だと思っています。...(残り 224文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とにかくやることが多すぎて休憩も30分とれたらいい方です。どこの病院でもそうですが、忙しい業務の中でイレギュラーなことが...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
今どきタイムカードでなく、申告制、しかも先輩上司にチェックされるため経験年数の浅い看護師はまともに書けません。2年目まで...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
院内保育所が敷地内にあり、月2日ほどは夜間保育も行なっている。独身の看護師寮が敷地内と三宮にある。三宮は便利なところにあ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤手当が一回あたり2万円つきます。 夜勤もオムツ交換、体交、吸引に手がかかりますが、重症患者が少なく比較的負担は少な...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は土日祝分の日数を確保できますが、3交替勤務のためそれほど休みが多いとは感じません。日勤からの夜勤はやく、準夜準夜深...(残り 155文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仕事は忙しく、派閥もありました スタッフはいい人もいましたが 上のほうが、仕事しないのに、偉そうにして いる人もい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟勤務ですが各階で雰囲気や帰れる時間が違います。慢性的な人出不足でありあり有給は一度も取ったことがありません。師長にも...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署によって、違うが、何時も残業が多く、なかなか改善していくような感じではない。生活の為に仕事をしていると言う感じで、疲...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場は比較的仲が良く、楽しく勤務できました。 年数も若い子が大半を占めていて新卒から3年程度働いたら皆違う病院に行って...(残り 53文字)