神戸市の病院口コミ一覧(14018件)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場の人間関係は良いと聞いていましたが、上司が特徴的であり、えこひいきやごますりできないと、職場内で孤立してしまいます。...(残り 57文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
入職して分かったのは働いてる先生は、皆さん優しく 怒られた経験はないです!また、質問や困った時なども嫌な顔をされずに助...(残り 78文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係以前に、どんどん職員(上司から順番に)が辞めていき、全く人手不足な感じになってます。日勤帯も3~4人で回すしかな...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料が安すぎる!基本給が3年働いても16万弱、夜勤5回に残業毎日8時までしても手取り25万程です。 また、人手不足の為...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
認定看護師や糖尿病療養指導士などのキャリアアップや外部の研修などには積極的に参加させてもらえました。 また、自分が入職...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナースに対して、残業なく帰ってもらおうという協力体制はあるが、なかなか定時で帰るのは難しい現状。助けてもらえるところ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
2階病棟(急性期)は2月から病床数が増え、全ての手術患者を請け負っているため、入院数が多く、日勤者は残業が多い。 3階...(残り 328文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
若い看護師が多く勉強熱心な人が多かったと思います。 給料は比較的安く、ボーナスも他の病院に比べるとやや安い印象です。 ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟の雰囲気は良かったです。みんなで協力しあっていました。一部きつい人もいましたが、いじめなどはないように感じました。認...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ピリついた雰囲気も感じましたが、優しい方もおり、丁寧に指導していただけました。 患者さんに対してはとても親切で患者とし...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係はとてもいいです。休日が多いでずが、忙しく、給料は比較的安いです。 ナースの入れ替わりが多いですが、長い人も多...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
年間休日は少ないですが、有給は相談しながら協力しあって取れるので消化しやすかったです。残業も協力し合っていたのでほぼ無く...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
他部門とのコミュニケーションも良く、やりたい事が、チームで実施できます。急性期病院なので、入退院が激しく、正直仕事は大変...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年02月
年齢層は若く、師長さん始め管理職の方々は独身の方も多くおられました。 そのため、子どもの入院や急病による欠勤、遅刻、早...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
神戸市北区の中小規模病院としては、働きやすく融通が利くと思います。時短勤務も下の子が小学6年生まで申請出来るので北区では...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
私がいた部署は人間関係は良かったです。先生たちとも和気あいあいと仕事をしていました。しかし、人として尊敬できる人がいたか...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人教育とさて多部署研修があり、プリセプターもしっかりつけてくれていたので安心して働けた。 有休はほぼ使えなく、時間外...(残り 55文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夜勤手当は安めですが、3年目でも残業が多い分手取りで月に20万後半はもらえます。残業ありきです。 日勤だけをしているマ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休みの日数は多いわけではありませんが、休み希望は比較的叶えてもらえます。 有給休暇を100%消化しているというところが...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
中堅層が辞めてしまうことで教育する立場の人が少ない印象です。そのため教育が十分できるほどゆとりがない部分があります。 ...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
各自に割り当てられている病棟のロッカーが小さい。 外のプレハブ小屋が更衣室となっており、病院に入るには一度外を通らなけ...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
4週7休のため、休みは少なく感じました。ただ、年休はほぼ100%とれますが、それを入れて他の病院とどっこいって感じです。...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
コスト意識が高く、必要なものまでケチってます。その意識も大事かもしれませんが、結局困るのは実際現場で使うナースです。何か...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
教育、研修マニュアルがなく、困ったことがあればその時々に相談という感じです。自己のスキルアップできる環境ではありません。...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料は公務員に沿っているのでそんなに高くなく、ひくくもないです。残業代は5分単位ですがきっちり出ます。ボーナスも並みにで...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人の頃から基礎を学ばさせてもらいました。長く働いたこともありプライベートの時間を多くとりたいと思い、転職を決めました。...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
10年近く働いていたので、気づけば基本給が上がっていてボーナスは良かったです。以前は年間4.0以上ボーナスがありましたか...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
年間休日は120日ほどで多く感じたように思います。残業は病棟によっても変わってきますが、基本的には多いです。業務が多く、...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
大学病院だったので手当は多くないものの、基本給が多くボーナス3.95ヶ月だったので手取りでも40万円超えてました。 あ...(残り 51文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師のボーナス自体は他の病院と比較すると少ない様に思いますが、日々の給料はそこそこ、時間外はしっかりつけてくれたので年...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によるのかもしれませんが残業は基本的に当たり前です。定時は17時ですが20時を過ぎることも普通にあります。人員に対し...(残り 178文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料は経験10年以上から一律基本給20万円。 昇給は3年以上いますが、1000円アップしただけです。昇給はないに等しい...(残り 240文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は良いのですが、仕事量が多く定時に終われる日はまずありません。先輩が帰れないと帰れないと言う雰囲気もあります。マ...(残り 100文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夜勤手当は少なめなのに明けでお昼前まで記録したり、仮眠が取れないこともありました。それでも頑張れたのは人間関係の良さです...(残り 107文字)
一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団 神戸リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
全体的にゆったりとしています。回復期ならではの雰囲気、そして患者さんの質もいいと思います。働く看護師の年齢層は高く若い人...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟に3人ほど1年目の看護師さんがおられましたが、いきいきと仕事をされているように見えました。 看護師さん同士の関係は...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
勉強会も頻繁に開かれています。担当になると準備も大変。毎日の残業の多い仕事の中しなければなりません。 メーカーの勉強会...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
急性期病院なので最新医療を学べる場所ではあったと思います。やりがいはもちろんありますが、常にみんなぐったりという状態。意...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
3月末退職、次の病院が4月1日始まりで、退職者のみ23〜31日までの休み希望を受け付ける。ということだったので、3月30...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
昔から働いてるスタッフが多くいます。気に入らないスタッフには、冷たく雑談にも入りにくいです。特に師長さんは性格がきつく、...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
月給と夜間手当が良いです。 でも、ボーナスは少ないです。 人間関係は病棟により違いあります。 高齢の患者さんが多い...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
業務方法がペアであったり自己完結であったりコロコロと変わります。とてもしんどいです。 病棟によって人間関係は変わると思...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
希望休は取りやすかったです。希望していなくても毎月三連休があり、休日は多い方だと思います。残業は忙しい時期には毎日1-2...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
大学病院なだけあって教育制度は整っています。研修もたくさんあります。しかし、研修が日勤終わりや休日にあることが多く、また...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休みは土日祝日のため他院よりも多いほうだと思います。希望は月に3日出すことができ基本は通ります。私のいた病棟では夏休みに...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
20-30代の方が多くお局というような人はいませんでした。風通しもよくみんなで和気あいあいと協力して仕事をする雰囲気があ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
当時私の病棟はママさんナースが3名程度いました。時短の方もいましたがほとんどが20-30代の独身の方が多かったので急な休...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人に対してどこに注意していく必要があるのかなどしっかりとみてくださる先輩方が多く、人間関係は良好だったと思います。 ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は良かったと思います。 バツイチの方が多いですが、みんなガッツがあり 聴きやすい雰囲気でした。 休みも多い...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
手術件数が多く、毎日バタバタと仕事をしていました。 混合病棟だったので、毎日めまぐるしい病院でした。 人間関係は良か...(残り 71文字)