社会医療法人 神鋼記念会 神鋼記念病院
社会医療法人 神鋼記念会 神鋼記念病院の基本情報
所在地 | 〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-47 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 灘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 婦人科 リウマチ科 |
神鋼記念病院の看護師口コミ 553件中 501~550件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私の働いている病棟は、既婚者2人。あと全員独身者でした。とても忙しい病棟なので、子どもの急な病気でも休めるはずがないと言...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
設備的には綺麗で清掃も行き届いていたように思います。大部屋も各部屋にトイレと洗面所と各ベッド用の冷蔵庫があり、使いやすか...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
20年近く前のことですが。脳外科病棟は、新卒と20代後半の先輩達の上下関係がすごかったです。プリセプターさんは、とても優...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によって差はあると思いますが、休み希望はほぼ通りました。有休消化はほとんどできませんでしたが、ある師長さんは積極的に...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
引っ越しに伴い退職することになりました。急性期病院のため多忙でしたが、マニュアルなどもしっかりしていたため、とても働きや...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒で入りましたが、日勤深夜だというのに、指導として夜8時まで先輩からありがたいお言葉をいただき、寮に帰り23時には深夜...(残り 179文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
院内保育所はありませんし、基本車通勤も禁止です。こんなママナースに不親切な病院は見たことがありません!管理職もほぼ独身ば...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
中途採用で入職しましたが、病棟オリエンテーションすらありませんでした。病院のこともよくわからない状況なのに入職2か月足ら...(残り 153文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年休が全然つきません。基本給も安くて夜勤手当も7~8,000円/回で低すぎ。職員専用の食堂もなく、昼食は注文した人だけ弁...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年休はほとんど使ってくれません!! 特に辞める際も、年休を使ってもらえず 上司に言っても、ここは年休使う権利は許され...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ママさんや子供がいるナースは、働きにくい病院です。残業も多く、結婚している人も少なく家庭の両立は絶対に難しいですね。オス...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟勤務でした。新人で入りましたが研修もしっかりしていてやりやすかったです。 たまにお局のような方もいますが許容範囲内...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
産休育休の後復帰予定でしたが旦那の転勤により退職しました。 私がいた病棟の師長は家庭をもっていなかったせいかはわかりま...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入職したものの、中途採用だったからかフォロー体制があまりしっかりしていませんでした。状態不安定な人のCT検査にモニターな...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
神鋼病院への転職は絶対辞めたほうがいいです。噂好きで最低な管理職ばっかりで退職します。師長にしか言ってない事を他のスタッ...(残り 329文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
基本給が安い。残業手当と夜勤手当がなければ最低賃金です。残業は月30~50時間で、残業手当が10万以上つく月もありました...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
消化器内科病棟勤務です。残業は月30~50時間。ここではワークライフバランスなんてあってないようなもの。仕事と家庭両立必...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
築20年にしては古くて昭和な造りの病院で廊下は狭いし天井は低いし全体的に汚くて暗いです。トイレは車いす使用時には非常に狭...(残り 303文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
何しろやることが早ければ仕事のできる人。遅ければできない人。 そこに質はない。といった印象を受けます。このような現場で...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業代が殆どの給料で、基本的には一番安いので覚悟していた方がいいですよ。 残業代なければ看護師として最低な賃金です。人...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院の古さはとにかく古いです!! 休憩室も東西病棟一緒だったし、 汚物処理室も、古くて今時蓄尿機械が なくて衛生的...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期に憧れて様々な症例を学びたく、当院で働いていました。しかしとても忙しく、かつ夜勤手当も低めだと思います。残業も当た...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期なのでとても忙しく、特にこの辺の地域では忙しさトップに入ると思います。でも急性期なのでいろいろな症例が来て、勉強に...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
内科で勤務していましたが、大変でした。 患者さんの入れ替わりが激しかったです。リウマチ科ができた事により、患者層が変わ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場の雰囲気はとても良いです。先輩もよく面倒をみてくれて、教えてくれます。嫌な先輩というのはあまり感じたことがありません...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育体制がすごくイマイチ(~_~;) 先輩に気に入られるかで全然変わってきます。 私は趣味が合わずであまり気に入って...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新卒より8年間勤務しましたが、看護師も先生の年齢層も若く看護師と先生との関係もよかったです。先生主催の勉強会なども定期的...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
希望の休みはかなり取りにくかったです。連休は希望して3連休が精一杯。それでも文句言われてた覚えがあります。 若いスタッ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
お給料は同年代の看護師と比べると高くもなく低くもない印象でしたが、年代を重ねるにつれ公的機関の病院とは差が出てきます。な...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
教育はしっかりしていると思います。勉強会も多く、スキルアップには繋がります。ただ勉強会の時間が長いので残業にもつながり帰...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
私は、血液内科と循環器の混合の7階西病棟にいたのですが、非常に多忙で辞める人が沢山いました。しかし私は多忙ながらも充実し...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
人間関係は病棟によりますが、私のいたところは悪くはなかったです。総合病院だけあって勉強するには良い病院だと思います。ただ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟にもよるとは思いますが、私の同期、同じチームの子たちは全員やめました。 ほんとに忙しくて人間関係も良くありませんで...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
あっとほーむでスタッフ仲が良く働きやすい雰囲気。シフトは融通があまり効かない。若い看護師も多いがベテランもいる。 比較...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
施設はきわめて古い。病室も狭い。病棟によってはきれい。食堂や売店はきたなくて利用したくないレベルで高い。患者数も多く待ち...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
設備は他の病院に 比べて整っていると感じました。 働きやすい環境ではありますが、とにかく忙しかったのでそれどころでは...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
日によって異なりますが、とにかく忙しいです。救急もバンバン入れるし残業は部署によって違いますが最低2.3時間はあります。...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
残業は毎日のようにありました。まず定時では帰れません。私の病棟は 記録がなかなかできずコール対応が多くて17時から記録...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
年休は全く取れませんでした。退職時にも、もったままやめるのが当たり前でしょう?と師長に言われ、行くのが嫌で仕方がありませ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年09月
とにかく忙しく、業務が煩雑になる。 病棟格差もあり、部門により全く違う。 定時に帰られる部門もあれば、中堅クラスでさ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人間関係は最悪でした。無視して23時まで残されたり、やめることが決まったら仕事を回してもらえず、その分、重たい部屋を同期...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
部署によって違うと思いますがどんなに重症患者でも清拭は一人で回っていました。補助さんとか介護師がいないので、看護師が全て...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
私のいた頃は、忙しくて毎日バタバタ 全て一人でやっていたので、ほんとにたいへんでした。 ただ、今でも思うのは患者様へ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
残業があまりにも多いです。家に帰ると10時11時なんかほぼ毎日で疲れます。勉強会などで休日出勤とかもざらにあります。プラ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
良くも悪くはないと思います。仲のいい病棟もありますが、評判の悪い病棟も聞きます。私が働いていたところはできない子の悪口を...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
人間関係はとにかく最悪でした。 雰囲気も悪いし、下の子は上の先輩の 言う通りにしないといじめ的な感じで 対応されて...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
手術室の人間関係に疲れて退職しました。 他の病院で手術室経験のある方は 働きにくいと思います。 細かい作法が多く新し...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年10月
教育はしっかりとしていて、研修や講演の案内も多く、積極的に参加できるように勤務の手配や分担をしてくれます。先輩方の新人に...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年10月
待機ができる人員が限られていたので、どうしても職場の同期友達と旅行や予定を組むということが難しくなってきます。自分一人だ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年10月
他の病院に就職して実感しましたが、設備は比較的揃っている方だと思います。手術室の設備も少しずつ良くなってきており、術中に...(残り 51文字)