社会医療法人 神鋼記念会 神鋼記念病院
社会医療法人 神鋼記念会 神鋼記念病院の基本情報
所在地 | 〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-47 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 灘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 婦人科 リウマチ科 |
神鋼記念病院の看護師口コミ 562件中 451~500件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
女子は病院の敷地内に寮があり、男子は歩いて10分ほどの少し離れたところに寮があります。三ノ宮に近い立地で家賃も1万程度と...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ほとんど休み希望は通りますが、他のスタッフとかぶった場合は譲らなければならないこともありますが、有給も消化できてました。...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年11月
10年位前になるが、就職前に基本給は例えば20万円、ボーナスは5カ月と言われ説明書にもそう書かれていた 実際に勤務して初...(残り 216文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みはしっかり取れます。 月の年休希望は1人1日など制限がありますが、しっかり消化できている印象です。 残業は月に1...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
自分の病棟は人間関係が悪く、上司も師長は古株には意見しない、主任は精神的理由で不在というような状況でしたので新卒時代誰に...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業が多く毎日20時前後まであります。遅い時は22時になることも。定時で帰れるのは年に数回です。ナースコールや緊急入院が...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日はのんびりできると思います。ただ、残業はとてもしんどいです。楽がしたい人はこの仕事は向いていないと思います。しかし、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよりますが、私のいた病棟はスタッフの仲がよく、先輩後輩関係なく、みんなで協力して勤務できる環境でした。ただ、緊急...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒で入職すると、病棟のスタッフ主催で、毎月勉強会を開いてもらえて、各病棟新人教育には力を入れています。また、院内全体で...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
すぐに辞めたのであまりわかりませんが。よかったとおもいます。人間関係も築くことできまさんでしたがお世話になりましたり、ま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人教育に力を入れておりモチベーションの高いスタッフばかりでした。先生とスタッフとの人間関係も良くコミュニケーションを取...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
緊急入院などが多く、残業は19〜20時は普通でした。夜勤明けは残業は30分〜1時間ほどと比較的早く帰れたと思いますが、忙...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
配属先によって休み希望が通るところと、全く有給が取れないところとばらつきがあります。病棟はほぼ有給は取れず、離職者は多い...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年08月
随分昔ですが、設備、施設は良かったように今でも思います。病院のそばに寮があり、出掛け様と思えば私鉄三社ありましたし、お買...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
消化器内科病棟にいましたが、総合内科もとっていたため肺炎や細菌性髄膜炎、感染性心膜炎たまに循環器患者さんが入院し、心カテ...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく忙しく、煩雑な現場でした。人間関係は良かったですが、教育面は微妙です。仕事が早くできる人が、ナースとしての出来る...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によりますが、とても忙しい病院です。しかし、みんなサバサバしていて人間関係は良かったです。師長さんも色々相談にのって...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与は、神戸市内でも低い方だと聞いています。夜勤に必ず緊急入院が入るため、忙しいのに夜勤手当が1万円以下。とにかく安すぎ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お給料はたぶん、あの近隣の病院の中では安いと思います。残業代で稼ぐ感じでしょうか。早くて19時遅かったら23時位まで残業...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
循環器病棟にいましたが、多忙の為かみんながぴりぴりして殺伐としていました。先輩たち怖かったです。ただ疾患の勉強には本当に...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が勤務していた時は病棟勤務でした。 残業が多く、遅い先輩は22時を回ってもまだ残業していることもありました。他の病院...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフは皆勉強熱心な人が多く、こちらも働いていて良い刺激になりました。医師との連携も良く、きちんと指示を出してくれる印...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新人~ベテランまでバランスよく揃っている。 新人教育も充実しており、ひとり立ちする時期は他院よりも早い印象がある。 ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
科にもよるが残業は多い。21時は当たり前なんて病棟もあった。比較的若いナースが多く、ママさんナースは少ない(外来は不明)...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフの入れ替わりが多いので、その時々によるが病棟内は比較的良いが、病棟間はあまり良くない。中途採用や派遣も多く馴染み...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大きな病院から来ると科にもよるがドクターのレベルの低さに驚くことが多いため、モチベーションを保つのが難しい。急性期も対応...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
結婚のため通勤が困難になったので退職希望を出すと師長から認めないと言われました。結局円満退社できず、最後の2ヶ月間は精神...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私の働いているのはICUですが、人間関係もよく残業も少ないです。 一般病棟は忙しいと思いますが、やりがいもあり、福利厚...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
年休消化率が本当に悪い。一年前から退職希望していても全く応じず、挙げ句の果てに年休が30個残ったまま退職することがほとん...(残り 231文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私が当時いた病棟は、病棟内で一番人間関係がよいと言われていました。派遣の看護師も多かったですが、風通しがよくチームワーク...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病院の隣に寮が完備されていて便利でした.電車も3社選べるし立地は申し分なし。でも線路の目の前なので音はうるさいかな。 ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
急性期なので入退院が激しく緊急入院の受け入れ、検査入院も多く非常に激務でした。日勤残業21.22時当たり前で夜勤明けも昼...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業が本当に多い病院です。残業もしたくてしてるわけでもないのに緊急入院をあえて病棟師長が何件も受け入れてしまう。病棟師長...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私の配属された病棟は人間関係は良かったです。部署によっては人間関係が大変なところもあるという噂でした。忙しいですが、スタ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
コストに厳しく、清潔物品などは使える個数が病棟でマニュアルとして決められている。 マニュアルを守らないと上司から怒られ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大変忙しく残業が多いです。 20代から30代くらいの層で独身者でほとんどです。 また時間外での勉強会や詰所会が定期的...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
他の方もおっしゃっていますが、研修や病院のイベント・緊急などで残業が非常に多い病院です。ベテランでも20時は当たり前。2...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業はとにかく多かったです。年に数回日勤が23時0時までありました。19時に終わると早い方で、20時21時は当たり前です...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
いつも残業は多い病院です。残業無くそうと病棟で話し合いますが、言ってる割には緊急入院はいっぱい取るし救急も絶対に断らない...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
緊急入院が多く私が働いていた職場は何でも緊急入院の患者は受け入れる部署でした。常に残業があり 終わるのは20時は当たり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒で入職してくる人が多いため、20代の若い人が多いと思います。各部署によって違うと思いますが、私が知っている部署には意...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業はムラがあり、ある時だと帰りは20時ころになる。早ければ定時過ぎには上がれる、 休日も有給消化率はとてもいいほうで...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本的に人間関係は良く、職場の雰囲気も良いです。他の職種との連携も他の病院と比べとれてると思います。残業は多いです、、マ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって良い所と悪い所の差が激しいようです。私がいた所は、先輩への挨拶を無視されることは普通でした。 私の受持...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業代は個人で申請性で15分単位からつけることができ申請した分だけ残業代が支給されます。 毎日30-1時間くらいの残業...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
院内研修はしっかりされた体制であると思います。新人教育や既卒者への教育体制もきちんとされており学ぶ機会は多いと思います。...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ママナースで働いてる方も多いです。 また産休育休に入っても病棟のサポートも大きく定時で帰らせてもらったり配慮をしてくれ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院全体が医者看護師ともに連携がとれており、看護師同士も仲良く働きやすい環境でした。雰囲気も入職時と変わらずみなさん優し...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私が働いていた時は、日勤だけの常勤者が1人だけでした。子供さんがいて夜勤もこなす方は、1名程度です。急性期病院なので、残...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
現在は二交代制ですが、当時は三交代でした。日勤深夜があり、体力的に大変でした。 私が辞める頃に、リウマチ科が出来て病院...(残り 200文字)