公益社団法人 日本海員掖済会 神戸掖済会病院
公益社団法人 日本海員掖済会 神戸掖済会病院の基本情報
所在地 | 〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘1-21-1 |
---|---|
最寄駅 | 神戸市営地下鉄西神線 学園都市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 形成外科 心臓血管外科 婦人科 |
神戸掖済会病院の看護師口コミ 325件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業は病棟により異なります。循環器は病院内ではとくに忙しく、毎日残業が当たり前です。早く帰ろうという雰囲気はないので、独...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
そこそこの大きな病院で教育体制もととのっており、社会人経てからの人もいるとのことで年齢層が広いのではと入職しました。実際...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
各部署でばらつきはあるようですが、手術室は年齢層の高い人の集まりになっています。笑顔は少なく指導者以外は優しくはないです...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護師の人数が増えてきているからか、経験が浅い看護師はあまり夜勤に入らせてもらえず、日勤ばかりで収入が増えません。病棟で...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によるかも知れませんが、勤務希望は通ります。有休は時々使っていますが、消化はできません。残業は日勤ではほぼ毎回ありま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟は広くて開放的、景色も良いです。 若い看護師さんからベテランの方まで幅広く働かれており、ママさんナースとして時短勤...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入退院多く、夕方から緊急手術とかもあって残業は多かったですが、皆で協力しながら行っていました。医療物品は新しいものを導入...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短は一年間のみでその後はつかないそうです。いかに定時で上がれるよう仕事をこなすか。提携の保育園があり定時で上がれないな...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日数は多く、1週間有給をとって海外旅行にいかれる方もおりましたが、長年勤務されているかたでした。職員旅行とかもありまし...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
混合病棟に勤めてました。どこにでもいるとは思いますが、人によって態度の変わる意地悪なひとはいましたが、そういう人は皆分か...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
施設は広く綺麗で清潔感があります。ベッド移動もストレスなくスムーズです。 物品もわりあい新しいものをどんどん取り入れて...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業もとても多く、夜勤を6回しても、少なすぎます。残業申請も、先輩の目もあり、師長さんや先輩に言われないとなかなか申請は...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
循環器でバタバタしており、急変や緊急入院が多かったですが、やりがいは感じていました。でも、看護師不足で受け持ち数が多すぎ...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職理由としては家が近所だったってことと、民間の総合病院で急性期のことが学べるだろうと思ったからです。しかし、ギャップと...(残り 133文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生はほとんど無し。病棟看護師には夜勤時の食事すら出ない。薬剤師や検査技師、救急看護師の当直には出るのに。病棟にばら...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
師長クラスの人たちは実力や実績なくただ長く務めているからなれた、というレベルの人ばっかり。管理もできていない。叩き上げの...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内旅行で日帰りや一泊旅行へ無料で行きました。年一回好きなプランを選べる形でした。医師や看護師、薬剤師、看護助手さんなど...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病院ではあるが、地域の民間病院ということもあり、スタッフ個々の能力・取り組み姿勢にばらつきがあった。処遇は悪くない...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休み希望は出しやすく長期休暇をとって旅行に行っている人も結構いました。残業は平日は定時で終わることはまず無かったです。定...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私の周りの人間関係は良く、働きやすかったです。体育会系のノリで協力してケアを終わらせたり、忙しくても皆んなで仲良く働いて...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師三年目でも、年収は500万はありました。夜勤手当ては、15000円です。夜勤回数が多いと手取りで30万はありました...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与は4年目で年収450くらいだったと思います。基本給がホントに少しずつしか上がらなかったと思います。長年働いていても基...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子育てしながら勤務している方が多かったです。私のいた病棟のママナースは皆さん良い方ばかりだったので、お子さんの体調で休み...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途採用で残業が少ないと聞いて入職しましたが、毎日2.3時間の残業でくたくたになり、自分の時間も取れませんでした。定時で...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設、設備はまずまず新しく綺麗であり、掃除は行き届いている。備品も定期的に新しくなり感染面でもゴミの廃棄などはキチンと行...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私の部署では有給は一部の上の人しかほぼ取れませんでした。子持ちの人は子の病欠で有給を消化できますが、業務負担を強いられた...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休日希望は通りやすいです。 夏季休暇4日あり有休などの休みを使用し、1週間程の休日をとり海外旅行などに行っている人も多...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によって雰囲気は違いありますが、基本的にトップダウン的な、勤続年数や経験年数が長い人の意見がルール、みたいな傾向があ...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
割りと野戦病院的なポジションの地域の病院って感じで、救急でもいろんな患者が搬送されてきます。いろんな患者を見れますが、そ...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署の師長に左右される面が大きく、その部署ごとで希望が通りやすいのと、そうでないのとあるみたいです。ただ、基本的には通り...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
恐らく、備品等の支出がボーナスに影響するらしく、廃棄物の分別等、なかなか細かいです。病棟ではディスポの物を滅菌して再利用...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
卒一のオリエンテーションについては、ナーシングスキルというwebサイトを参考にしながら進めていきます。最初の四月に2週間...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよりますが、下手すると二年目でも年収500万はいくかと思います。特に手当てが厚く、いろんな手当てがついて一年目で...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業が多いので中々自分の時間が作れない。 休みも取りにくい、残業も新人は付けられないので、何のために働いているんだろう...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
循環器病棟にいましたが、残業は1時間程度だったように思います。長く残っても2時間以内には帰宅できていたように記憶していま...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地位の方から信頼のある病院だと思います。垂水駅からは少し離れていますが、「いい病院だ」という評判から遠くから受診される患...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パートで勤務していました。 心疾患で救急搬送されて来る患者さんが多く、病棟の中にHCUがあり、IABPやPCPS、スワ...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒一年目はプランに沿って手厚く新人研修をしていただけます。部署にもよるかもしれませんが先輩ナースも優しい方が多く人間関...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって残業量がまったくちがいます。 ある病棟は2,3時間の残業もあたりまえという状態で、職員は疲弊してしまい、退...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒から働きましたが先輩も優しく指導してくれてスタッフも仲良く忙しくても協力しあって仕事をこなしていけました。また先生も...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
プリセプターシップ制度を導入していました。新人看護師1人ひとりにそれぞれ先輩看護師がついてマンツーマンで指導を行っていま...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料はとにかく、安いです。病棟により忙しさか異なり、内科や整形など、定時で帰宅したり忙しさも急変もないですが、脳外科.循...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師4年目で、苦手だった脳外科、循環器混合病棟に配属になりました。心電図も読めないなかの就職でしたが、スタッフみなさん...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給がとにかく悪い、下手したら後から入職した人の方が多い事も 昇給金額もごく僅かで、いくらあがったかわからないくらい...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みは多いほうだと思います。月に11から12日ありました。有給は部署により消化率にばらつきがあるみたいで、取れない部署は...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は良好だったと思います。 嫌味を言ったりいじめをする人はごく一部で、その人も全体から嫌われているため結局働きに...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によりけりですが、やはりキツイ人はいるみたいです。中途採用者はできるのが当たり前という感じで、簡単な説明しかなかった...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人を大切にしてくれてました。 キツイ看護師さんが特にいらっしゃらなかったです。 先輩、後輩も特に隔たりなく、一緒に...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ほぼ毎回残業21時で手当てつかず 上の方の先輩はのんびり居残りして 時間超過の紙に自由に書いていました 休みは取り...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟の雰囲気は良く、みんなで協力して終わらせようというチームワークがあります。きついスタッフもほとんどおらず和気あいあい...(残り 47文字)