学校法人 兵庫医科大学 兵庫医科大学病院
学校法人 兵庫医科大学 兵庫医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒663-8131 兵庫県西宮市武庫川町1-1 |
---|---|
最寄駅 | 阪神電気鉄道武庫川線 武庫川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 神経科 産科 婦人科 |
兵庫医科大学病院の看護師口コミ 1269件中 251~300件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
外来にいる方は長年外来で働いており、人数が足りている加減か、育休後病棟に配属されるスタッフもいて、部署によれば定時にかえ...(残り 149文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
物品はケアをするのに最低限は揃っているように思いました。建物は新しくないため、車椅子で廊下を通る際やお手洗いは狭いように...(残り 39文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大学病院なので設備や施設・備品等は完備されていました。 ただ私のいた病棟は残業時間が多く、しかも殆どがサービス残業でし...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
仕事は大変ですが、離れてみるととてもやりがいがあり充実していたなと感じます。 現在がどうかわかりませんが、当時はタイム...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
自分が他の病院を探す時に人間関係って部分を本当に大事にしているので忖度なしに記載します。 結論、人間関係は部署やその上...(残り 383文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
残業しても残業時間をそのまま記載してはいけないと言われてるので当たり前みたいに毎回2〜3時間残業してますが月10時間も残...(残り 273文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
子育て中の人は病棟で働くのは大変です。私が働いていた病棟では、人間関係はよくいろいろと気遣っていただけましたが、それでも...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
働いている当時はあまり実感がなかったですが、退職してみて福利厚生はしっかりしていたなと実感しました。 手当もしっかりつ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
残業は日によってバラバラですが、ロング勤務の時は結構ありました。病棟にもよりけりだと思います。休暇は師長さんによって取れ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大学病院のため研修などは整っており、勉強はたくさんできる環境でした。時間外で行かないと行けない研修もありますが、、病棟に...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年11月
3年間は寮に入ることができ、寮によって金額は違いますが平均して2万円くらいだったと思います。ラウンジもあり勉強したりもし...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新卒のときからお世話になりました。病院内は綺麗で他病院と比べると備品や設備も整っており、研修も良い環境で実施できていた印...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大きい病院なので産休や育休制度はしっかりしていると思います。ただ育休後に元いた病棟に帰れるのは稀です。外来に行かれる方も...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大きな病院ということもあって最新機器は多くあるのではないかと思います。ただし棟によっては、古いところが多くエレベーターが...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
働きてる部署によりけりだと思いますが、毎日が慌ただしく一日が過ぎていくような感じです。 様々な科が混在してることもあり...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
看護部・師長クラスはママナースは少ないと思います。子どもが病気になって、急な休みや入院や自宅療養時は「いつまで休むの?」...(残り 174文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
院内で開催される研修が多く、講師も認定看護師によるものなのでクオリティは高いので新人看護師が入職する病院としてはオススメ...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
月3日の希望休がとれます。基本的に希望は通ります。 夏休みは年次によって基本5日に追加日数があり、連続して休みがとれま...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大きい病院なので本当にいろいろな人がいますが、特別悪い人はいないです。雰囲気もいいように思います。どこの病棟もそうだと思...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院ということもあり、少し古い病棟はありますが、基本的には綺麗です。最新の機器なども揃っています。備品なども不足する...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
現在はコロナの影響でかなり離職者が多いようです。コロナで閉鎖病棟になれば、そこの病棟の患者を他の科がとらないといけないた...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
2つの病棟に行きましたが、どちらの病棟もバタバタしておりとても忙しそうで指導者さんもなかなかつかまりませんでした。また、...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
正確な日数は忘れてしまいましたが、年間休日は多かったと思います。 休みもほぼ希望通りもらえました。 夏休みで最高10...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
物品は比較的揃っており、勤務する上で不自由することはなかったです。 病棟によるのかもしれませんが、必要と感じたものは上...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
コロナ禍のため研修は減りましたが、年々様々な分野の研修を受けることができ、自身の成長につながるのではないかと思います。有...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
職場の雰囲気はとても良いです。比較的若い看護師が多いので話があいやすかったです。ときどき怖い先輩に気を遣いながら働いては...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟によっては雰囲気も良く働きやすい環境ではあると思いますが、急性期病院のためやはり大変ですし急変や緊急入院はしょっちゅ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で入職しましたが、研修制度は整っておりスキルアップを目指している方にはおすすめの病院です。しかし、若手とベテランしか...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ボーナスは周りの病院より高いと感じます。しかし、前残業、後残業が当たり前で夜勤も3時間残業の日もあると考えたら妥当なのか...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院なので忙しいです。 休日や希望休に関しては通りますが、有給消化についてはあまり良くないかもしれません。病棟によ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
わたしの勤務する病棟はいいほうだと思います。苦手な看護師もいますがお局タイプはいないと思います。残業もありますが、自分の...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
毎年すごく多くの新入社員が入社されます。研修制度は充実しています。プリセプターがつくので安心できます。勉強会もあります。...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
まあ休みは普通にあると思いますが、勝手に有給をつかわれるのはどうかと思いました。もうすこし相談してから使うならつかってほ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟は若いスタッフが多く、外来はママさんナースが多い印象でした。大学病院であり、様々な疾患や治療法があり日々学びがたくさ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は部署によります。内科は穏やかな人が多かったように感じます。一部きつい看護師もいますが同期がたくさんいたので励ま...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
結婚や妊娠で退職される方が多いですが育休を取得し復帰される方もいてます。復帰後は外来で働いている人が多いです。子どもが大...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
建物は古くもなく新しくもなく普通といったところでした。ナースステーション内は綺麗に整頓されている印象がありました。大きい...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
基本給は他の病院と比較して普通だと思います。 中には基本給が高い病院もあるのでなんとも言えませんが、夜勤が多いためその...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
年間の研修計画は多く、上司の指導も丁寧で行き届いていました。リフレッシュ研修は、2回に分けて行われます。夏に実施された研...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
初めての就職先でとても緊張しましたが、入職時はスタッフはとても明るく、優しく接してくれました。大学病院なので、年齢が近い...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ママナースにとってはまあまあだと思います。残業が多い場所もあるのでそれはたいへんかなとおもいます。産休はとれるのでそこは...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
来年から兵庫医科大学病院に勤める看護学生です。 皆さんがどのような理由で退職しているのかや、職場の環境などについて知り...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
大学病院であることもあり、教育制度は充実していると思います。しかし採血、点滴等は必要のある部署に所属しない限りはほとんど...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
長く働きラダー(看護師ランク)があがったり、役職がついたりすれば、給料は増えるようですが、特に夜勤がない部署の場合、新卒...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
長く勤めている方と3〜5年程度で辞める方が二極化していた気がします。部署により大幅に人間関係は異なりますが、師長はいろん...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日は休み希望を出せば殆ど通ります。希望休としては月に3日まで、土日の連休も他の方と被らなければ取得可能です。 年間休...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署によりけりだと思います。 私が働いてるところは比較的人間関係が良く、仕事なども終わりそうか声をかけてくださり、みん...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
概ね満足でした。残業代もしっかりついてました。ただ、離職時に有給休暇が45日残っていたにもかかわらず2日間しか取得できず...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日は比較的多い方だと思います。カレンダーの土日分と祝日は休みで、有給も部署によっては使えたり。あと夏期休暇もあるため、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の先輩が厳しく入れ替わりが多い印象でした。 だいたい1年から3年で退職される方が多かったです。 既婚の方が少なく...(残り 51文字)