札幌市の病院口コミ一覧(28693件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
絶対入職してはいけない病院!!!検索かけてもブラックと出る!!コストのことばかり考えており無駄な検査が多い。管理職は何人...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設、設備はきれいで明るいです。 トイレが少なく職員がすぐに使えず何度もトイレに行かないと入れないことがあり、不便さを...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
野球のチケットが年に一度申し込みがあります。 毎月1000円ずつ徴収(天引き)があり、新人歓迎会や忘年会、温泉日帰...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お給料は比較的いい方かなと思います。夜勤と残業代があれば手取り25万円くらいでしょうか。 残業代は申請しやすい雰囲気で...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入院病棟は人工呼吸器つけた患者さんばかりでした。 常に人手不足と感じてました。コールが鳴っても取る人は限られている感じ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院なだけあって、研修のための研修、勉強会など盛りだくさんです。その科ごとのミニ勉強会もあれば全体のものまで様々です...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは多いと思います。少ない日で月9日、多い月で11日の時もあります。ただ、タイムカード式ではないため残業しても自己申請...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
なかなかの激務です。教育体制もしっかりしていず曖昧で、教えてもらえていないルーチンなどが数年働いた今もいまだにあります。...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時給は1300円でそのほかボーナス時期にわずかですがでます。 病院の業績と働いている時間、上司からの評価なのかわかりま...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給が低いのでボーナスもあまりもらえません。昇給も驚くほど低い額で入職時から基本給はがほぼ変わりませでした。残業代はき...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
科によって違いますが、私の所属科では事前に申請しておけば比較的希望の休みはもらえます。2年目からは7日間の夏休み休暇がと...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私は中途採用で入職しました。入職の決め手は同じ看護大学の同級生が新卒の時に大勢入職しており、あまり辞めることなく働いてい...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者参加型看護に魅力を感じ、入職しました。複数部署を経験しましたが、どこも患者さんの安楽を考えて看護ができるよう新人時代...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病院と謳われてますが、実際は1年以上も入院してる患者がいたり、認知症で手に負えない人のレスパイ卜がかなり多く、なん...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みが取りづらいので、有休が消化できずらい。有休が消化されなくてもたまる一方で、お金にもならず、どうしようかという感じ。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
先輩や周りのスタッフが優しく自分のやりたいようにさせてくれるので、仕事がしやすい。患者さんにも優しいのでまたきていただけ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師としては給料がいい方です。患者さんも優しい方ばかりで、予約の取りやすさや治療などについてはとてもやりやすいです。ク...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師の仕事は基本的には人と関わる仕事なので、コミュニケーション能力が非常に身に付きます。会話を通じて信頼関係を築いてい...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育担当者が決まっているが、すべてその人が一人で教えてくれるわけではない。一つのことに対して、いろいろな人がその人独自の...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給があるようでない。前に居た先輩達は、有給何日も使って海外旅行に行っているのに、今現在働いている社員には一言も有給とっ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給が少ない。手当てが何個も付いているが、手当て内容の意味が分からない。手当てばかりつけるのではなく、基本給に足して欲...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
あまり大きくない病院でしたが気さくな家族のような病院でした。雰囲気もよく患者様とも気さくにお話が出来る雰囲気で、病院は怖...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内ミーティングがあり、病院の方向性について確認しています。また話を聞くだけでなく、体を動かしてのゲームやチームに分かれ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日については、基本的にはカレンダー通りに休みは取る事が出来ていました。残業はたまにはありますが休日出勤もほとんど無かっ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によりますが だいたい人間関係は良くないです 看護過程や事例研究をやらされるので非常にめんどくさいです 残業は...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習でお世話になってました 急性期の病院ということもあるため、看護師の方は忙しそうにしてる印象がありましたが、とても優...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は比較的よく思えましたが部署によって大きく差があると思うし、熱意がありすぎる看護師、プライドが高すぎる看護師も多...(残り 42文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夏と冬のボーナス以外に秋季手当と期末手当が10月と3月にあって賞与は全部で4.3ヶ月。 昔よりボーナスは減っていますが...(残り 43文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟の師長によって違う。取りやすい病棟もあれば取るときに文句を言われて思うように休めない病棟もある。 独身の師長が多い...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
独身の上司、又は結婚していても子供のいない人が多いので、子供の病気で休まないといけない状況を理解してくれない病棟もある。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習でお世話になっていました 精神疾患に罹患している患者が入院しているため、看護師の患者さんの対応もとても丁寧でした ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
トイレットペーパーの芯を捨てるなと言われ、無くなったらそれを出して一個もらえるとか。テーブル拭きも水拭きせよと言われたり...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
逓信病院時代からの長いスタッフが力があり、なかなか新しいスタッフが定着しない。今は系列病院からのスタッフが来ており、ナー...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院長やドクター、管理職は非常に良い方ばかりでした! 患者さんは汚臭もなくきれいに管理されてました。 チームワークの良...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はほぼないと言っていいと思います。本当に時々入院を受け持った時や急変があった時のみです。 休暇がすごく多いとは思い...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
糖尿病に特化しており、手術や検査なども簡単なものしかないのでほぼ残業はありません。忙しい所で働いて疲れた方、其ほど給料に...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事の都合で夜遅めでないとあまり治療に来れないという患者さんも受け入れる先生で、残業はありました(残業代はもらえたとは思...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
全くの新人の新卒で入ったのに初任給は18万ぐらいで少し前に中途で入った先輩達とそんなにかわらなかったことです。後はボーナ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師ですので、医師以外は女性しかほとんどいないので、基本的には女性の仕事場だと思います。しかし、医師と看護師の意見の違...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年配者は60歳以上で20年以上も勤務しているスタッフさんもいるため、長年の経験で勤務できている部分や曖昧な部分も多く感じ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まだ入社したばかりの頃は研修で色んな事を教えて貰えます。社内のスタッフの事情なども良くも悪くも教えて貰えたりします。わか...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師としての経験も少ないですがそれでもいろいろと仕事を任せて頂いているので、やりがいもありますし自分へのステップアップ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
普段の給与の他にも、資格手当て等も非常に充実しています。また年二回のボーナスは、働いてきた分の努力がしっかり反映されたの...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
だいたい決まった曜日に出勤し、決まった曜日に休んでいます。休みは休みと決まっていて、よっぽどでない限り休みの日に出勤する...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
頻繁に清掃スタッフが入り、環境は良いのですが、休憩室の空調や採光は良いとは言い難い。年1回の健診は、院内で1番簡易な事業...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
水曜会と言う医師と本部主催の勉強会がありますが、企画にあまり力を入れておらず、外部講師も業者PRが多い。外部研修は主に看...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
業務の流れや職場環境などスタッフとの話し合いで決めていくことも多いので、希望や意見が反映されやすいと思います。技術や知識...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昇給ありとなっていたけど自分も先輩も昇給していなかったし、残業代が7時半を過ぎないとでなかった。朝は8時から夜7時までだ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
たいへんだが、その中にやりがいを感じられた。周囲の環境もよく、仲間と切磋琢磨しあえた。残業はやや多めだが、他大学病院等で...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医療、治療に携わる仕事なので、困っている人達を助けられる、痛みを和らげてあげられるというのはあります。そのお手伝いができ...(残り 40文字)