札幌市の病院口コミ一覧(28675件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ユニフォームの洗濯は各自で持ち帰り。結婚休暇なし。ユニフォームは、入職時に3着。それからは3年目以降、年1セットのみ。靴...(残り 306文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院の為に残業しても保育所の迎えが5分遅れても追加料金発生。それでも預けられられるのは有難いけど、子どもの就学をきっかけ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自分のいた病棟は休み希望はわりと通ります。師長さんも休暇に理解があるので相談次第で連休も可能でした。 残業はリーダーに...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本オムツは重ね当て。 男性に関しては3枚。びっくりしました。 教えてくれる人は基本主任。 主任がいないと放置...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは少なく感じて居なかったが、私がやめる頃には公休が増えていました。その分夏休み休暇がなくなっていたが、年間にしたら増...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しい病院ですが、チームワークができていて働きやすかった。 意地悪な人も何人かいたが、優しい人が指導してくれたので非常...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
内科系病棟でした。苦手な人もいましたが、それはどこの職場でもあること。全体的には、表向きは仲良くやれていたと思います。裏...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院特有のお局が多いです。そのため頭が固いので新しい事や変化を嫌がる人が多い。私が勤めていた科は中堅が辞めてしまうの...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自宅が近いので入職しました。面接、見学の時は、それほど忙しくないかな?という印象を受けましたが、入ってみると結構な仕事量...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
麻生時代の口コミです。上司や先輩方は厳しかったですが、勉強になりました。脳外で全身管理を学ぶと他科にも通用すると言われま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職の際の事務の方はとても丁寧であった。待遇は悪くなく、休みも取れるが人間関係が酷く新しいスタッフへの態度や言葉遣いがひ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
何をするのも適当、定職率も悪い。長くは働けない所でした。休みも取りづらいしある日突然有給をつけられる。委員会、勉強会も多...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースが多いです。育短で働くも、仕事量が多くなかなか帰られない。一部の年配の看護師(経験年数だけ重ねて特に仕事もでき...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく、当時は年々どんどん給料が上がっていき、かなり満足できる給与をいただいていました。確かに忙しいし、自己研鑽しない...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時は北海道職員扱いでしたので、道職員と同等の福利厚生がありました。退職金も高く、ボーナスや各種手当ても充実していました...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
結婚し、地方へ引っ越ししなければならなくなったので、退職しましたが、そう言う理由がなければ、辞めたくなかったです。病院サ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育は全くでした。研修もほぼなく、楽といえば楽。スキルアップができるという感じではない。ただひたすらに忙しく、業務をこな...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
きれいではない。病室もトイレも全て。電子カルテが非常に簡潔で使いやすい。また、VS測定器も全部屋の壁に取り付けられていて...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場はみんな退職の順番待ちで、一年待って退職する人もいました。辞める時は退職届の印をもらいに行かないといけないのですが、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係について 取り敢えず表面上の人間関係はいいけど悪口、噂話すぐ回るし、仕事できる人を蹴落とすとか多すぎる。 ...(残り 46文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自分の働く部署は人間関係が良好で働きやすくて特に申し分ないです。総合病院のため様々な科の医師と関わることがあり、医師への...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の雰囲気はまずまず。PNSなので先輩によっては2.3年目であっても丁寧に教えてくれる方もいてとても過ごしやすかったで...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が所属していた部署は、残業も当たり前にあり、定時で帰れたことは数年間勤めていた中で数えるくらいでした。現場にはお局達が...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
車通勤出来るところがいいと思います。車がない場合も、病院のすぐそばにバス停があるので、冬でも歩く距離が少ないところはいい...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日が多いこと、比較的暇なことが多いことはいいけど、長くいても勉強にはならない。いつも同じことの繰り返しがいい人はいいか...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤やって、リーダー月に何回もやって、他にたくさん役割やっても 看護師5年目で月20あるかないかです。昇給率は低く、何...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
できません。 検査系とかルート確保とか頻度少ないから楽と言えば楽。あまり技術とかのスキルアップを望まない人ならいいと思う...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当ては安かったけど、土日祝日に勤務をすれば手当てがよかったのでそこそこお給料はよかったです、ただ夜勤で仮眠が取れな...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時間外は多く、忙しかったですが、 働いた分はきっちり時間外が出て、 給料的には満足でした。 家庭の事情が許せば続け...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
妊娠している看護師が集められている病棟があります。その病棟は5時ピタで帰れているみたいです。もちろん1年目や妊娠していな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料は良かったが、人間関係で離職率が高かった。透析併設で、病棟勤務だと透析患者さんのシャント管理と送り迎えのみ。週一で前...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
流れ作業が多く、スキルアップには程遠いと思いますが、そのなかでもやりたい分野があれば勉強する時間はあるかと思います。今年...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内認定看護師、というものがあり認知症について深く知る事ができます。私も受けました。 今のご時世、認知症を持つ患者さん...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係はとてもよかったと思います。 1つの病棟にしかいなかったため他の病棟は分かりませんが。 仕事後はヘトヘトでし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若い人が多いので、人間関係は良いと思います。 仕事後に皆で飲みにいって日々のストレスや悩み等を発散しています。 ただ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
24時間365日関係なく救急を取る病院なので忙しいです。 忙しさ故に体調を崩してしまう方も多いです。 私は忙しさから...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業が非常に多いですが、残業カットされた事はありませんでした。 休憩を取れない日も多かったですが、取れなかった休憩分も...(残り 130文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
託児所があった。子供の体調不良などで休んでいる職員もいるけど、周りのスタッフは割と温かかった気がする。 スタッ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟勤務。新卒3年目で手取り25〜27くらい。夜勤は一回15000。夜勤帯で入院1〜3人は毎回で、転階などもある。残業代...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は月9くらいでした。辞める時有休消化はしてくれないです。休み希望は概ね通ります。 残業はまあまあありました。残業と...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
電カルだったし、システムは使いにくいと感じたことはありません。みんなノートパソコン当たるし。物品も古臭いものなどはなかっ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入退院、手術、転階、保清、処置、ナースコール対応 やることが次々とあり正直大変です。動き回っている感じです。休憩もし...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職時は看護師手当:3000円、手術室の危険手当:30000円のトータル3万3千円の金額を頂いておりましたが、勤務体制な...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中途採用で入職しましたが、仕事の流れなど教えてくれることもなく、最初から1人でなんでもやらされる、部屋も持たされる。なに...(残り 120文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
備品は揃っていましたが、当時は一部屋に6床が基本で個室が少なかったので、状態の悪い患者様が多いときは、やりにくかったです...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
最近は病院の敷地内に新棟を立てて、とても綺麗になっています。今年の夏から全館や敷地内も全て禁煙になってます。しかし、患者...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
現場はいいけど、トップの入れ替わりが激しい。そのため、常に現場ではどうしたらいいかという問題がある。トップ不在のため決定...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業当たり前、定時に帰れるのは月1-2回。 働き方改革する気配なし。 とてもハードなのに月22前後。 労働力と給料...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
4週6休、少なすぎ。 夏休みやリフレッシュ休暇もなし。 有給は11日/年。 インフルエンザや病欠のためにあまり使う...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しさと人間関係が濃いです。 特にベテランと新人の感じが病棟によって差が激しくあります。 給料はすごく安いです。特に...(残り 80文字)