札幌市の病院口コミ一覧(28693件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
大変な感じはありませんが忙しい時と忙しくない時のバランスが良くなくて忙しい時はバタバタしてしまいます。でもみんなで協力し...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
医師の言うことが絶対という病院なので、自分で判断して何かをするというより、医師の意向を確認しながら空気を読んで控えめに実...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
希望は通りやすく、休みは多く感じます。 二交代なので私自身はとても、休みは多く感じました。 残業代もしっかり出るので...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
定山渓なので勤務時間を考慮して出勤時間が遅く終わるのも遅かったと思います。全体的にアットホームな雰囲気でお風呂も温泉がで...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
自分が勤務していた病棟は、5人から6人は応援ナース在籍していました。その中でも、一部の職員からの言葉に耐えきれず、挫折す...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は悪くなかったように思います。処置に関しても手が空いてないと声をお互い掛け合っていました。癌の末期の患者がおおく...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院内は古く、導線が悪いところが多々ありました。ベッドとベッドの距離も近く、手動でギャッジアップしないといけなかったりし...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
開院より数年経っていますが、綺麗だと思います。休憩室と更衣室が一緒でとても狭いです。レントゲンとCTが同じ部屋にあります...(残り 187文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
年配の看護師が多く自己の経験で物事を語る方が多く新しいことを取り入れようという気持ちが薄いです。また、人間関係も悪く患者...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院移転後事務の人手不足のためか事務手続きが滞ることが多い。また法人移転に伴ってか入職時に聞いていた給与より実際にもらえ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院移転時に古くからいたお局が大量退職し、人間関係はとても良くなったように思う。 新しい人が増えとても風通りが良くなっ...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
割合で言うとママナースがかなり多いと思います。そのためお子さんの事情で急なお休みなどもありますがメンバーはお互い様と言っ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修は充実している方だと思います。新人、既卒での入職者どちらも根拠を持って看護ができるように、様々な研修が企画されていま...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
所属していた部署には2、3人程ママさんナースがいました。フルで働いている方が遅くまで残業の時は、途中で一旦帰宅してまたお...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
個人病院なので看護研究はなし。研修もたまにやっていましたが最近はほとんど無かったので、わからないことは自分で勉強する必要...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
常に人員不足な印象でした。新人が入職しても長く続かないため後進育成が出来ない。 後輩が育たないため結果として管理職の負...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
色々と言われている病院ですが、小さい子供のいる私にはとても良い条件で仕事をさせて頂いています。あれもこれもと満足する事ば...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
生理休暇、育休、子看休がとりやすく働きやすい。ママさんナースも多いです。自分の費用だけでなく、扶養家族の診察代、歯科、薬...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
今年入職しました。離れた場所から引っ越してきたのでここに実習など来たことはありませんでした。教育体制がしっかりしていてコ...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
毎月外部から人を呼んで勉強会をしたり医師からの勉強会がある他ラダーに分かれて行う研修もありました。新人の頃は先輩方からの...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
まだ働き初めて間もないが、見ていると大量に離職者が出たのではないかと感じる。自分と同じ時期に、大量に転職組が入ってきたの...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院実習で伺わせて頂きました。 病棟で働いている看護師さんや看護助手さんは優しく、色々なことを教えてくださいました。今...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
はじめての実習で勉強させて頂きました。病棟が新しい?ので明るい雰囲気でした。PT.OTの人達も実習生に優しかったです。カ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
とても良い職場です。 クセの強すぎる人もいなく、分からない事を相談するとキチンと返答をくれます。 派閥などなく、みん...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
管理職や長く勤めている人の力が大きく、気に入られなければ結構大変な思いをします。 先輩でミスをキッカケに責められ嫌がら...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
手当が厚く、給料は良かったように思います。扶養手当と住宅手当を合わせて40000円出ていました。仕事も有給は全てとれます...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新人教育はしっかりしていましたが、プリセプター以外の中堅看護師の指導が厳し過ぎて退職しました。 中途採用で入職し働くに...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
一年目の研修はとても充実しています。がんに特化したものから基本技術まで学べたと思います。向上心が高く、一通りしっかり学び...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職員のプライバシーが守られない病院。看護部の上層部がスタッフの噂話を面白おかしく話しており、とても不快だった。毎年、看護...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休日日数は祝日も含まれるので多い方ですが、病棟によっては休みに融通を聞かせてくれないところもあります。小さいお子さんもい...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は良いとは言えませんでした。 表は仲良しですが裏でみんな言います。 ターゲットになる1人を決めてその方に対し...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給与はあまり高くありませんでした。電子カルテでしたがしっかりと使えるスタッフが少ないため、逆に負担が増えるような印象があ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
肝臓の先生がいて、マスコミなどで有名でした。同級生のB型肝炎ウイルスキャリアの子とばったりあって、わざわざ、遠くから、...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
基本給(役割給)は、まあまあだったと思います。ただ、ボーナスが年間2.0か月しか出ないので、安いなぁと思っていました。9...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修は決まりきったものしかありません。看護研究もありましたが、発表内容は先生たちに気にいられないと行けないという話も聞き...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私ではないのですが。ママさんナースが部署にいましたが、早く帰れる環境であったような気がします。 ただ看護師の人数が少な...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
時間内で行われる研修も多いので、業務調整がされていれば仕事中に研修に出ることができます。研修は多めなので色々と学ぶことが...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
4週8休+祝日休もあり、休みは多かった。 その代わり年休は夏休みに4日程度消化、その他はほぼ取りにくかった。 ただ夏...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年10月
スタッフがコロコロ変わっていました。 というのも、患者さんにも聞こえる程怒鳴られることが日常的だったからです。 私は...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
子供が小学生になるまで時短勤務(週5×6h.週3×8h)の融通がききます。以前よりママナースが増えてきており、時間で帰れ...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院に託児所がないので民間の託児所や保育所を使うしかないが、子供の発熱などで急な休みはすぐに取らせてくれる。今後、病院が...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
療養病棟でしたが、介護と看護と一緒に仕事をしていく感じでした。 介助量が多いので、体力仕事でしたが、介護との連携も比較...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒採用の人数が多く、同期が多いので研修等多いですが何とか乗り切れました。 当時病院移転に際して人事がぐちゃぐちゃにな...(残り 132文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
主任、師長クラスで複数人お子さんがいてもバリバリ活躍されているナースが多数在籍しています。 同期で産休に入った子もいま...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
基本給は少なく、新卒で1年目は17万円台からのスタートだったと思います。20万を超えるのは5〜6年目くらいですが、年の途...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
3交代勤務のため、あまりまとまった休みが取れません。準夜勤務後の休みが1日だけだと休んだ気がしませんでした。残業は病棟に...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟に1〜2人くらい時短のママナースがいますが、忙しい病棟だと、定時で帰れないこともしばしば見受けられました。時短のナー...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
透析室に勤務していました。看護師とMEの仲が良くてとても良い雰囲気の職場でした。治療や看護のことをいつも教えてくれました...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
勉強会は勤務終了後や勤務中に行われていました。頻度は高いと思います。外部から講師の方が来たこともありました。製薬会社の方...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
妊娠、出産して育休から復帰する人がたくさんいました。院内の保育園があるので、ママさんナースは当たり前にたくさんいました。...(残り 51文字)