独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンター
独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンターの基本情報
所在地 | 〒003-0804 北海道札幌市白石区菊水四条2-3-54 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 菊水 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 北海道がんセンターの看護師口コミ 286件中 201~250件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外来パートで働いていました。外来の部門にもよるようですが、私が働いていた場所では、子供の急な発熱などでの休みは取りやすか...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で働きはじめましたが、はじめは職場環境になかなか馴染めず大変でしたが、少しずつできる仕事も増え、働きがいを感じれるよ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年04月
前身は野戦病院の時代からという歴史がある、北海道のがん専門病院で当時は国立でした。『翼は心につけて』という、この病院を...(残り 526文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
やはりその部署を構成しているスタッフ・師長との関係性がいちばんでしょう。 うちの部署だけだと思いますが、特殊性もあるた...(残り 155文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
北海道のがん拠点病院で、現在施設新築工事中。多くの腫瘍疾患の理解ができる。わかる楽しさを実感できる。特に新卒は、研修・教...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
OPは閉鎖的。50歳代の経験年数長いスタッフ半数近い。数人のリーダー的存在の色濃い職場。以前在職していた師長のパワハラな...(残り 160文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
国立からの独法化により独立行政法人に変わったので、給料若干さがりましたが、他の福利厚生は、公務員程度と思います。 細か...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
医師看護師間の垣根は高いです。 ただ、ナース同士の仲は比較的よくプリセプターさんもよく面倒を見てくれます。 末期の方...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
施設はかなり老朽化しており、きれいとは言えない。 設備は一応専門病院なので一通りはある。 一番困るのは、病棟間で...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
老年看護学実習でお世話になりました。病棟にもよりますが、だいたいの看護師さんは優しく教えてくれます。平均在院日数が短く、...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修はかなりしっかりしています! 新人のときは「私の看護とは」的な研修が多くレポート類が多かったです! 技術面では静...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によりますが割といい方だと思います! 病棟に数人合わない人がいるのはきっとどこの病院でも同じだと思うので! 師長...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
全体的に職場の雰囲気は良く人間関係も悪くないです。ほとんどが付属の看護学校卒の人ですが、外部からの就職の人に対して差別も...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒で就職しました。プリセプター制度が充実していて指導環境が整っていると思います。科によって違いはありますが自分のいた科...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
産後も時短勤務で復帰しているナースが多かったです。ただ仕事がどうしても残ってしまい、他のスタッフに頼んで帰るしかないため...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休み面では国立のためしっかりしている!病棟、師長の配慮によりけりだが、夏期休暇は普段の休みと重ねて9連休などと長期休暇を...(残り 169文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
専門分野であるガン看護をしっかり学ぶことができます。治療も放射線や化学療法、内服、手術と多岐にわたることや治験もやってい...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人は静脈注射研修という研修があり、比較的早い段階で積極的に末梢ルートを取る練習をしていけるので、自身のスキルアップに繋...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護学生として実習させていただきました。私が行った病棟はすごく雰囲気が良くて、指導者さん以外の看護師さんにも話しかけやす...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
臨時入院も多いので残業多々。休日希望を出す期限は、前月の第1週目(の5日〜9日)くらいまでが締め切りなことが多い。年休は...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みは取りやすいと思います。申請すれば年休消化できるので休みの予定も立てやすかった印象があります。残業は平等によって変わ...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ケモやオペ、入院、検査など比較的毎日バタバタし忙しかった。残業も多く、夜勤も三交代であったためかなり身体がしんどかった。...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パートですが、勤務が忙しい割には時給が安く、ボーナスもほとんど出ませんが、常勤と変わらない業務内容です。残業代はきっちり...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
オペ、ケモ、入院で毎日慌しく、定時で帰れる日はほとんどありませんでした。勤務希望は月2箇所くらいまでで、一応希望通りの休...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
かなり忙しい病棟が多いです。 人間関係は病棟によって様々ですが、先輩看護師や上司で怖い人が多い病棟もあります。 がん...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
もともと国立だったところが数年前にそうじゃなくなった。 昇級率は高いですが夜勤手当が少なく、給料は少ない方です。 3...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の人間関係は良好です。 ドロドロした人間関係は勤めている中で全くありませんでした。 自分に課された仕事を責任を持...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お給料はとても多いわけではありません。夜勤手当が少なすぎ。 超過勤務はあまりありませんが、病棟によってはなかなか申請で...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育体制は整ってると思います。 一年目から入職した場合は、基礎はしっかり学べると思いました。1週間くらい研修があり、座...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生はとてもしっかりしていると思います。超過勤務したときは必ずつけてもらえますし、年休も今までの取得率が低いためなる...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業申請が通るので、超勤した分お金がもらえます。ボーナスは夏、冬ありますが、経営が黒字だと春もでたりします。最近の春ボー...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく人間関係が悪かった。 勤務中の無視や悪口、仕事の押し付けは当たり前。 年齢層の高い人が多く、どんどんお局化し...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
今はどうかわからないですが、時間外は申告制で、師長の許可がないともらえなかった。 申告してももらえずにカットされること...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
国立病院なだけあって、新人研修)2年目研修など定期的にしっかり研修があった。 研修が多く、レポートの提出などが多くて業...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中途採用でした。人間関係は病棟にもよりますが私の配属された科は比較的よく勤務の後に先輩達と食事へ行ったり休日には旅行にも...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気は病棟によって様々で、優しい雰囲気の病棟もあれば、殺伐としている病棟もありました。新人を詰所で叱っているところを見...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ナースステーションの雰囲気は基本的に忙しそうで、看護師は処置や患者さんのもとにいることが多いように感じました。看護師同士...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
指導看護師の方は丁寧に優しく教えてくれる印象でした。ただ新人の看護師の方がある他の先輩看護師から大声で強く注意されている...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ここの病院は私の学校の人だれもが恐れている病院です。私が行った病棟は非常に指導者さんも看護師さんも優しかったですが、隣の...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく忙しく、残業が多い、途中入職したが、仕事を教わる暇もなかった。やりがいはあるし、残業代もしっかりつくのが救いだっ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習生として何病棟か行きましたが雰囲気の良し悪しは病棟によって違い、新人に対する態度が怖い病棟もあれば、とても優しい病棟...(残り 37文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の教育体制がしっかりしています。 中途入職でも、経験年数に関わらず、必ずプリセプターが付くので安心して働くことがで...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はとても良い。 子供のいる方も多いが、お互いに協力してお休みを取ったりしている。先輩にも相談のしやすい雰囲気で...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員の方が熱心に指導してくださり大変実りのある実習でした。雰囲気は病棟によって差はあると思いますが忙しいのでやや切迫した...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
保育園が、病院に付属されているので働く前に預けることが出来ます。保育園には早めに来月の勤務を知らせる必要があります。子供...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
その時の状況によるかと思いますが休み希望はほとんど通りました。あまり文句を言ってくる師長はいませんでした。夏休み休暇と年...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によるかと思いますが、基本的に普通に働ける方は苦労はしないかと思います。 働かない人、あまり動かない人もいたので夜...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤手当ては安いですが、毎日超過勤務が多く手当てはもらうことが出来たので、お金がかなり貯まります。他の病院で働いている同...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院自体は古く病室の造りは変わっておらず、トイレなどは異臭がすることも多いです。4人部屋か6人部屋も多く、ベッドとベッド...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
キャリアアップを目指すには最適ですが、残業が多く業務が消灯すぎになることもザラにあり、残業も付けにくい環境でした。病棟の...(残り 88文字)