独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンター
独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンターの基本情報
所在地 | 〒003-0804 北海道札幌市白石区菊水四条2-3-54 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 菊水 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 北海道がんセンターの看護師口コミ 294件中 101~150件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新人として働きましたが、3ヶ月ほどでやめました。どこにでもいるとは思うが、お局的な人の態度がやばかった。理不尽に怒ってき...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
がんを専門とする病院なので、がんに関する専門性の高い治療や看護について学べると思い、この病院を選びました。病院見学のとき...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒で入職しました。特に1年目2年目の研修は充実していたと思います。静脈注射研修や救急シュミレーションなど実際に臨床の場...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
一年目の研修はとても充実しています。がんに特化したものから基本技術まで学べたと思います。向上心が高く、一通りしっかり学び...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
常に忙しく、定時で上がれる日はほとんどありません。みんな毎日2〜3時間は残業しています。 給与も、残業代と夜勤手当あり...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
指導者の方は熱心に教えてくださった印象です。 指導者さんではないベテラン看護師の方々が指導につくことがまれにありました...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
研修は充実していると思います。ただ、病棟の現場では研修内容と異なる手順で実施されていることも多く統一化してほしいと思うこ...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
三交代なので、当然ですが夜勤手当てが少ないです。 1年目は、残業手当と夜勤手当込みで手取り20ぎりぎりいくかなくらいで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
常に忙しくしており、新人看護師への指導もあり、大変そうでした。 ピリピリ感が伝わってきており、実習生としては多少なりと...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
科や個人の力量にも差があると思いますが、病棟は19時に仕事が終われば早いと感じるほどでした。忙しい時は消灯を過ぎることも...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休み希望は大体通るので、プライベートの時間も確保できました。一年に一回夏休みも取れるので、連休をとって海外旅行に行くこと...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
指導してくださった方はいろいろ教えていただき優しかったです。雰囲気的には学生にはきつくあたるかたは若干名いらっしゃいまし...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
パワハラがすごい。 インシデントカンファレンスという名の晒しあげ。 解決方法を話し合うというよりも、なんでそんなこと...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
雰囲気は、病棟によって大分変わるなと感じました。 指導者さんも、話しかけやすい人とそうでない人がいました。学生の目線に...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私がいる病棟は、急性期で忙しく日勤は定時で上がれることはほとんどありません。 三交代勤務のため、休みも少なく感じ相当体...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
急性期で忙しく、毎日残業の日々です。 三交代勤務のため休みも少なく、体がきついです。 患者さんとコミュニケーションを...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
時期はフェイクです。 三交代勤務のため、休みはとても少なく感じます。病院にいる時間が長く、相当体力がないと続けられない...(残り 24文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒から10年勤務していました。子供が生まれ育休から復帰する時は、付属の保育園にお世話になりました。保育園があると、探さ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私が勤務していた時は、副師長に昇格すると違う部署に異動になっていました。そこで、メンタル病んで辞める方が数名いました。 ...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は良好な方だとは思いますが、どうしても無理な先輩が1人いたため続けるのは困難と思いました。無視や仕事の協力の出来...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
同年代の看護師に比べると給料は低い方だと思います。賞与は夏、冬ともにしっかり出ます。年末賞与はここ数年ほぼありません。全...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
備品は豊富で、使い放題とまでは言いませんがコスト管理についてそこまでうるさく言われないです。(部署によると思いますが) ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
何階関係は部署によると思います。私が配属された場所はビジネスライクな感じで、仕事の時は和気あいあいとしていて雰囲気は良く...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人の時、まだ夜勤に入っていない時で手取り16万ほどでした。 同じ時期、同じ学校から入った同期の子と号棒が違った記憶が...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
忙しさは病棟により差があります。 残業が普通になっているほど忙しいところもあれば定時を待っているようなところも。 忙...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
実習させていただいた病棟はとても忙しそうで、若い方は走り回っている印象でした。点滴係みたいなのがあって、朝早めに出勤して...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
仕事は大変です。毎日抗がん剤治療や手術などで詰所に看護師がいないことがほとんどです。その間に臨時入院患者がきたら受け入れ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
三交代制のため休みがすくない。入りと明けを含めて16連勤していることもある。そんな中で業務も多忙であるため疲労困憊となっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
時期はフェイクです。ポイントの為に投稿させて頂きます。実習でお世話になりましたが、学生にもなにか困ったことは無いかと声を...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
色んな病院で実習した中で1番雰囲気が悪いと思いました。他の同級生も口を揃えて同じことを言ってました。 スタッフの態度も...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
2021.11/24で新病院となり、設備自体はきれいです。 引越し前後に病棟編成があり、各階北・南病棟の2病棟のうちま...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新築1年目できれいです。 引越し前後で、病棟編成のためのスタッフの病棟間異動中であり、各階北・南の2病棟のうち、まだ開...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママナースは働きやすいと思います。特に外来やOP室など夜勤のない部署では。育児時間取得による通称時短のスタッフがいたり、...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
4週8休祝日休の他、年休、病気休暇や特殊休暇(冠婚葬祭・介護休暇・育児休暇・ボランティア休暇その他)があります。公務員規...(残り 260文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
勤続27年、扶養なし、常日勤 給与収入580万のうち総所得420万/年 時間外は月2~15時間程度、交通費16000...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
時期はフェイクです。ポイント貯めるためにクチコミを書きます。福利厚生は、育児や出産サポートがあり、育児休暇をとる看護師が...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
時期はフェイクです。 施設は新しくなり、現在も工事をしています。院内はとても綺麗で清潔感があり、働きやすい環境だと思い...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
職場は忙しく、最悪です。 どこの病棟も辛いと思います。 お局がどこにも確実にいます。お局は退職金目当てで絶対やめませ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
勉強会はたくさんあります。 スキルアップをしたいかたはいいと思います。 専門ナースも何人かいました。 謎の自己...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
1年生のときに実習でお世話になりました。 まだ今のような新しい病院ではなく、トイレや病室などは少々古かったですが、優し...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
コロナの影響で集合研修はありませんでしたが、その代わり各病棟でしっかり技術について学ぶ機会はありました。プリセプター、エ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によると思いますが、人間関係は比較的良いです。中には若い世代への当たりが強いベテラン看護師もいますがほんの一部で、関...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟師長によると思いますが、三交代制なので夜勤の次の日に日勤をするなど、生活リズムが崩れます。体力に自信のある人じゃない...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年04月
素晴らしくやりがいのある病院だという印象でした。 大きなところで勉強になるんだろうなと感じました。 規模がおおきいの...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2021年04月
チーム医療という言葉が普通になっていなかったけれど、看護師、医師、薬剤師、栄養士たちと互いの意見に耳を傾けて仕事をしてい...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新人教育にはとても力を入れている印象です。静脈注射などの研修もあり、必要な技術を学べると思います。専門看護師や認定看護師...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟毎に忙しさは異なっていましたが、学生にも時間を割き、丁寧に教えていただけました。人間関係は、学生からみてもすごく良い...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
専門的に学ぶことができます。気持ち的な面では難しいことも多かったですが自分に役立つことを仕事では学べたかなと思います。人...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私が経験した病棟は職場全体の雰囲気が良く、看護師の方同士も仲が良いように感じました。実習中分からない部分について質問する...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院全体的に物腰の柔らかい人が多い印象です。配属病棟や診療科によって、看護師の雰囲気や、医師の雰囲気も違うので一概には言...(残り 63文字)