北海道旅客鉄道株式会社 JR札幌病院
北海道旅客鉄道株式会社 JR札幌病院の基本情報
所在地 | 〒060-0033 北海道札幌市中央区北三条東1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR函館本線 札幌 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 肛門科 歯科 |
JR札幌病院の看護師口コミ 602件中 351~400件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
どの病棟も忙しいけど、5東とHCUは人間関係が劣悪で誰も行きたがろうとしません。特に5東は新人も配置されるので、お局のい...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
JRの悪評で有名な某病棟で働いていました。噂通り長くいるお局さんのご機嫌や、自由奔放でわがままな先生方に振り回されながら...(残り 244文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
時短制度があり、ほとんどのお母さんナースが利用しています。子供の風邪などで病院を受診する場合は、一日目だけ感染休暇を取る...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
自分が働いていた病棟は人間関係は良かったです。ただ、どこにも合わない看護師はいます。イヤな先輩看護師と同じ夜勤になるのが...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年休を使っての長期休暇(3-5日程度)の促しはあり、旅行や帰省などは休みとりやすかったです。 しかし子供がいる家庭など...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
口コミを投稿したらいただけるポイント欲しさに出します。福利厚生は良く、北海道内のJRが乗り放題のKitacaが与えられま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
中堅看護師がごそっと抜けているため、お局と1〜3年目までの若手しかいない。 お局のクセはどの病棟も強く、仕事がしにくい...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
JRの企業立病院なので、給料日は安いですが福利厚生はしっかりしています。給料は毎年昇給があるので、10年くらい働いている...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
総合病院ということで様々な分野やシーンでの学びがあります。 ですが業務が忙しいのが1番ネックなところで、突発的な対応も...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人のうちは形だけの集合研修がありますが、どの病棟も人手不足でその日を回すのが精一杯。教育や研修は置き去りになっています...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
もともて全病棟が3交代で半日深深準準がワンクールでした。半日で帰ってまた夜に出勤しなければならず休息がとれず辛いです。 ...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
外科病棟は大変忙しく、残業もとても多いです。30〜40才代の人が多く、長くいる人も多いので、その人たちの力が強く下がつい...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
外科病棟で働いていました。学ぶことはたくさんあり、知識や技術は進歩出来ますが、業務量が多く、業務をこなすことで精一杯です...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
どこの病棟も人手不足でとても忙しいのですが、HCUと透析室は暇らしくてテレビを見たり雑談をして過ごしていると聞いて同じ病...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
5東は残業が多くて休退職するスタッフが多い。4東も大勢の退職者を出した。看護管理室はこの現状を放置したのも確か。JRは全...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく基本給が安すぎる。中堅看護師の定着が困難でベテランと若手しか、残らない。何か魅力があればいいのだが何せ給料が安い...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
5東外科病棟は精神的にも肉体的にも辛いようで休職と退職する方が大勢。看護管理室の付け焼き刃のような補充人事はセンスがなく...(残り 201文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
JR乗り放題の券が入社時より配布されるが、JRに乗る機会も住んでいる場所によってはほぼ使うこともなく、乗り鉄でない限りは...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係も良くないし、看護師が辞めすぎて病院縮小する位、ヤバい。外科病棟は精神的に追い詰められて、休職と退職が多いのに、...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
立地がよく札幌駅からも通いやすいので交通の便で不便なことはありませんでした。病院内は建て直したこともありとても綺麗です。...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
熱心に指導してくださる看護師さんが多かったです。 忙しいと戦場のようにバタバタしていますが、とても勉強になる場所でした...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設は新しく綺麗ですがJR本社が赤字のためか色々な備品が古いし数が足りない。電子カルテパソコンやパルスオキシメーターや電...(残り 301文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
タイムカード制になったので残業した分きちんと超勤手当はでますが、前残業が当然のようにあって、これはタイムカードを早く打っ...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
基本給が低く、ボーナスは年々減額してます。長年働いている上司も毎年減額していると話されるほどにはへり、近年はほぼ1ヶ月分...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係がいいとパンフレットには記載ありますが、それを信じて入職するとだいたいハズレます。いい雰囲気の病棟はもちろんあり...(残り 139文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
JR社員と同等の福利厚生が受けれます。正社員だと北海道内乗り放題のKITACAや特急料金割引きるクーポンなど。ただ給料は...(残り 240文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
育児短時間勤務の制度があり、子供が小さいうちは早めに終業できていました。ですが、忙しいときにはなかなか帰ることが出来ずに...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
時短のはずなのに定時で終わらずに帰れません。看護師長もリーダーも見て見ぬ振り。他のスタッフに仕事は変わってもらえません。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
救急が始まったことで仕事量がとても多くなり、残業も増えた。退職者が急増したため病棟がひとつ閉鎖になったが、その影響でベッ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
精神が病んでの休職や嫌気をさしての退職が多い。新人は1年経たずして退職することが多くなった。看護師不足で今年2月に地域包...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
点数稼ぎに書きます。 忙しくて、疲弊をしてるのは確かです。でも、時間外手当てはしっかりもらえますよ。どこの病院も、サー...(残り 255文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ここ最近はどの病棟もスタッフが人事異動と退職で入れ替わり、安定した良質な教育を受けれないしそもそも上手く教える人もいない...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
一般病棟は連日22時頃まで残業してます。HCU手術室透析室外来は、ほぼ定時です。 休日は年間110日位と月に1日は年休...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
研修はありますが浅いです。 既卒にはほぼありません。 もう少し新人に対しての研修や既卒に対してのフォローアップ研修が...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
パンフレットには人間関係が良いと書いていますが、各病棟にお局様がいます。昨年(2021年度)は新人さんも、かなり休職や退...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
「人間関係が良い」ってパンフレットに書いてますが、そんなアンケートを看護社員にとっているところはこの10年見たことありま...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給料は安い。休みはまあまあ。ただ病棟によっては人間関係が悪いし。オーバーワークと激務で残業が多い。去年は採用された新人の...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
外科病棟は本当に看護師が疲弊して退職しまくり病棟閉鎖寸前で綱渡り状態。コロナ病棟は看護師が嫌気をさして総辞職して廃止の危...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新人の時は頻繁に研修がありました。いろんな疾患の患者さんがいて勉強にもなりました。私が働いていた病棟は人間関係もよく先生...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新人の頃は他の病院に比べて安いと思います。ただ毎年昇給するのと6年目で2回昇給するので年齢を重ねるとほどほどに貰えます。...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休みはあまり取らない方だったので毎月1日か2日つけていましたがそれぐらいだと問題なくとれました。長期休暇になると事前に根...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
多くの部署は雰囲気がいいと思います。一部の部署では若手への指導が度を超えており次々と辞めていくため、指導に耐えられた人と...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
地下鉄の出口から道路1本を越えたら着くぐらい立地条件がいいです。仕事終わりには札幌駅によれると思っていましたが日勤では消...(残り 228文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
いい人たちは沢山いたのに、一部の人たちのせいで不快な思いをすることになりとても残念でした。 病棟にもよると思いますが、...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
福利厚生は充実しています。産休育休はもちろん希望の休みもとりやすくプライベートも充実できます。 JR社員でありJRの乗...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
急性期病院であり、緊急的な治療を必要とする患者さんの入院や、プライマル科の新設により救急患者さんの受け入れが増えました。...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒で入社した頃は、他の病院で働いている友人に比べて安い方だと思っていましたが、長く勤める方には退職金も上がったり良いと...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
全くと言っていいほど看護技術経験がないまま四年生を迎え、初めてほとんどのケアで全介助が必要な患者さんを受け持ちましたが、...(残り 34文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
本社がJRのため福利厚生はかなり良いです。JRは乗車券は無料、特急券が半額で購入できます。年休消化も私の所属していた場所...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係の良さが売りのパンフレットを見て入職しましたが、実際は中堅層の若い看護師が少ないためベテランのお姉様方に気を遣う...(残り 72文字)