北海道旅客鉄道株式会社 JR札幌病院
北海道旅客鉄道株式会社 JR札幌病院の基本情報
所在地 | 〒060-0033 北海道札幌市中央区北三条東1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR函館本線 札幌 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 肛門科 歯科 |
JR札幌病院の看護師口コミ 602件中 551~600件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急遽子供の体調不良で休む方が多く、なかには文句を言う人もいました。また、ママさんたちも風邪などで休むことが多いため、よく...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生はよかったです。JRには無料で乗れたり、特急には3割程度で乗れます。 手当もよかったですが、夜勤手当ては低かっ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給はとても安いです。残業手当てが付かないと月の手取りもかなり低い。。ボーナスも本社によって変わるからどうなんでしょう...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママさんナースにはとても働きやすいと思います。3交替ですが、夜勤もどちらかしかしていない人もいます。イベント時期(お正月...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料はすごく安いです。日給1万円弱です。月手取り15万もらえればよい方です。ただパートなので時間通りには帰してもらえます...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
全体的に人間関係は良いと思います。忙しさも病棟によって違いますが働きやすい病院です。 休みが少ないとかんじましたが、福...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
時短をとっているママナースには部屋割りなどは配慮してくれますがそれでも時間通りに帰れないことも結構ありました。 当時は...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
3交代なので、ほとんど休んだ感じがしなかったです。半日でも残業することがあり、その日のうちに深夜で病院に行くことが月に2...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
総合病院なので人数が多い分、子育て中の方もとても多いです。急なお休みもお互い様といった雰囲気で、みんなでフォローし合える...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
常に忙しいわりには給料が低い。三交代と聞いて入職したが、半日からの深夜など月に何度かあり、体調を崩しました。年配の看護師...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
先輩も優しく働きやすい環境です!忙しい時はバタバタしますが、基本的にみなさんは丁寧な印象でした。新人さんの教育にも力を入...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大変だけど周りも優しくやりやすいとは思いますが うまく連携がとれていないときもあります。 時間があれば患者さんとじっ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人手が足りない状態が多く、夜勤でトラブルが発生すると正直きつい時も多かったです。 季節によって入院患者の増減があるので...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく給料が安いです(;_;) 病棟で日勤のみでしたが残業も多く、その上給料も低いため働きがいもなくなってしまいまし...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
そこそこ時間内に退社できました。 内科にいましたがクラークもいたので、仕事は楽な時もありました。 患者さんの中に...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
本社に問題があるとボーナスがさがる。。ということがありました。 仕事量としては平等によりけりかと思いますが、一般的、残...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
4週6休なのでとにかく休みが少ない。人も足りないので年休もめったにつきません。3交代なのであまり休んだ気もしないのでずっ...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
リーダーによって違うんだと思うんですが、なんだか暗い雰囲気でした。相談しやすいリーダーだと思ってたけど、相談したらみんな...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は札幌で一番安いです。しかも休みも少なく良いところなし。福利厚生でJRの道内フリーパスをもらえるのは良いが、家の近く...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は充実していました。 よく実家へ帰省していたのですが、電車代もかなり浮いたのでほんとに帰りやすかったです あ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はよかったように思います。異動で人の入れ替わりもそれなりにあるので、古株になる人があまりいなく、みんな誰かの悪口...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
業務が忙しく、なかなかゆっくり教育してもらえる場所ではないかもしれません。ただ人間関係は良かったので、わからないことがあ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースは時短制度があり、病棟スタッフもその制度に理解あり、文句を言うスタッフはほとんどいません。しかし、忙しいと...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
臨時入院が多い病棟で働いていましたが、時間外の対応は、チームで助けあってという感じだったので良かったです。昼残りが決めら...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
平均年齢は高めで、三十代〜四十代の方が多いです。人の出入りが激しく、若い子たちは他の病院に転職する子が多い。出入りが激し...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院の職員になりますが、名目はJR社員になるのでJR北海道の路線では乗り放題になります。就職するとパスがもらえます。なの...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は病棟によってまちまちで、リーダーがつくと深夜近くになる科もあります。休み希望は比較的取りやすいと思います。4週6休...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
既卒者として採用されました。もともと経験している科だったので、ほとんど教育されることはありませんでした。また、プリセプタ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
部署によって残業もあったりなかったりですが、ローテーションで移動した部署がほぼ全員が定時で帰宅できないことが多く、体力的...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
当時は4週5休で3交代だった。 深夜の入りに半日勤務があり、生活のリズムが崩れまくりだった。 休日や深夜明けでもお構...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
正看護師で4週5休で3交代でこの年収でした。 体感的には深夜明け準夜勤の入りが唯一の休日感という馬車馬の様な働きぶりで...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
初任給は安く、忙しさも急性期であります。歳を重ねると上がっていって、きちんともらえますが、かかる年月が10年以上でなけれ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2017年11月
部署にもよりますが、わたしの在籍していた病棟はわりと人間関係は良かったように思います。ただ、既卒で入職したのですが、入職...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
場所により人間関係の良さが全く違う。実習生にあからさまな嫌がらせをする方もいる。ドクターは我介さず。気が強いナースが気が...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給が低くて、昇給額も低いですが、JR社員の基準なので上がり続けます。退職金も、長く勤めるとしっかりもらえます。 J...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
厳しいせんぱいはいましたが、理不尽なことで怒られることはあまりなく、人間関係は良好だったと思います。三交代だったためか、...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
4週6休で休みは少ない方でした。退職時も人が少ないという理由で、年休消化できない人がたくさんいました。残業も多く、時短の...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は、悪くなかったです。各チーム一人ぐらいはキツイ人もいますが、どこの病院もきっといるだろうなという程度で、業務に...(残り 287文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時は4週6休でした。最初夜勤1クールが半日深深準準休みとなっていましたが、人が足りない時は入り休みになったりもして結構...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
周りのスタッフたちは札幌市内の病院では安いと言われていました。 残業代は申請したら出ていました。 日勤のみで、手取り...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
全体的にとても広くて綺麗でした。 特に廊下やエレベーターも広いのでストレッチゃーや車椅子等が立て込んでも割りとスムーズ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
お休みが少ないのが入職してからわかりました。4週8休と公式HPには記載がありましたが、入ってみたら4週6休と当たり前のよ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によって違うのかもしれないが、はっきりいって、職場の雰囲気は良くない。 中途採用でしたが、業務をあまり教えて貰えま...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
企業系の病院だけあって、福利厚生はしっかりしていました。 今は民間の病院で勤務していますが、どうしても比較してしまいま...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかくパワハラが酷い。特定の科だけかもしれないが、新人いじめがはびこっている。給与も安く、年休もなかなか所得出来ない。...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院が新しくなったばかりで、病院自体は設備なども整っていて綺麗でした。病院特有の暗いような雰囲気などもなく、どこも明るい...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
現在は、わかりませんが当時は、どの部署も人間関係は良かったと思います。看護教育もしっかりしていて看護師1人1人が自分の意...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本的に年休は使いきれず、流れてしまうことが多いです。師長によっては上手につけてくれます。基本的に4週8休ではないので、...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係は部署により様々でした。かなり前には、平然とパワハラをするスタッフがいましたが、それに付随するスタッフはおらず、...(残り 156文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
とても清潔でした(^-^)/ 隅々まで清掃が、行き届き、爽やかですm(__)m。 特に、処置室、食堂、検査室は、...(残り 75文字)