北海道の病院口コミ一覧(48253件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
リフレッシュ休暇があり、一週間休めました。三連休、四連休と分けて取っている人もいました。二年に1回、職員旅行があり、勤務...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
駐車場代が5000円とられ高く、給料は病棟によってばらつきあります。 私が働いていた病棟は定時でほぼ帰宅、夜勤も2~3...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は決して悪くない。何年も働けば働くほど昇給するし、退職金が大きくなる!ただ土日の日勤手当はつかないし、時間外も請求...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
賞与はよい。でも基本給は安いため年齢の割に年収的に上がらない印象がある。手取りは夜勤の回数と時間外手当で変わる感じで、夜...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有給休暇ほとんど取れないのが現状です。 人手が足りなく、休日でも返上してし買い上げすることも多々あります。 残業はそ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学病院特有なのか学歴重視の方が多く、入職時には「どこの大学から来たの?」と大卒が前提という感じでした。(私は専門卒だっ...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署にもよりますが、福利厚生はしっかりしているし、育短制度を利用して働いてるママナースもいました。上の先輩方が何とか帰れ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは多い方ではありませんが、子の看護休暇や有休は比較的叶えてくれます。 残業は毎日ではないですが、状態の悪い患者さん...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年収は高めかとは思います。手当は色んなのがついていて特に夜勤手当は高い方なので4回すると結構な金額かとは思います。ボーナ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
信じられないほど低いです。しかし公務員扱いなので、年数を積むほど給料は上がるしくみです。退職金は11年目からたくさん貰え...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業多いし、給料はとても安いです。 人間関係は付属の学校があり、そこから半分以上はくるので、知り合いばかりで仲良しなグ...(残り 46文字)
医療法人 渓和会 江別病院 求人直応募可!
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夜勤専従かと思うくらいに夜勤が多く二交代で月に12回くらいありました。子どもが生まれても預けることができず尚且つ勤務調整...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
小さい子がいるので保育園のある病院を探したのですがなかなか見つからず友達の紹介でしたが保育料がとても安く就職しました。業...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
24時間預け入れができる保育園がり、ママさんナースが多いかなと思います。夜勤をされている方も普通にいます。産休育休も取り...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
こちらで働くと、出産や手術費が無料で行えるそうです。また、受診や内服料金も後ほど戻ってくるようなのでとてもありがたいなと...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人の入れ替わりが激しく3年経過すると奨学金のお礼奉公が終わりみんな都心に離れてしまいます。そのため、その時いる人たちによ...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
特に問題なく、必要な物に関しては使用させてもらえました。感染対策もしっかりとしています。施設は増築を重ねているので、ずっ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
精神科に興味があり、家から近くてゆったり働きたかったので決めました。給料は少ないですが、休みも月9日~10日+有給休暇を...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
入院患者さんは、整形外科の患者さんなので、元気な方が比較的多く、重い病気を持った方が少ないので、私的には気持ちがおもくな...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒でも中途採用でもそのレベルにあった研修を企画していて、新人研修だと2年目だと看護計画の再確認的なものをしてみたり、リ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部長さんも理解があり、師長さんも理解のある方が多く、子供が病気になっても大丈夫よと言ってくれます。行事で休みをとるとると...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
楽しかったです! 先輩も優しいし。 かなり勉強できました。 また働きたいです。 地域には必要な病院です。 しっ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
療養型の病院というだけあった。病棟にもよると思いますが介護度が高く、認知症が多い感じでした。 とにかく介助という感じで...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
強制参加では無かったですが、定期的に勉強会がありました。テーマは様々でしたが、病院にあった内容で勉強会を開いてくれたり、...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年休はほとんど消化できません。休み希望が通る・通らないは各部署の師長によって違いました。勤務希望はパソコンで入力するので...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師不足で回復期病棟が閉鎖中です。 新しい人が入っても古い看護師がやめて その繰り返し。頭数がかわりません。 そん...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給与は全体的に高め傾向だと思います。ボーナスは4.5ヶ月分だったかと。ただ、退職金が少ないので将来的なことを考えると少し...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係も給与もよい病院だと思ってます。 しかし、看護師不足で困ってます。 先日 看護師全員との面談がありま...(残り 268文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業はその日の状況にもよりますが平日は大体ありました。日勤者数が少なかったり即入がきたりなどで残ることは多かったです。深...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業が多く上司によっては、残業代を少なくつけさせられる。休日も勉強会のために出席する場合もあり、休日手当は一応出るが満足...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
経営改善に伴い、一つの病棟にいくつも診療科が入ることがあり大変ですが、色々な経験ができ、ジェネラリストを目指すことができ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とても働きやすく笑顔でいれました。みんな優しくて声かけてくれたりありがたかったです。とても勉強になりやめるのはおしいとこ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
当時パートで働いてました。割と院内は綺麗で清潔感はありました。時給は1480円でお昼休憩中も時給が発生したので給料は良か...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒で入職しました。同期もたくさん居て、教育体制もしっかりしているので様々学べたと思います。結婚を機に退職してしまいまし...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
手際のいい医師がいたり丁寧な医師がいたり、腕がいい循環器のために全国から患者がくる。介助につくのも勉強になる。 先輩も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
お局がたくさん存在する。病棟によるが特に一般病棟は雰囲気が良くないのでおすすめはしない。イライラしている人多い。雰囲気が...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育体制はしっかりしていました。 研修などもしっかりあるため新卒の方にも良いと思います。 新卒で入りましたがプリセプ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒で5年働きましたが基本給は普通だと思いますが昇給は少ないです。当時は年2000円でした。夜勤の金額は12000円でし...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒当時は新卒に対してあたりが冷たかったと思います。優しく話しやすい先輩もいたため良かった。仕事になれると優しくなり過ご...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
土日祝日分の休みは貰えましたが有給はほとんど貰えませんでした。年間で有給を使用できたのは5日ほどだったと思います。夏休み...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
脳外科なので忙しいです。やりがいはありますが忙しく夜勤の仮眠はほとんど取れませんでした。勉強がしたくていく方にら良いと思...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
現在は新しくなっているため当時よりも設備的にも良いと思います。必要はものは全てあるため、職場を変えた時に全病院は設備がし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
退職理由は医師と合わなかったのが大きいです。現在は医師も変わり当時とは違うと思いますが、当時は医師からのパワハラが多くそ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
労基署からの指導があり労働環境が改善するかと思いましたが、上司からは、残業前にタイムカードを切るよう指示が出るようになり...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
陰湿なイジメが、どの部署にもあり。病棟は酷かった。上司も職員も子育てに理解がなくて、子供がいると務まらない。管理職が気分...(残り 205文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく残業が多い、医師からの指示も17時以降に限らず全然入ってきます。即入も17時付近でも平気でくるため、必然的に残業...(残り 54文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は良くもなく悪くもなくと言ったところです。スタッフは時には優しく時には厳しくといった人が多いですが、科長や主任は...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休み希望は前の月の10日迄に希望欄に自己記入した後、お休みをもらっていました。また、バースデー休暇やリフレッシュ休暇とし...(残り 159文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
せっかく建物は新しくきれいなのに、ナースステーションの位置や細かいところが働く上でいまいちなところがありました。敷地内に...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ほとんどの新卒生は、付属の厚生院の看護学生が多いです。プリセプターもつくので、指導もしっかりしている印象があります。病棟...(残り 45文字)