北海道の病院口コミ一覧(47150件)

北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若いスタッフからベテランまで幅広く、病棟全体として和気あいあいとした雰囲気だった為、仕事しやすい環境ではあったと思う。教...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まあ似た手術があるわりには件数は1日3〜8件と、かなり日によって差があり、忙しさも患者数や、認知症患者がいるかどうかで大...(残り 73文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
母の入院がきっかけで厚生病院を知りました。看護師の教育制度は整っている方だとおもいます。まずキャリア開ラダー制度といわれ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
現在は新しく建てた箇所もあり改善されているかもしれませんが、当時は古く狭かった印象です。6床ベットで真ん中の患者は隣と1...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
映画(イオンで使える)、りんご狩り、いちご狩り、ファイターズ観戦、ルスツ、グリーンランド、色々な温泉旅館など、助成券があ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は比較的少ないですが、臨時入院があれば遅くても19時くらいには帰れます。 年休が無く、休むことになる場合は1日1万...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
なんなんでしょうね、この病院は。 改善すると思って病棟を統合したのでしょうか。私たち職員の気持ちを考えずに統合したつも...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ロシア、中国の看護師、医師が働いている。国際色の強い病院でした。人の出入りは長い人は長いし、会わないと思ったら直ぐに辞め...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
退職理由で最も多いのは人間関係だと思います。ナース職に限らず他のコメディカルも人間関係で辞めていきます。朝礼があるのです...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
表向きは特に問題ないようにみえるが、裏では悪口言い放題。どこの職場もこんな感じかと思っていたが、転職先は、こんな子供じみ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
サクションチューブが予算削減のため一日一本しか使えないなど、リスク管理としてどうなの?と思う職場。療養病棟は特に一時間に...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく忙しい病院でした。 勉強会も多く看護研究もあり、仕事に追われてる感じで働いてました。 上司もスタッフの事を考...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
5病棟ありますが、どこの病棟も人間関係が悪いです。新卒から働いているスタッフは妙な自信があり、自分に不利益なスタッフは集...(残り 169文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
友の会という地域の方との交流や、署名活動をしなくてはいけない事がありました。 組合に守られており残業代が1分まできっ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤も三交替で月に10回程度、残業も多くて定時に上がるには難しくてお子さんがいる人は大変だったと思います。 職場の人間...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は家庭の事情数年間お世話になりましたが、院長先生がスタッフを大事にされていると感じさせられる施設でした。最近も就職斡...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師間の仲は非常に良く、新人に対しても先輩がフォローをしている様子が見られ、人間関係が良好のように見えました。患者さん...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
こちらの病院では実習で大変お世話になりました。指導者さんが熱心に丁寧に指導してくださるのはもちろんのこと病棟にいる看護師...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースが多く、子どもの体調不良時にお休みがとりやすい環境にありました。スタッフ何人かが休んでも、何とか病棟はまわりま...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学生指導の看護師さんがずっとナースステーションにいてくれたり、学生用の電子カルテを用意してくれたりととても実習しやすい環...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんナースには、とても働きやすいと思います。 子供の病気、行事等ちゃんと休ませてくれます。 幼稚園のお迎えも、間...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
初めは低いですが、公務員なので退職金は勤務期間が長ければ長いほど高くなります。日々の夜勤手当や基本給は低いのでそこはネッ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
紹介会社からゴリ押しされ、就職したはいいが、当初の条件と食い違いが多い。まず、4週8休と聞いていたが、夜勤入るまでは4週...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
30歳前後の年齢でしたが、1年も在籍していなかったので、年収が定かではありません。基本給17万円台。療養型の病院なので、...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本、看護師は他の病院に比べて人間関係が良い。何故ならスタッフの定着率が低いためいわゆる古い人がいないからです。平均年齢...(残り 166文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく忙しい、人がいなくて辛い。夜勤ばかりで身体も壊して退職しました。人間関係は良い方だと思います。 看護師の質にバ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によっては人が足りなくてすごくバタバタしたり、ギスギスしたりしてるとこはあります。 役職者が現場の大変さをわかって...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
役職者が人を見て態度を変えているところはどうかと思う。 困っていても手助けはなく、経験年数長いスタッフに対しての機嫌と...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とある派遣会社に勧められて入りました。 私と同時期に入った既卒の方も、皆同じ派遣会社でしたので、今思うと何か裏があった...(残り 307文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ブランクがあってもOKの病院で、パートで働いていました。パート同士の人間関係は良く、協力して業務を行えていたと思います。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とてもよい雰囲気でスタッフみんな優しいです。 時給も高いし、仕事内容も考慮してくれており、無理なく働けてました。 面...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来のパート勤務でしたが、時給もそこそこ良かったしお休みもほぼ希望通りもらえました。部署によって忙しさが違いますが私の配...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働ける時間で働かせてくれますし、休み希望も出せます。 正社員でも、子供中心である程度聞いてくれます。 産休でブランク...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
オペ室勤務でしたが残業が多いためお給料は良かったです。先生は怖かったけど、慣れれば大丈夫! 人間関係も良かったと思いま...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勤務交代時の申し送りなどに加え、残務が頻繁にあり、時間外業務が多々ありました。しかし、時間外の申請には上級スタッフの目も...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤手当がそこそこ良いです。休日手当などはありませんが年末年始働くと手当がもらえます。年休も部署に寄るようですがしっかり...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はほぼゼロと考えてください。 寒冷地手当も無いです。住宅手当もないです。 病院が黒字だったら、年に数万貰えま...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
定時で終わるので、働きやすいとは思います。ただ、寝たきり患者が多く身体への負担は大きいです。病棟によって、妊婦の扱いが違...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医師は、独特な人が多かったです。個人病院なのでこんなものかという感じです。パワハラなどはないので、働きやすかったです。仕...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修は、総合病院とかに、比べるとかなり少なく楽です。ただ、年に数回、スタッフ間へスライドを使ったショートレクチャーという...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のやりがいは、呼吸器離脱に向けて関われることです。ただ、ほとんど寝たきり患者が多く、変わらない日々です。数年いました...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日希望二個までできますが、その分日によって人数のムラがあり、にっきんでは忙しさがムラがあります。 残業代は出ますが、...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新築する予定が、銀行が貸してくれなく、引っ越し話がおジャンになり、中途半端にリフォームしています。内装がオレンジや緑でセ...(残り 159文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給休暇は入職後、2週間でついたきがします。毎月2つまで(有給休暇)希望を申請でき期限いないなら、上司に直接伝えなくて...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
国立なので福利厚生はとてもいいです。夏休みも年に9日程度貰えます。教育も国立独自のラダー制度があり、それに従っているので...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は悪くはなかったです、怖い人が1人いましたがその人に嫌われなかったら働きやすい職場だったと思います。給料も悪くは...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔からお世話になっている病院です。病院の雰囲気としては、優しい医療者が多く雰囲気が良いと思います。看護師とその他の医療者...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い方が多い印象でした。色んな病棟を回りましたが人間関係はそこそこによって違います。とっても優しいひともいれば、なんだか...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は、仕事が非常に忙しいなか、比較的いい方だったと思います。人間関係は、なかには厳しい人もいましたが、みんなモ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は素敵です。最高でしたが、あまりにも忙しく日勤では日付を超え帰った事もありました。 看護師もどんどんやめていっ...(残り 46文字)