北海道の病院口コミ一覧(48785件)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護学生時代に実習でお世話になりました。病院はかなり古くて病室も狭くビックリしました。ベッドの移動の際などにも大変そうで...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護学生時代、実習でお世話になりました。市立病院ということもあり、様々な疾患の患者さんが入院してくる為、大変勉強になりま...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
サービス残業は当たり前で、業務の他に委員会活動や看護研究、勉強会の準備で休みも夜勤明けも病院に行っていました。 今は残...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ほぼないです。 当時は住宅手当てもなし、夜勤手当ても不透明、妊娠しても夜勤をつけられ、とても辛そうな先輩も何人かいまし...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟や師長にもよりますが、休み希望は取りやすいです。夏休み6日間や正月休み5日間もあります。 残業代はしっかり出ますし...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
まず建物、備品すべて古いです。入職して驚いたのは整理整頓の雑さと、やり方の古さです。ナースステーションも使っていない書類...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
年齢は幅広く、ママさんが多いです。系列の看護学校出身の方が多く、割と壁がないです。いじめもありません。 医師は科によっ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
建物、備品すべて古いです。 自動血圧計がなくて、ストレス過ぎて自分で買いました。電子カルテですが独自のシステムでとても...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署によりますが、休み希望が通りやすく、急な休みも取りやすいです。休みの数も他と比較し多いので仕事以外の時間の活用はしや...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟内の空調設備が不十分なため、夏は病室の温度が高すぎることや冬は乾燥が強く療養環境はあまり良くないです。病院の備品につ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
わたしは正社員ではなかったので、給料に関してはわかりませんが、療養病院であるためか病床数が多いわりにはコミュニティが狭く...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気はいいです。患者も多いので 待ち時間は長めです。 先生はどの先生もベテランです。 入院設備もあるので ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく忙しく、体調を崩しましたが、全くやめさせてもらえず。苦労しました。人が足りないのはよくわかるけど。体調を崩して働...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院内は改築されて綺麗でした。患者さんに病院内はキレイでした。霊安室が狭く感じました。病棟は全部で3ヶ所あり、第一病棟か...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とても満足しています。 給与も環境も申し分ありません 働きやすく日々の行もややりがいも感じることができ充実しています...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気は良い方だと思います。 さまざまな年齢の方々がもちろんいますが、皆さんいい人が多く、陰湿なこともないです。...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
院内保育はイベントが充実しており外遊びにも力をいれており子供はのびのびとしてます。子供の体調不良で休んでもお互い様で協力...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
小児看護を学ぶには良いが、小児の年齢ではない大人の脳性マヒの患者さんも多く、ベッドを何十年も埋めてる患者さんがいます。忙...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく、忙しくて人間関係も最悪。同時期に入った同期は、もう残り一桁です。皆辛くてリタイアしていきます。1年たたず、数ヶ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人で入ると一年単位で毎月研修があります。ほとんど新人が付属の看護学校卒業生です。その研修が役に立ったかはよくわかりませ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病院なのでやりがいはとてもあります。勉強にもなります。ただ、ただ忙しい。22時上がりがざらな病棟もありました。残業...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく接遇がなっていない。患者様に対しての暴言もひどい。上司も注意をしない、というか上司が見本にならない。年配のナース...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
PNSという制度を取り入れています。ペアで仕事をこなしていく形ですが、時には悪いところも良いところもあります。良いところ...(残り 215文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
師長が嫌で何人ものスタッフが辞めていた。自分が大事でスタッフのことは守ってくれなかった。好きなスタッフと嫌いなスタッフの...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は、他の病院と比べていいかと思われます。最新の医療の中でまなぶことができるので、毎日ワクワクします。勉強にはすご...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
本当に忙しかった。ほぼ毎日消灯してからの帰宅でした。遅い時は日勤なのに日付をまたいでいました。夜勤もハードで、休憩もまと...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
お金があるからだと思いますがコスト削減促進はそれほど強くしていないです。消耗品は結構太っ腹に使っていても、衛生面などちゃ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師の人数が少ないため日勤帯の仕事量は多くて辛いですが唯一人間関係だけは良かったです。よかったため頑張って働いていまし...(残り 60文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
アットホームな雰囲気で、業務時間内に終わるようにチーム内で協力して業務を行うことができます。 ただチーム制で、他チーム...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私の行った科は雰囲気が良く、看護師同士の仲の良さが伺える場面が多くありました。(1人2人は癖のある方もいたように思います...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
今まで働いた病院の中で最悪でした! 長年働いている年配看護師によるいじめ。 今時いじめをする人がいることに驚きました...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気はいいように見えて悪かったと思います。 いじめをするような人はいませんが、陰口が多いです。表面上は人間関係...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
忙しい病院ではありましたが、学ぶことも多く勉強にはなったと思います。院内保育園もあり、残業になった時もみてくれるので安心...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
他の病院で経験がある看護師で、スキルを磨きたいと思っているなら、就職しない方が良いでしょう。何事も古い考え方であり、勉強...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係も悪く、残業も多めで過重労働のため辞めていく看護師多かったです。最近では給与の削減があり更に辞めていく人が増えて...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
患者さんの入退院が激しかったです 忙しいためか、上司はピリピリしており 医者への気遣いには 今まで経験したことがな...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料は安い方だと思います。期末手当もなくなりました。ボーナスが出るだけマシと思っていますが、ボーナスカットされるようにな...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく、忙しい。自分の力量もあるが、昼休憩が5分しかないことも多々あります。患者さん1人1人にじっくり看護したくてもで...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本的な知識と技術があればどこの医療機関で十分な働きができるものですが、ここの病院には常識をかけ離れた知識・技術で大きな...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
車椅子の方が多い割には元が産科だったためか、洗面台が高く高齢の小さいおばあちゃん達は手洗いなどするのに手が蛇口に届かなか...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修は比較的多く開催しており、院内院外ともに企画は常に休憩室に張り出されています。 全員参加の研修もあり、仕事が終わっ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
認知症病棟でしたが、みなさん親切で、病棟も雰囲気が良かったです。カンフォダブルケアを病棟の皆さんが実施しており、認知症病...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
パートで働いていましたが、子供が小さいため 急に休むことも多かったのですが、容認してくれていたと思います。 希望も期...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟内の人間関係はかなり良いと思います。 長年働いている方が多いですが、後輩に対してもすごく優しくして頂けます。 た...(残り 286文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本的に有給は本人の意思では使用出来ず、更新の度に20日捨ててる状況でした。 退職時すら有給はほとんど消化できませんで...(残り 195文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
忙しい時は時間外は当たり前。消灯過ぎることもあった。小さい子どももいるため夫、両親の協力は必要。帰る時間には子どもも寝て...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
産後も育児休暇制度がしっかりされていて、最高子供が3歳になるまで取れます。復帰前は看護部長と相談して自分に合う場所を考え...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
何でも電子化されている印象があります。 電カル自体は何ヶ所かありましたが、ここのは使いやすかったと思います。 設備に...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
当時、外科病棟に勤務。新卒に対しての教育はプリセプターがしっかりサポートし過保護なくらい指導していた。基本的なことはしっ...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院の忘年会をビデオで撮りDVDに落として 院内で職員に売っていました。???って感じです。 当時のドクターは患者さ...(残り 55文字)