北海道の病院口コミ一覧(47122件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修はかなりしっかりしています! 新人のときは「私の看護とは」的な研修が多くレポート類が多かったです! 技術面では静...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によりますが割といい方だと思います! 病棟に数人合わない人がいるのはきっとどこの病院でも同じだと思うので! 師長...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係が原因で辞めたわけではありませんが、感じの悪い人はいました。自分のミスは棚上げ、その人の都合に合わせなければいけ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
定着率が悪く、仕事を覚えた頃に辞めていく感じ。程なくして中途で人が入ってくるけど、慣れるまでは時間もかかるため、周りの人...(残り 322文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
患者さんは落ち着いてるかたが多く、働きやすいです。 在院日数が長い一生いる方も多くて職員と患者さんが家族のようにやりと...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料低いけどやりがいあります! 大学ならではなことはたくさんあると思いますけど、学びの場としてはとてもいい環境です。 ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とってもきれい。 活気があふれている。 数年前に一部建て替えをしているため慣れるまでは迷子になりそうな雰囲気だった。...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
北海道で有名な大学病院でネームバリューがあること、出身大学の付属病院だったため、流れでなんとなく入職した感じですね。忙し...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人から聞いた話なのでほんとうかはわかりません。実習したところ、かなり忙しさうだそうです。人間関係は実際働かないとわかりま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
所属する部署にもよりますが、有給消化はあまりできません。時間外が多い部署もあるため、時間外が多ければ給料も多くなります。...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とても働きやすかったです。 陰口を言う人や、陰険な人もいないしスタッフ同士も連携が取れていて小さい事でも相談しやすい。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
面接時よりも相当低い給料が支払われ抗議してやっと戻りました。何でも都合の悪いことは人のせいにする人のせいにする最悪な職場...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
古くから地元にある病院で、当時は病院自体も古かったと思います。若い看護師が多かったですが、とても勉強熱心で頼りになる方が...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
結婚し子供ができしばらくは、育児と仕事を両立していましたが、仕事が忙しく、子供が頻回に体調を崩して休みが多くなってしまい...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
当時は医療費が無料でした。(受診料や処方料のレシート類を所定の用紙と一緒に提出すると、翌月の給料に振り込みという形で返っ...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフ人数が少なく、明け夜勤などのシフトがあります。夜勤でも入院がきてバタバタで仮眠ができないときあります。また、日勤...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
建物は古め、働いている方も年配者が多い。 科目的にはなんでも受け入れる病院。 管理職の方々はそれぞれ個性が強い。 ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤がナース1人、助手2人。療養型の病院。トイレ介助、食事介助、オムツ交換がメイン。緊急入院もなく、五時ピタで帰れました...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく残業が多いです。 常に忙しく定時になってから看護記録を書くなんてことはザラにあります。また委員会の仕事も多く、...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤手当が18,000円と高いですが、夜勤回数をこなさないと基本給は安いので月収は少ないです。 月に4回毎回夜勤が入れ...(残り 479文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年02月
やり甲斐はあまりなかったです。日々の業務に追われていました。当時いたナースにネチネチ嫌味を言う人がいました。その人以外は...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
設備環境は良くないです。個室、特別室と言うほど立派でもありません。浴室は高さ深さがあり狭く整形外科なのに?と思うつくりで...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
若い方がおおく、急性期なこともあってバタバタして忙しかったです。残業もあります。 若い看護師、若い医師が多く熱心な印象...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仕事内容はたいへんですが、同僚の方々が優しくみんなで協力しようというムードなので頑張ることができました。分からないことが...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与面でいうと、他の病院より高いと思います。 日勤のみの時で19万ほど貰えていました。 ボーナスも、勤め始めの初回で...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師足りなくなって、今度のゴールデンウィークの休みが没収されそう。スタッフのことより売り上げ第一。大事にされるのは医者...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とても、皆さん親切で良い病院でした。 面接も、とても、感じよかったです。 仕事は結構ハードでしたが やりがいのある...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業が多いです。病棟ではリーダー業務を行うとその日のイベントにもよりますが、21時の消灯時間を過ぎることもあります。 ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
働きやすかった。職場の雰囲気も良かった。全体的にゆったりしてます。0900~1700までで定時には帰れます。とてもおすす...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
内科外来でしたが、職場の雰囲気はとてもよかったです。職員駐車場も病院の目の前にあり、近くの人は通いやすいです。給料は15...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院なので、研修は充実しています。新人にも中堅にも、様々な研修が用意されています。その他にも、各病棟ごとに企画される...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
指導者も受け持ち患者さんの担当看護師も、忙しすぎて話しかけられません。というかつかまえられません。3つの病棟に実習行きま...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院の保育園(病院から離れていますが)があり、認可保育園よりお安く入れます。保母さん達もみんな親切です。24時間の保育園...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
成人実習でお世話になりました。 病棟によるとは思いますが、私が行った病棟では学生の受け入れ体制がとても整っていると感じ...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
一年目は基本的な看護技術の実践研修を何度にも渡り受けることができます。研修で練習し、病棟で実践する形です。2年目では看護...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生はわりとちゃんとしていると思います。制服も支給されます。お休みも部署によりますが、有給を使用して取れます。手当も...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業は少ないと思います。 あっても月10時間ほどかと。 休みは月10日だったのでプライベートの予定も立てやすいし、残...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
院内保育所ありますが、ライフワークバランスに逆行していた感がします。上司は子育てしながら働く事に理解が薄く働きずらかった...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修会がとにかく多い。法人本部主催の研修が毎月1回、リスク研修が年2回、感染研修が年2回、その他、教育委員会主催の研修、...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みは連休も希望が通り、夏休みも科によるが7〜10日取れている。病気休暇や特別休暇があり、福利厚生は整っている。 残業...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
定年間近の先輩から新人看護師まで幅広い層の看護師がいます。比較的、病棟には独身、子育てがひと段落した看護師が多いです。職...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仲介会社から、忙しいが教育がしっかりしていると言われ入ったものの、教育は無いに等しいと思います。 少なくとも私がいる部...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
年休消化は病棟によって格差がありました。 結婚休暇は一週間ですが、入籍後一ヶ月以内に取得しなければいけないです。 介...(残り 67文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟により多少の差はありますが、急性期病院なのでとにかく多忙でした。看護部全体もスタッフについて親身になってくれる雰囲気...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
旭川の中では、施設的にはかなり整っており、感染対策等の危機管理システムなどもかなりしっかりとした体制で信頼はできます。 ...(残り 200文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
専門看護師や認定看護師が行う院内研修が時間外にあるが、残業代はつけさせてもらえませんでした。 認定看護師の資格取得のた...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人でも基本給が他の病院よりもやや高めだと思います。新人のうちは残業代をつけることができないので多いときだと月60時間以...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
業務の忙しさからイライラしている人が多く、ギスギスした雰囲気でした。 長く努めている人はあたりが強い人が多く、目の前で...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
健康保険や年金は完備されていますが、他は特に福利厚生を感じることはありません。 年休はありますが、夏季休暇時に勝手に使...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時短勤務が可能なので、病棟でもママナースが複数名いました。時短勤務者は定時で帰れるように病棟全体でフォローしていますが、...(残り 124文字)