北海道の病院口コミ一覧(47172件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物は古くて夏の暑さは特に辛いです。 ナースステーションにはエアコンがありますが、肝心の廊下や病室は換気扇もないような...(残り 163文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が以前いた病棟は若いスタッフが多いので忙しさはありますが働きやすい職場でした。1年目は仕事を覚えるのに大変さはありまし...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しい病棟だと、時短でも残業している人も多いです。基本的には時間で帰そうという周りの意識はありすが、あまりにも多いと、残...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
経験ない人にはオススメできません。 きちんとした病院で勉強されて経験をつんでから 最終的に選ばれるなら まあ ここ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院特有のお局が多いです。そのため頭が固いので新しい事や変化を嫌がる人が多い。私が勤めていた科は中堅が辞めてしまうの...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係が最悪すぎます。いじめられている人がいてもみんな見てみぬふり。精神科に通い最終的には辞めてしまいました。月収も悪...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
内科系病棟でした。苦手な人もいましたが、それはどこの職場でもあること。全体的には、表向きは仲良くやれていたと思います。裏...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自宅が近いので入職しました。面接、見学の時は、それほど忙しくないかな?という印象を受けましたが、入ってみると結構な仕事量...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しい病院ですが、チームワークができていて働きやすかった。 意地悪な人も何人かいたが、優しい人が指導してくれたので非常...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
麻生時代の口コミです。上司や先輩方は厳しかったですが、勉強になりました。脳外で全身管理を学ぶと他科にも通用すると言われま...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても忙しく大変であったが、周りのサポートがあり今ではとても貴重でよい経験をしたと思える。スタッフは年代がさまざまであっ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職の際の事務の方はとても丁寧であった。待遇は悪くなく、休みも取れるが人間関係が酷く新しいスタッフへの態度や言葉遣いがひ...(残り 59文字)
医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院 求人直応募可!
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
田舎で患者さんの出入りもほとんどなく平和でした。 毎日同じ業務の繰り返し、患者さんもほとんど変化なしで若い人にはやりが...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
総合病院で基本的には忙しいです。 新卒から勤めてる看護師も多く、常に新人が入ってきますがその代わり教育体制はかなりしっ...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
何をするのも適当、定職率も悪い。長くは働けない所でした。休みも取りづらいしある日突然有給をつけられる。委員会、勉強会も多...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースが多いです。育短で働くも、仕事量が多くなかなか帰られない。一部の年配の看護師(経験年数だけ重ねて特に仕事もでき...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料に関してです。公務員に準じているため基本給が少ないのと、夜勤手当がかなり少ない。このように感じるのは急性期病院のた...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟はわかりませんが、外来はお局が多いためその方たちの雰囲気に合わない人や気に入られない人はすぐに辞めてしまう感じでした...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が勤務していた時期は、古い病院でしたので、 現在とは、違うところが多いと思います。 どの病棟も時間外が当たり前で、...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は比較的すくなかったです。 時間で終われるように皆で声掛けしていました。 手術や検査が多い時は大変でした。毎朝早...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料は良かったが、人間関係で離職率が高かった。透析併設で、病棟勤務だと透析患者さんのシャント管理と送り迎えのみ。週一で前...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
介護やってます。入社当時は介護福祉士の資格を取れば正社になれるとのことでしたが資格取得後、正社登用はなしとなりました。人...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が所属していた部署は、残業も当たり前にあり、定時で帰れたことは数年間勤めていた中で数えるくらいでした。現場にはお局達が...(残り 133文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有休休暇を取れる部署と取れない部署の差が非常に大きかったとおもいますが 土日祝日の休み、有休休暇、他にも夏休み3日間と...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みであってもチーム会やカンファレンス、勉強会で病院に行く必要があり、 プライベートの時間も少ない、業務時間内でチーム...(残り 311文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場はみんな退職の順番待ちで、一年待って退職する人もいました。辞める時は退職届の印をもらいに行かないといけないのですが、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係について 取り敢えず表面上の人間関係はいいけど悪口、噂話すぐ回るし、仕事できる人を蹴落とすとか多すぎる。 ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育は全くでした。研修もほぼなく、楽といえば楽。スキルアップができるという感じではない。ただひたすらに忙しく、業務をこな...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
きれいではない。病室もトイレも全て。電子カルテが非常に簡潔で使いやすい。また、VS測定器も全部屋の壁に取り付けられていて...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当ては安かったけど、土日祝日に勤務をすれば手当てがよかったのでそこそこお給料はよかったです、ただ夜勤で仮眠が取れな...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時間外は多く、忙しかったですが、 働いた分はきっちり時間外が出て、 給料的には満足でした。 家庭の事情が許せば続け...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
妊娠している看護師が集められている病棟があります。その病棟は5時ピタで帰れているみたいです。もちろん1年目や妊娠していな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の雰囲気はまずまず。PNSなので先輩によっては2.3年目であっても丁寧に教えてくれる方もいてとても過ごしやすかったで...(残り 175文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
車通勤出来るところがいいと思います。車がない場合も、病院のすぐそばにバス停があるので、冬でも歩く距離が少ないところはいい...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
流れ作業が多く、スキルアップには程遠いと思いますが、そのなかでもやりたい分野があれば勉強する時間はあるかと思います。今年...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日が多いこと、比較的暇なことが多いことはいいけど、長くいても勉強にはならない。いつも同じことの繰り返しがいい人はいいか...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤やって、リーダー月に何回もやって、他にたくさん役割やっても 看護師5年目で月20あるかないかです。昇給率は低く、何...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
できません。 検査系とかルート確保とか頻度少ないから楽と言えば楽。あまり技術とかのスキルアップを望まない人ならいいと思う...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上司が良く人間関係も良かったです。 勤務希望もとりやすく、残業もあまりなかったです。場所的に救急搬送があり待機があるの...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
現在は移転、建て替えしたので綺麗な病院です。私が勤務してた当初は、病棟は混合病棟で内科も外科も一緒でした。また、人員不足...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生はとても良いです。自分の病院を受診したあと、申請をきちんと行えば、還元されます。健診も今まで勤務してきた病院のな...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
指定されたホテルや温泉に宿泊すると、あとでキャッシュバックがあったり、スポーツ観戦やフルーツ狩りなど催しごとが色々ありま...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
労働組合が発足してから入職しました。ここでこ口コミを読み、夜勤手当や残業代などきちんともらえるか不安でした。入職したら前...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にエアコンがありません。夏は部屋が蒸し暑く、環境がとても悪かったです。扇風機を使っていましたが、ぬるい空気を回すだけ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく、当時は年々どんどん給料が上がっていき、かなり満足できる給与をいただいていました。確かに忙しいし、自己研鑽しない...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時は北海道職員扱いでしたので、道職員と同等の福利厚生がありました。退職金も高く、ボーナスや各種手当ても充実していました...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
結婚し、地方へ引っ越ししなければならなくなったので、退職しましたが、そう言う理由がなければ、辞めたくなかったです。病院サ...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自分の働く部署は人間関係が良好で働きやすくて特に申し分ないです。総合病院のため様々な科の医師と関わることがあり、医師への...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
母性実習でお世話になりました。助産師の皆さんはとても優しくユーモアのある方たちばかりでした、教育にも熱心に力を入れており...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内認定看護師、というものがあり認知症について深く知る事ができます。私も受けました。 今のご時世、認知症を持つ患者さん...(残り 134文字)