北海道の病院口コミ一覧(48346件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年07月
急性期の病棟におり、大変でしたがとてもやりがいがありました。 ただ、人間関係はあまり良くはなかったです。 パワハラも...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
仕事のやりがいはかなりあったと思います。急性期の患者さんがおおく、臨機応変な対応が求められていました。動きが鈍いと先輩に...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休みはそれなりに多いと感じました。有休も毎月もらえてました。残業は部署によってばらつきがありましたが、比較的時間内で帰れ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休みは四週八休みしっかりあり、有休もこまめに取ることができました。むしろ有休を溜め込みすぎると事務方からもう少し休むよう...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟看護師は毎日誰か彼か残業しています。日勤での調整ごとが多くリーダー制ではないこともあり1人あたりの仕事量がとても多い...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟では残業当たり前でした。緊急入院も多くとにかく忙しいです。夜勤もあまり休憩出来ず仕事が次から次へとあり、忙しいですが...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給料面はよかったですが、院長がなんでも入院をとるため仕事面はハードでした。また、上司を名前呼びするスタッフがいたり陰口、...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
当時は黒字で給与は良かったです。退職金も良かったです。赤字に変わってからは系列全体が悪かったのでボーナスは悪くなる一方で...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
子供が小さく夜勤ができなかったり日曜祝日の勤務も免除してくれるので子育てしながら働く環境としては良いと思います。 しか...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年07月
昔の話で記憶が曖昧ですが、手当含めこの程度だったと思います。保育手当があるのが大きいですね。 夜勤手当もそれなりの額で...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は、業務が忙しく各々仕事をする感じで協力してやるという感じはありませんでした。一見仲が良さそうに見えても毎日のよ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係はよいと思います。管理職の人たちも文句言う人いないです。休みもしっかりくれてました。有給はなかなかとりにくい感じ...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本給に看護手当てがつき、住居費にあわせて住宅手当が少し出ます。(世帯主)寒冷地手当はゼロ。駐車場は補助はなく、自分で探...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ある人のターゲットになると、なにかにつけて悪口を言われます。看護サマリーの内容をみて「雑だなー」と、カンファレンスで他...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年07月
当時一緒に働いていたスタッフは師長になっているそうですが相変わらず、表向きと実際は違うようです 働きにくい職場で医師も...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
古い病院なので昔から勤めている方が多いのかと思っていたのですが、ほとんど新しく入ってきた方ばかりです。とにかく離職率が多...(残り 250文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大学病院とまではもちろん行きませんが一通り設備はあります。 新病院が今年開設されるので、より専門的な検査や治療を受けら...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ほとんど定時で帰れます。 勤務終了間近に入院が来たりしても、スタッフで協力して入院処理を終わらせて、みんなで定時で帰ろ...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係はいいと思う みんな優しく教えてくれる 分からないことがあったら優しく答えてくれるのでいいと思う。 若い人...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護師の入れ替わりが激しく、定着してる方を見かけません。看護師だけでなく介護士さんもコロコロ変わっていました。病院の中が...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給与は新卒にしてはいい方だと思います。夜勤が月に6〜7回ほどあり月25万円程度。残業はかなり多く残業代でそこそこ稼いでま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
雰囲気は表面上とてもよく、あまりストレスなく働くことができました。わからないことがあれば聞きやすい雰囲気で、嫌な顔するこ...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給与は良いほうなのではないかと思います。しかし、夜間手当は二交代で7000円台なので低いと思います。夜勤は場所によって異...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休み希望は通りやすいです。しかし、有給消化率は悪いと思います。子供を育てている方たちは子供の都合で有給消化できていますが...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
6ヶ月以降、有休が10日付きます。休み希望は、たいていは、通ります。有休が無い場合には欠勤扱いになりますが休みはとれます...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護助手として入り急性期病棟で勤務していましたが、認知部屋があったり人工呼吸器を使用している人がいました。働きながら勉強...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本給は比較的良い方だと思います。残業は15分単位でしかもらえないので、切り捨てです。退職金がほとんど出ないです。3年い...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私は人間関係で退職させて戴きました。もちろん中には優しい方もいました。自分も変わらないとと思いましたが、精神的に耐えられ...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は可もなく不可もなくな感じです。 数人で遊ぶこともありますし、派閥なようなものはありません。たまにベテラン先輩...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
自分が配属されていた病棟はオムツ交換が少なく労働は比較的、楽とされてる病棟でした。でも人間関係は、、、。他の方も口コミさ...(残り 144文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
可もなく不可もなくという感じです。 そこまで正直あまり魅力はない気がします。ただ、準公務員なので安定はしているかと。 ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
パートの時給は良い方だと思いますが、仕事内容や経験年数、土日祝に勤務しようが一律です。常日勤であれば、正職員と全く同じ仕...(残り 51文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒から入職しました。教育体制が整っており一からきちんと学べる病院でした。私が入職した頃は入職後はまず研修を受け、それか...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
上層部がキツい性格の方が多い印象です。 特定の人に対してキツくあたる光景を何度もみました。 おばちゃん看護師もおしゃ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ほとんどの人が助け合いの精神を持っているので、困った時はいつでも助けてもらえる環境だと思います。足りない部分はしっかり振...(残り 218文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本給は高くありませんでしたが、ボーナスや夜勤をすることでトータル的には悪くなかったように思います。時間外をした時は、サ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夜勤は一人夜勤が一人前になるまで、月に0〜3回で日勤のみの状態になり最低で18万円の月はざらにありました。一人夜勤やっと...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
残業は言わずもがな、多いです。 少なくしようと努力はしていますが、忙しいのである程度の残業はしょうがないですね。 で...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によるかと思いますが、私のいた病棟はかなり忙しく、日勤はほとんど残業がありました。入退院が激しく、病棟全体で10人以...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年07月
診療科によって、残業時間や、残業代にかなりのばらつきがあると思います。残業代については個人で提出ではなく、一勤務帯に1枚...(残り 269文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人で入っても教育体制もしっかりしていて、数年経てば院内認定などもあり長く勤めてやる気があれば着実にステップアップはでき...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年07月
一緒に働いたママナースは数名いますが、全員復帰後1〜2年後に退職していました。病棟は夜勤は必須、残業も多く、一度退勤して...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
リハビリセンターに在職しました。以前は血圧計や体温計、自前がないと台数が不足でしたが、十分な台数は補充されています。電子...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休み希望は月2個まで出す事ができます。その2つはほぼ希望通りいきますが、他のシフトがキツくなることが多いです。年休も取り...(残り 318文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
職場の人間関係は場所によると思いますが、私の病棟はあまり良くありません。異動があまりない部署だとお局みたいな人ができてし...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
託児所も学童保育もあり手厚い。近所だけではなく、幅広くいろいろ散歩に連れて行ってくれるので、とてもありがたい。たくさん思...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
応援ナースで来ている経験ある看護師には知っていて出来て当たり前という感じの為、最初の処置に付いて教えることは無いようで、...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病室にエアコンないので、夏はとても暑く汗ばんでいる患者さんも多いです。 暑さの程度によっては水分指示があり、その指示が...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟だと出勤時間も早く小さな子供のいる人は働きにくいと思います。休みもとりにくく、子供が熱だしても休めませんでした。外来...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休日、有給 、勤務時間は優良だけど、上の人達のパワハラ普通にあります。本人達はそれが当たり前のように話すので、我慢強くて...(残り 47文字)