北海道の病院口コミ一覧(47087件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
企業病院なので、福利厚生は他の病院と比べてしっかりしていると思います。休み希望も比較的通りやすく、夏季休暇やNTT独自の...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日毎日残業で、朝7時半から夜中の23時すぎまで仕事してました。日勤は残業代出ますが、夜勤は明けでお昼過ぎても貰えません...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建物や備品は非常に古く、手動のベットが殆ど。数台しかない電動ベットを使う際は、まず空いてる電動ベットを探しだして、古いベ...(残り 160文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
何もかもとても古いです。休憩室は病棟の隅にある小上がりみたいな狭い空間のみです。ただ、令和9年を目処に市立病院と合併して...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科の実習で以前お世話になりました。閉鎖病棟で実習しましたが、雰囲気は良かったですし附属の専門学校があるのもあって若い...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院あって福利厚生は手厚い。 働いてる時は気づかなかったけど、毎年新人が入ってくるし、本当に人がいない時は他の科か...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業がほとんど無く、終了時間を待ってるほど暇な時がほとんどでしたので、体力的に楽です。病院の敷地内に保育所もあって、ナー...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣で働いていました。長期療養患者、寝たきりが多いので、入退院は少なかったです。ナースコールが多くてトイレ介助が多かった...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
温泉病院という名前のとおり、患者さんは温泉に入れます。ミスト浴があって、ミストの中での洗体は初めてで、それは良かったです...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習にいきましたが、当時の看護師さん達はみなさんバリバリでした。指導者さんが特に怖く話しにくい印象があります。病院内はと...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
丁寧に仕事は教えてもらえました。みんな、忙しいのは一緒だと思います。ただ、ある程度スキルがないと仕事について行けないと思...(残り 344文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私は勤続10数年目です。今までは慶弔費があったのですが、結婚お祝い金や、出産お祝い金をそこから職員一同の名目で出していま...(残り 180文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
周辺の病院と比較すると給与は安いかもしれません。しかし人間関係は良好で上司は丁寧に指導してくれますし同僚とはよく食事やカ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職しました。大学病院だからそれだけで入職しました。学びは多かったです。プリセプターや先輩も親切にしてくれました。...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人の方には教育カリキュラムがあり研修も多い印象。 中途者には基本的に研修はないです。 看護研究等も積極的にやってい...(残り 157文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤、残業ありでそこそこの給料だったと思います。夜勤がないと結構減ってしまう感じです。周りも給料は少ないといっていました...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
口コミ閲覧のために投稿します。基本的に有給は年内に全て消化するのと、暦通りの休日のため年間休日は多いと思います。残業は部...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
それまでにも他の病院に何度も実習で行きましたが、指導者含めて看護師の余裕の無い雰囲気を最も感じました。朝から夕方までずっ...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
非常勤パートで採用してもらえ、訪問看護に配属になりました。 訪問は当日人手が足りなくなってもデイケアから応援をもらえた...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院の託児所などがなく近くにも施設がないようなのでママさんナースは大変かと思います。また病棟によるのかもしれませんが時短...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
紙カルテのいい所は、停電になっても記録書けること。 悪いところは、検査や循環器、呼吸器を受ける患者さんがいる時カルテが...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は良い方だと思います。挨拶に対して無視といったことは一切なく、温かい雰囲気を感じられます。年齢層もさまざまで、若...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
面会等で感じたことがあったため、口コミさせていただきます。 回復期の病院であるため、静かな雰囲気でした。ナースコールが...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日・休暇ですが、病棟によって、違いました。 病棟だと人が少ない為、休みが少なく、休みの繰り越しがありました。 また...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が行かせていただいた病棟の雰囲気は、思っていたよりも良かったと思います。一人一人の看護師さんが、受け持ち患者さんに真摯...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
厳しくしっかり指導してもらえる印象でした。大変でしたし、期限があるから頑張れたと思いますが、、。終わった後はたくさん学び...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時間内に仕事を終わらすことは難しいですが、残業を申請しずらい雰囲気です。仕事中心の生活なら良いですが、育児との両立はサポ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の雰囲気はおおむね良いですが、他の病院で働く友人たちと比べて、休みは少ないです。業務は忙しいなかで休みが少ないため、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
呼吸器の病棟で働いていました。夜勤は基本的に1時間休憩が取れません。30分くらいです。全体的に1時間休憩を取ると言う意識...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
移転してすごく綺麗で、患者さんにとって優しい配慮があります。週3回透析している方が、多数ですが、自宅玄関までお迎えがあり...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
定期入院のほかにほぼ毎日即入が来て定期帰る帰ることができないことが多いです。退院する患者も多く、師長のベッドコントロール...(残り 350文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
物事をはっきりと教えてくださる指導者さんで、注意もされましたが私の知識不足であったり、実習でのイロハを教えて頂きました。...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によっては車椅子椅子で使用できるトイレがないとか不思議な作りになってます。昔ながらで備品も整ってはいませんが、どこの...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業代はカット。毎日人手不足でおそくまで仕事です。 おすすめはしません。上司もひどい人ばかりで、上にこびをうってるひと...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が勤務していた病棟は2交代で、明けのあとに必ず休みがつくシフトにしてくれていたので、連休は多かったです。 残業はタイ...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院だけありまして、施設や備品、設備などは十分に整っておりました。その点に関しましては、とても働きやすかったと思いま...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は、それなりに良かった。 忙しい中でも助け合いができる病棟でした。 ただ、看護師なのに介護業務までやることに...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日回診があったり、残業が多くて大変だが、患者中心の看護が理念で、看護の心を学ぶことができる。先輩方も分からないことを教...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業、前残業は多いです。朝早く来なければならないというわけではありませんが暗黙の了解のようですね。また勤務希望を出すにあ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
20〜30代が多く若めの人員配置になってます。年齢が近い分、仲は良い関係です。チームによって介護度が高く定時ではなかなか...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
療養病棟は楽だろうとイメージを持っている人には少しギャップがあると思います。基本的に夜勤は看護師1人介護士2人体制になっ...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習で行かせていただきました。イベントなどが行われて楽しい雰囲気がありました。指導者さんも優しく安心できました。設備など...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中堅〜大学病院で問題なく働けていた人なら、残業ゼロ、給料高め、休み多い、と条件面は札幌市内でも文句のないレベル。ただ、経...(残り 261文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく人間関係が良い 新人のうちは社会人経験もないから辛さもあったけど慣れれば全然良い環境。 訪問看護にいきたくて...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護実習でお世話になりました。 病棟の雰囲気はとても忙しそうでしたが殺伐とはしておらず、人間関係は悪くないと思います。...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護業務に集中出来ない状態でした。介護士の仕事を主に優先され看護業務は自分達の時間を犠牲にしてまで介護の仕事を手伝います...(残り 311文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
患者の話もスタッフの話もまともに聞かない、ヒヤリハットの対策もしない、夜勤明けのスタッフが必死に記録などしててもお構いな...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とある病棟勤務の者です。 それぞれの病棟によって人間関係の善し悪しがあります。詳しくはお伝え出来ませんが、正直配属先の...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
癖の強い看護師が多くいます。病棟の編成が頻繁に変わるので今はどこにいるか分かりませんが、男性を優遇する男性看護師がいまし...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
長年働いている方が多く和気あいあいとした雰囲気ですが、仕事の関係ない話をしている方が多くその内容のほとんどが陰口。新しく...(残り 82文字)