医療法人 喬成会 花川病院
医療法人 喬成会 花川病院の基本情報
所在地 | 〒061-3207 北海道石狩市花川南七条5-2 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 麻生 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 リハビリテーション科 |
花川病院の看護師口コミ 187件中 1~50件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年04月
職員はみんな優しく上司も優しい方でしたが、トイレ介助がとにかく多く辛かったです。 あとはボーナスが安かったのと、査定が...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期はフェイクです。仕事内容は医療よりも介護が高め。自立支援といいつつほぼトイレ介助が多かった。認知機能が落ちている高齢...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
妊活から出産、育休や育休復帰後の仕事について、とても柔軟に優しく対応して頂きました。師長のみでなく看護部長もとても優しく...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
結婚出産育児休業を取得すると数十万円のお金がでます。結婚を考えている人がいたらお金目当てできてもいい。妊婦さんは夜勤免除...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
階によって違うようですが、定時に上がれます。日勤常勤、土日休み、夜勤専従、夜勤月1回まで曜日指定ありなどの様々な雇用条件...(残り 169文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
部署長によって対応が異なります。もともとは夜勤で稼いでいたが、部署異動の辞令が来て、新部署では夜勤は多く入れられない、み...(残り 136文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
子どもの急な体調不良によるお休みなど柔軟に対応してくれます。上司は子育てやワークライフバランスなどを考え勤務を配慮してく...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
40日後の異動を言い渡されました。命令なので断ることは出来ないとの追加もあり。子供の習い事送迎のため曜日指定で毎週一回午...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
残業は階によって違うようです。いつも定時で上がれてる病棟もあれば、そうでない病棟での差があります。個人の能力の差もあると...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年09月
身体拘束をしないというのがモットーで、リハビリの職種の方も食事介助をしていて、良い取り組みだと思った。他の病院では分業で...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病棟によるようですが、有給も突然の子供関連のお休みも対応してくれて、とても助かります。残業はほとんどないですが、申告でき...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
人間関係は良好です。 子育て中の人も多いですが、急な休みがあっても、協力しながら仕事をこなす感じですし、それに対して文...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
教育もなく、マニュアルも整ってません。オンデマンドのみです。毎年ナイチンゲールについてとか、心のこもった看護についてとか...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
人間関係はとても良く、お休みも取りやすいです。ただ、病棟によって仕事の楽さも違うようです。設備が古く、病棟には休憩室や夜...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ここで働いて得することはありません。CTくらいしかないし、医者も専門が何か分からない人ばっかりだから自分が受診したい時に...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病棟にもよるとは思いますが、基本的に人間関係はとても良く、アットホームな病院です。年齢関係なく、みんなで和気あいあいとし...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
仕事のやりがいはプライマリー制度なので責任をもってグループカンファレンスなども行い方向性を見据える事ができたと思います。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
高齢患者が多いのでどうしても認知症を有する人と接することが増える。高次脳機能障害の患者も多い。対応に困る場面が多々あるが...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
急な休みに対して嫌味を言うような人はおらず、みんなお互い様だよねという考えです。しかし、独身のスタッフが代わりに出勤する...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
ある大学の学生実習が春に3ヶ月ほどあるだけです。指導者が決まっていて、一般の看護師は影響はないです。セラピストは年間を通...(残り 417文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
電子カルテは導入されていますが、無駄なことが多いと思います。残業は少なめではありますが、全く無いわけではなく、病棟によっ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
患者さんは高齢者が多い病院なので、関わりが雑なスタッフもいます。きつい人働かない人は一定数いて、残業することもあります。...(残り 300文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
電子カルテばかりみて働かない看護師、文句の多い人は一部です。かなりベテランでも常に患者さんファーストで特に認知症ケアに長...(残り 189文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
入院から退院まで、責任をもって看護、退院支援することが出来て、やりがいや楽しさがありました。 家庭の状況で退職しました...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
師長さんには大変お世話になりました。家族のこと個人的な話しを聞いてくださり、シフトを考慮し有給を当ててくれるなどして下さ...(残り 336文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
チームワークをうたってるのに、全然なってない。ひとりひとりの能力はあるのに、助け合いの精神ないしまとまりのない病院だと思...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
回復期なので、ICFと退院支援に力を入れている病院です。看護主任さんが時間をかけて教えてくれるので、急性期からきても困ら...(残り 202文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
福利厚生がよくない。燃料手当、食事補助、保育手当補助なし。制服は週に一度のクリーニング。ガソリンや物価は上がってるが給与...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
人間関係に関しては、若い世代の方々が多いのもあってか、とても風通しの良い雰囲気で働きやすいと感じています。忙しい中でも嫌...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
福利厚生は他の職場と比べましても、かなり整っている方ではないかと感じます。託児所を利用することも可能です。皆さん、有給休...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年07月
他の病院と比べたらボーナスがとても低いです。 その代わりかはわかりませんが急に休まなきゃならない場合は 比較的休みや...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟によるみたいではありますが、人間関係は良い方です。 子どもの急な体調不良や、家庭状況など相談するとすぐに対応してく...(残り 63文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
老年看護の学生さんがきていました。看護師志望ではないのに、看護学部に通うなど異色の学生がいました。 看護の質は、病棟に...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休みは、年間通して公休が月に10〜11休あります。その他、希望すれば、有給もとれるので、月の半分近く休みということもあり...(残り 134文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
福利厚生で、年齢にもよりますが、健康診断の助成があり、10万円の人間ドックを一万円の自己負担で受けることが出来ます。普段...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
外部研修は認められた人のみ無料であとは実費なのが向上心が落ちてしまう。 基本的に院内研修もあまりやる気を感じられない。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟にもよりますが、大半の人は優しく親切で、働いていても楽しい職場です。しかし一部の人は人を見て反応を変えたりしていて感...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
勤務期間は短かったですが、リハ職の方も含め穏やかな方が多く、相談しやすい環境だったと思います。師長さんも優しい方で話しや...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
育児休業などは取らせてくれて体調不良時もすぐに休ませてくれるなど柔軟に対応してくれます。育休から復帰しても子供が病気する...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
子育てしながら働いている方も多くいて休みも含めて、希望は通りやすいし、相談にのってもらえることも多くあります。 院内保...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ほとんどがママナースなので理解はとてもあります。子供が熱を出した時もお互い様の精神でフォローし合います。妊娠中のスタッフ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係はとても穏やかで育児のしやすい環境です。 子供の熱発等も心よく受け入れてくれるので働きやすかったです。給与面が...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
若手中心のリハビリに比べ、ベテラン勢が多い病棟ナースやケアでは仕事をできるだけしたくないお局的な人もいます。病棟の慢性的...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の雰囲気はよく、相談しやすい先輩もいたため働きやすかったと思います。他職種との連携もスムーズで疑問に思ったことは相談...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ポイントのため投稿します。該当時期はずらしていますが、実習でお世話になりました。私が実習させていただいた病棟はとても親...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は良い方かと思います。階によって上司の特徴に良し悪しがあるみたいですが、私の病棟は全体的に雰囲気は良いと思います...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係はとても良かったと思います。ママさんナースが多いので、子供の急な体調不良の際も休みは取りやすい環境でした。みんな...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期病院と比べたら、あまり充実してるとはいえないかもしれないです。入職時のシューズなどの支給はないです。白衣の回収は週...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
役職者がお気に入りのスタッフになれればいいですが、そうでなければ同じことでも全然対応が違う。モラハラまがいなスタッフがい...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ボーナスが月収より少なくてびっくりする。 査定で支給額が決まるのだが、元々の基準が低すぎる。 標準で年間2か月分くら...(残り 55文字)