医療法人 喬成会 花川病院
医療法人 喬成会 花川病院の基本情報
所在地 | 〒061-3207 北海道石狩市花川南七条5-2 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 麻生 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 リハビリテーション科 |
花川病院の看護師口コミ 187件中 151~187件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟の備品が古く数も少ない。、感染管理も曖昧でひと昔前のことを今だに行なっている。また、職員ロッカーは着替え用の物が1つ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院に併設された保育園があり、夜勤中も預けられます。 病児保育もありました。 昔はベテランの保育士さんがいました。 ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は多い方だと思います。プライベートの時間を大切にしたい方は良いと思います。 有給は、取ってくださいと言うわりには取...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給が低い、ボーナスは評価性で誰が何を見て評価しているのか不明で公平ではないように思います、燃料手当なし、残業は研修の...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
介護職員のタメ口、無視、嫌味など苛めがあります。 業務が忙しくナースコールが鳴ってても取らない、自分の好きな患者しか対...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
表面的には仲良く見えますが、陰口が多く勤務中の私語も多いと思います、家族様から直接職員に不満を言われる事もありました、若...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日は年間122日は確保されているので 休みは多いと思います。残業もほとんどありません。回復期病棟ということで、他職種...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は毎月10日と決まっており年間120日は最低貰えます。万が一足りない時は1つの日勤に時間給が支給されます。有給は入職...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
行動役割評価や面談、オンデマンドとやることがたくさんあり、評価されますが、対等に評価はされません。いくら頑張って働いても...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
当時はほとんどが臨床経験の浅い主婦のたまり場の様な職場で、子供がいないナースは人間扱いされませんでした。仕事内容も子供が...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
階によっても違いますが、前いた病棟は仲が良いグループと仲が悪いグループで分かれていましたが仕事する上ではわからないく、黙...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
リハビリとの待遇の違いが気になります。 リハは昇級が毎年あるようですが、ナース、介護職はありません。上司曰く、毎年全員...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
月給は夜勤をすれば悪くはないですが、ボーナスが20万程度夏と冬で貰えます。昇給はないし、燃料手当てや退職金もありません。...(残り 172文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって人間関係は大きくかわります。ただ、ある程度自立して仕事が出来る人なら問題なく過ごせます。うまく仕事をこなせな...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休み希望は3つまでと決まっており、基本夜勤希望は出せませんが家族の都合や子供の預け先がないなどの時は融通がききます。休み...(残り 137文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
退職金はなし、住宅手当は世帯主ならもらえる、昇給なし、燃料手当なし、ボーナスは夏冬合わせて40万いかない、10年勤続のハ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
基本給はまずまずもらえますが、ボーナスが安いです。だいたい夏1.0、冬1.5位です。全国規模の健育会グループのひとつで、...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
有休はほとんど取れませんが、公休は4週8休程度です。 残業は少ない方かと思います。 人間関係は悪い方ではないですが、...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
回復期ですが、全般に病態をみれる知識・経験が要ります。急性期の経験のある看護師が多いですが、全く無い人もいます。技術力は...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護師は24時間保育利用可能です。子育て世代が多く、子供の不調など急な休みもとれますが早い者勝ち。病児保育の利用も出来ま...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給与は基本給と成果給が半々で出来ており、賞与マジックが掛かって異様に少ない。契約書を作成せず、福利厚生が曖昧で幹部のいる...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
回復期としては120名と大規模で、リハビリも100人近くいるかもしれません。人に酔いそうになることはありましたが、退院に...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ボーナスがやすいです。基本給が半分で計算されるので、夏冬ともに20万そこそこしか手取りでもらえません。通常の月給は仕事量...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
月々は夜勤を4回程度やって気持ち少し低い程度だと思います。基本給が手取りの半額で査定されるためボーナスは思っているものよ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
専門性が高い病棟にいたのでとにかく学べたことがたくさんあったとおもいます。今のようにプリセプター制度がなかった時はとにか...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新しく建て替えキレイになった託児所があります。ママさんナースも多い方だと思います。残業も少なめなので、小さい子どもがいて...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院内託児所があり、病児保育もあるため、小さな子供がいても安心して働けます。ナースだけではなく他職種も利用されていました。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
回復期病棟は他職種も多いため、詰所内は満員でした。リハビリ重視なため、看護、ケアスタッフはリハビリ時間に合わせ業務を調整...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
一件とても雰囲気のいい職場にみえましたが、それは間違いでした。 入職当初の指導の際、マンツーマンになりますが、そうなる...(残り 362文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係はとても良いと思います。残業も少なく新しくなりキレイな院内保育園もあるので、ママさんナースも働きやすい環境です。...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給与体系が変わっています。基本給は高めですが、23-25万程度。夜勤手当は12000円/回、扶養手当は3500円/円、住...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内託児所(病児保育も)があるので、子育て真っ最中でも、安心して働けます。幼稚園との併用も可能で、病院前まで幼稚園バスが...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は表面上はいいと思います。本人のいないところでの陰口が多く、勤務時間中も私語が多いです。 給料面では基本給の安...(残り 280文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
基本給の低さもひどいものですが それ以上に年収が低かったです。 ボーナスは 夏も冬も20万を切りました。燃料手当は、...(残り 220文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とにかく サービス残業が山のようにあります。 あらゆる記録物がが半端なく多いのに、それらを記入する時間は、サービス残業...(残り 400文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
職員の数が多く、詰所の中が 人混みで 人口密度が高いです。 満員電車にいるような苦痛の空間でした。 上司が コソコ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
退職金がでません。 ボーナスも少なく、あまり待遇はよくありません。 そこを除けば、残業はかなり少なく、日常生活の援助...(残り 48文字)