広島県の病院口コミ一覧(12277件)

地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時間内に業務を終わらないと怒られます。やらなければならないことが重なってどんなに忙しくて時間外がでてしまっても、時間外が...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
外科系の忙しい病棟なので協力なくてはやっていられないという一面もありますが、人間関係は比較的良好でした。もちろん怖い先輩...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
業務自体は比較的穏やかに経過しますし残業もほぼありません。ですが本当に人間関係がドロドロです。どこの病院でも多少はあると...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
転職組です。以前は別の病院のHCUに長らくいました。4:1を丁度で回すのが当たり前でずっと働いていましたので、ここのSC...(残り 233文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
この病院が3つ目の職場です。以前は大学病院と500床の地域の基幹病院に勤めていました。 急性期の病院で引き続き働きたい...(残り 439文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
勤続年数の長い方が多く、とてもテキパキと業務を行っています。島の病院ではありますが看護師さんの知識と技術は申し分ないと思...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
救急病棟は忙しく休憩もしっかりとれません。人間関係は新人に対して冷たいです。朝の点滴準備をする時、処置室に入ると邪魔扱い...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
今まで経験したどの職場よりも人間関係が良いと思います。多少のいざこざはありますが、患者様の急変も滅多になく、ストレス無く...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
記録や報告書など提出期日がせまり残業しなければならない状況であっても勤務終了時間になると上司から帰宅するよう強く言われま...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は最悪でした。部署も忙しいところもあって、いわゆるセンスがない、使えない人にはとても厳しく当たられ、当時新卒で入...(残り 168文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私が務めていた頃は、准看1年目では周囲の病院よりも給与は高く働きやすい職場ではありました。現在の状況は分かりませんが、当...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中途入職で入りました。他の病院と比べて特別良い福利厚生はフィットネスジムくらいですが、託児所や寮など普通程度には整ってい...(残り 489文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与面は広島県でも良い方だと思います。しかし、その分忙しくて皆さんひと息つくこともないくらい動かれています。入院、手術、...(残り 277文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
万年人不足で、通し業務(11時間労働)が週に1回か2週間に1回あり残業時間として計算されて りハードな勤務を強いられま...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
2年間しかいませんでしたが、きちんと退職金も支払われました。寿退社でしたので、お祝い金もいただきました。給与は、周辺の病...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業がない日は、全くと言って良いほど、ありません。少ない日でも普段からたまっている病棟業務や、サマリーで結局帰る時間はい...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
必須の研修が年に何回かあり、常勤はもちろん派遣やパートのスタッフも出席しなければいけません。もし参加しなかったら課題が出...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
産休、育休は取りやすいです。育児短時間勤務は子供が3歳まで取ることができます。育児短時間勤務中、子供が熱などで帰らなくて...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人研修は時間をかけてしっかり行ってくれます。物販も新しいものを導入してあります。年数がたってからもいろいろな研修も多く...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
比較的人間関係は悪くないと思いますが、部署によります。男性スタッフも何人かいらっしゃるので女性の職場特有のギスギス感は少...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係はスタッフにより様々ですが勉強や教育、指導熱心な方が多い印象がありました。スタッフ同士和気あいあいと業務に取り組...(残り 41文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
広島市の系列病院ですので新人研修はしっかりしています。認定看護師も在籍しており、スキルアップはしやすい環境であると思いま...(残り 48文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
市の系列病院ですので福利厚生はしっかりしています。三交代勤務になるので中休みなどがあり、二交代に比べ休みが少ない様に思い...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新卒でもしっかり教育方針がある。勉強会も盛んに行われているが、時間外のこともあり負担な人もいると思う。プリセプター制度だ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
頑張って働いて、手取り28万円くらいあったと思います。残業は、15分から自己申告制でした。タイムカードで、自己申告制だっ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仕事内容はやりがいを感じており不満はないのですが人間関係がよくないです。お局さんというより若い人たちの態度がひどく、若い...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
3交代制勤務だが、有給消化がほとんど出来ず20日のうち使えるのはだいたい10日ほど。しかも夏休みや年末年始といった時期だ...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
定番のお局様が何人かいる。先生も看護師に強く当たる人が多い印象。キャリアアップを常にしており残業は病棟にもよるがほぼ毎日...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
お給料は新卒の基本給からとても少なかった。ボーナスも他の病院と比較すると20万程は少ない。残業は病棟や先輩にもなるとおも...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
実習ですが、市民病院というだけあって先輩たちのスキルや院内研修は良いと思います。でも難しいです。ほかの病院と違って長期入...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は当時ですか良好でした。いろんな方々がいますが、先輩達にはいろいろ助けていただき、今でも交流はあります。 忙し...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業手当が1秒単位から支払われるので待遇面に不満はないです。ただ急性期病院のためかなり激務な上、仕事のできない人は上から...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中途採用でもプリセプターがついてくれます。人間関係は割といい方でした。院内研修が割と多く、出席できない人は後日感想?レポ...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気は悪いです。院長は面白くて良いのですが、看護師はとにかく言い方がキツイ方が多いです。そういった感じは患者さん...(残り 157文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新卒で働きました。プリセプターの方にしっかり指導していただきました。辛いことも沢山ありましたが色々な経験もできて、今の糧...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育支援制度があり、やる気のある人には、協力的です。認定看護師など希望すれば、支援制度あります。人間関係はどこも同じだと...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフの仲はいいと思います。 子供の病気などで急な休みの時も、優しく対応してくださりみんなの助け合いがとてもできてい...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育制度は整ってないです。マニュアルなど何もありません。 中途入職だと放置状態です。プリセプターとかはいなくて、みんな...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
お給料の良さから入職しましたが、人間関係もよく、問題なく働いています。いい人ばかりでとても働きやすいですし、お休みの希望...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時間外も病棟によると思いますがつけやすいので残業は多いですが働いた分はかえってくると思います。ただ、夜勤手当は他と比較す...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
プリセプターシップ制を導入していますが全く制度が整っていません。一般病棟だと余裕を持ってしっかりとみてあげられるのかもし...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
一般病棟は、入院があったり皮膚科の処置に振り回され帰れません。紙カルテで看護必要度も手書きのため尚更帰れません。何度も上...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みはかなり少ないです。日・祝のみで、土曜は半日休みのみ。4週6休といった感じで、他に比べて休日の少なさが目立ちます。 ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係が複雑。新人指導が下手。せっかくの新人さんも、育たない。人の粗探しばかりで、業務に関係ない私語も多い。癖のある古...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師さん同士の仲は良くも悪くもなさそうな感じでした。学生に対しては優しい人もいたし、普通の人もいました。理不尽な厳しさ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
日本郵政の病院なので福利厚生はしっかりしていると思います。年休も基本的には100%消化するようになっています。そのため急...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修は勤務時間内で行われます。そのため、定時で帰れます。回数もそんなに多くはないです。他の精神病院と同様にあまり処置がな...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護学生で 実習をさせてもらいました。 先入観から 看護師さんは怖い人ばかりのイメージでしたが いざ実習に行くと皆さん...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
比較的忙しい病院でしたが勤務している人数が多いので人手不足は感じられませんでした。 福利厚生なども充実しており有給休暇...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気は私がいたところは良かったです。 同世代も何人かいたので、助け合いながら勤務していました。 ただ、離職は割とあ...(残り 48文字)