マツダ株式会社 マツダ病院
マツダ株式会社 マツダ病院の基本情報
所在地 | 〒735-8585 広島県安芸郡府中町青崎南2-15 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 向洋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 心療内科 |
マツダ病院の看護師口コミ 202件中 151~200件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
忙しい病棟でしたので、残業は毎日でした。。。(30分〜2時間半程度)希望休は2日までで、師長に直接言えば連休の調整も可能...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ひとによります。無視をするひと、パワハラをするひともいました。病棟のお局さん的なひともいました。そのひとたちに嫌われなけ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
手術室で働いていますが、とても給料が少ないです。 手術室手当もなく夜勤手当もないので頑張って働いてるのにこんなに少ない...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休み希望は月に3日まで取れます。休暇は年に1回のみ最大5日取れます。休憩室に休み希望の用紙が置いてあり、期日までに希望を...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
業務後の研修が多いが、残業代は毎回出るわけではなく年3回までと決められている。しかし誰か研修に出るように上の方々から言わ...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
正直病棟によると思います。それはどこの病院もですが。。以前はお局も多く、いつもピリピリしてましたが、数年前と比べてずいぶ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
もっと連休がほしいので、転職を考えています。年に1回五連休がとれますが、一年生は周りの目も気になって毎年とっていません。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
地域包括病棟ができてから、バタバタしてます。内科がほかの病棟に分散されたイメージ。特に消化器外科は忙しそうですね。外科的...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修は比較的多い方です。看護部研修、院内研修が1ヶ月に数回あります。正直多いなとおもうことも。院内研修は残業代がでますが...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
数年前に建て替えられて、建物自体は綺麗です。他の病院では、吸引チューブなど洗って使ったり手袋も一回使っただけでは捨てない...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料はあまり良くないと思います。夜勤を増やさないと手取りがギリギリ20万あるかないかです。残業代は企業病院だけあり、取り...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
学生のころに実習に行き、他の病院と比べて病棟の雰囲気がよく、是非ここで働きたい!と思っていました。実際には配属先の希望が...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
育休明けは、希望の部署に行けず、1週間前に部署発表がされる感じです。時短は16時までですが、入院棟の場合16時に帰れるこ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
昔は1ヶ月に2日しか希望休が取れませんでしたが、いまは3日取れます。年に1回だけ5日の連休を取ることができますが、その月...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
住宅手当はありませんが、通勤手当は出ます。住宅手当が出ないのがいたいです。ベネフィットという年に5万ちょっとのポイントが...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
あまりよくないと思います。夜勤手当が1回につき、9000円ですので、夜勤をしないと手取り20万ありません。4回夜勤をして...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
カープ救護班が業務内にあり、救護で呼ばれない時は3塁側ですがネット裏で観戦することが出来ます。その他、労組からカープチケ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人時代は希望は取れませんでした。希望を書くとすごく嫌味を言われるくらいでした2年目からでした。しかし今は新人を大事にす...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修は結構あったように思います。電子カルテが早くから取り入れられていたのでパソコンからのeラーニングなど、全員必ず受けな...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
有給は取りやすい環境だと思います。 ただ、夏休暇がないので長期休暇は取りにくいので、旅行とかは行きにくいです。 朝は...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料もよく、マツダ車が安くなるのがうり。 だけど、マツダ車愛がすごすぎてビビります。 他にもカラオケのビリーが毎回3...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新人教育もしっかりしており人間関係も良かったです。みんなで助け合い看護を行う体制もありましたので働きやすい職場でした。委...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年04月
2年目からカープの救護班、3年目からはサンフレッチェの救護班に年に1回行ける。マツダ内にJTBが入っていて新幹線の切符が...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年04月
新人にも中途採用者にもプリセプターとアソシエートの人がついていた。当時、新人の頃はかなり厳しく指導されたが今はだいぶ優し...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
混合病棟なので色々な疾患の方を見ることができ多くの体験をさせてもらうことができました。 亡くなる方も多いため家族や患者...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
住宅手当等がなく、サービス残業も多かったため、給料面で満足しませんでした。 また、混合病棟だったので様々な疾患がきて、...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
産休明けの方は、病棟に配属される人も多くいたように感じました。ママナースは時短扱いになり、比較的定時で帰ることができます...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
1年目は毎月研修があり、実践的な内容が多く、とても勉強になりました。二年目からは適宜という感じであったが、二年目に必要な...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の人間関係が良いと聞いて入職したが、実際はよくなかった。機嫌が悪いと当たってくる先輩が多く、仕事をせず指図する人も多...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
手袋やマスクなど充実していたので、清潔操作の時に困るということはありませんでした。物品は充実していたと思います。 物品...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって忙しさがかなり違います!入退院が激しい病棟では、多い時に10人以上の入院が1日にはいります!また、化学療法が...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私は外来でしたがやはり夜勤がない為、給料は病棟の方達より8万円くらい低かったです。休日の宅直手当も確か2000円でした。...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
企業病院ということで、ボーナスは本社の売り上げに左右されますが、今年は本当に凄くよかったです!急患の受け入れが多く、夜間...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院は建て替え5年なのでとても綺麗です 夜間でも明るいので夜勤はやりやすいです レントゲンやRI室が遠いのが不便です...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係が良い部署と悪い部署がはっきりしていました。中には配属された新人のほぼ全員が辞めている部署もありました。それにも...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は毎日2時間から3時間はあり、残業代はほぼつけることができませんでした。 とれても30分程度であとはサービス残業代...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
家賃手当がなかった。そのため家賃を全額負担しなければならなかった。ベネフイットという五万七千円程度使えるものがあったが、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は部署によって全く違います。私の部署は良いスタッフに恵まれて、とても仕事がしやすいですが、比較的下の立場なの...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
時期にもよりますが、部屋が空いている時はこれでもかというくらい緊急入院があります。 場合によっては16時にきた緊急入院...(残り 161文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
最近建て直されたばかりで綺麗です。病棟もわりと綺麗だと思います。 ただ、外来棟と入院棟の連絡通路が2階にしかないので少...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
月2日希望休がとれます。また年に1回土日を含めた5連休がとれます。 ただ、5連休をとるとその月のシフトがハードになった...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大きい所たげあって設備や人材確保などはたいへん良かったとおもいます。 時間的に追われる事もそんなになかったとおもいます...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
住宅手当は出ませんが、年に58000円分のベネフィットが出ます。使い方は自由で旅行に行ったり、欲しいものを買ったりできま...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係が良いという話を聞いて入職しましたが、実際は全く良くありません。パワハラもすごく、上司からの圧力もすごいです。 ...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
卒後教育を売りにしているので、研修が充実しています。1年目は毎月フォロー研修があり2年目も2~3ヵ月毎にフォロー研修があ...(残り 218文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
外来のパートで働いていました。社員さんはもちろん民間の患者さんも来るのでいつも忙しかった。給料は平均的だと思います。 ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
教育や研修はきちんとされていると思います。1年目は毎月あります。 同じ研修をなぜか二回もあったりと無駄なこともたくさん...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
今現在退職するか悩んでます。 人間関係も悪く、仕事のやりがいも感じないまま続けるより新しい職場にいって一からやり直した...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
設備に関してはすごくいいと思います。新しく入院棟がたったので綺麗なのはとても綺麗です。 病棟ごとに色を分けており、いろ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
残業はほぼどこの病棟もあると思います。ただ残業手当が出るところとでない病棟があるみたいです。 休みはそこそこ二交代なの...(残り 48文字)