群馬県の病院口コミ一覧(7905件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママさんナースが多かったと思います。非常勤でしたが、残業はほとんどありません。正職員のかたの残業頻度は不明です。和気あい...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ボーナスが少なく4ヵ月分も出ない。おまけに忙しい割には給与や昇給も少ない。人間関係はいい方だと思うが若い人やスキルアップ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
共済会に入っていれば病院で自分が患者としてかかればお金はかかりません。歯科もありますが、そちらもかかりません。家族の受診...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設はボロボロ。部屋も狭くて4人部屋は患者さんがぎゅうぎゅうに押しこめられている感じです。 設備は最新の医療機器を取り...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく怖い看護師が多いです。 若手はみんなビクビクしています。 実習に来ている学生も泣いています。 なぜこの病院...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
5年以上働いてきましたが、有給はほとんど捨てています!退職時も消化できず、買い取りもできません。そして時間外は当たり前で...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
毎日残業、残業の病院です。 日勤で22時超えるのは当たり前。新人は朝方まで残ることもしばしば。 上司は皆昔からいる人...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
HPでは人間関係が良好で働きやすいと書いてありますがそれは表面だけというような感じです。実際はそんなこともなく挨拶をして...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期病棟で働いてましたが師長や主任等の管理職のポストがちらほら空いており病院全体で管理出来てない印象です。 急性期病...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みはしっかり取れます。ただ年休は勝手に使われます。他の病院よりも休みは少し多い気がします。残業はほぼ毎日です。定時で上...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は安いです。 ナースは、何でも屋な感じです。 助手がいないので、分業ができていません。 あと、未だ手書き記録で...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
若いママナースはほとんどいません、みんな家庭のことを考え退職して行きます。朝は早く、帰りは遅く、続けていたら家庭崩壊まっ...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママにとっては働きやすい職場だと思います。3歳まで時短勤務oKそのあとは遅番を月5回もしくは夜勤を2回すれば常勤でいられ...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
循環器、胸部心臓外科の病院です。名前はクリニックですが、病院です。24時間365日救急を受け入れ、大動脈解離など緊急手術...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかくひどい病院です。どんどんみんな辞めていきます。人手不足。若手ばっかり。中堅不在。設備も古い。給料低いしなんせボー...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
年間休日は116日でその他にも有給が月1回くらい使え、リフレッシュ休暇が4日あります。トータルするとかなり休めます。子ど...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって忙しさにばらつきがありますが、万年看護師不足で夜勤は10回以上。病院側の看護師への扱いがひどくコマのように扱...(残り 523文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の雰囲気は病棟にもよりますが、良かったと感じました。スタッフ同士の仲も良く男性スタッフも何人かいます(ここ数年は増え...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
高度精神医療をうたっていますが、実際は昔からある精神科の病院です。看護に必要な物品はほとんどおいてありません。精神科が始...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護学校の実習で行きました。比較的お子さんのいる方に配慮する病院であることを売りにしている。時間に融通がきくのではたらき...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新しく立てた建物は病棟の中がきれいで清潔感がありました。古い建物の病棟は昔の病院というかんじでした。更衣室があるのは古い...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
奨学金制度があったので入職しました。奨学金の金額は高いですが、3年の奉公が必要です。病棟によって、だいぶ大きな差がありま...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育は委員会があり、ラダーに基づいて評価しています。 研修が本当に多くあり。残業があれば研修参加後残業を行うことになり...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
常勤で夜勤が月に4〜5回あります。ボーナスも4.5ヶ月分くらいでます。ただ基本給がなぜか2つに分かれてます。ブラックだと...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
一般病棟でママナースが働いていますが、病院の保育園が19時までなのでそれまでに終わるよう協力体制はあります。ただ残業はほ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
この病院の良いところは兎に角休みが多いところ。年に何回か三連休をもらえることもありました。 希望は2日まで出せました。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
日勤の定時は17時ですが、定時で帰れるのは月に1・2回あるかどうかで日曜日とか祝日とかです。平日はほぼ無理で遅いと21時...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
毎日残業。休み少ない。人手不足。給料低い。 多少、病棟によって差はあるみたいです。 奨学金制度で中堅がいなく、若手ば...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
サービス残業あたりまえ。夜勤仮眠なし。まず仮眠室がない。病院が古い。紙カルテ。Dr.指示も紙伝票。字が読めない。点滴は薬...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
希望休が月5日間取れます。希望が通らないことはまずありません。やろうと思えば、月終わりと月初めで希望休を繋げて、長期の旅...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とても古いです。夏は暑いし冬は寒いし、虫は出るし。足りないものもたくさんあります。買って欲しくても、お金がないのであるも...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
以前は病院も古くお世辞にも綺麗とは言えませんでしたが、新しく新築移転したためとても綺麗な病院になりました。 ただ、少し...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
急性期病院の為、業務は多く忙しいです。部署によると思いますが、助け合っていく姿勢はあります!ただ、学校から日赤で赤十字の...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
基本的に忙しく、定時で帰れることはほとんどありません。早く帰れる病棟には産休明けの人が異動になっていることもありました。...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給与は周辺の病院に比べて低いですが、福利厚生は整っている病院です。勤務部署によりますが、夜勤は多いと7回前後入れられてし...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
急性期なので、昼夜問わず急患急変は付きまといますが、私の部署は比較的人間関係が良好でチームで対応する習慣ができていたので...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休みは、月によってまちまちなので割と少ないと感じます。救急車がくるので、入院が多く残業は多いです。ですが、急病になったり...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
パートとして働くには、時間の融通が利きやすいこと、時間でちゃんと帰してくれるところが魅力的だと思います。保育所もあるので...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
配属病棟によっては、残業が多く仕事量が多いなどでおススメ出来ません。 時間帯を調整してもらい9時から16時までにしても...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育には力を入れているように感じました。 既卒も入職1年目は新人研修対象で脳外科について学べますよ。 研修にも希望す...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院の体質が古く、新しいことは受け入れてもらえません。なので、教育体制はほぼゼロです。 勉強会や看護研究などやりたくな...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
結婚するため、日勤のみの職場を探すために退職を検討しています。 日勤のみはパートになってしまい、また勉強会、会議などで...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟にもよりますが、比較的に人間関係は良好な方であると思います。キツイ人もいますが、話してみるとそうでもなかったり、患者...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
寮は1Kの借り上げ住宅で、職員以外も住んでいるので普通の寮よりは気を遣わなくて済むと思います。朝の出勤時にたまに一緒にな...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかくスタッフの人数が多い。忙しいせいか、基本放置されてました。自分から聞かないと教えてもらえませんでした。私はあんま...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
救急車受けて黒字の割に、職員の給料はすごく少ないです。奨学金は高かったので、借りた人は3年我慢すればチャラです。そのあと...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
怖い先輩が減り、前に比べ最近は良くなってきている。しかし、中堅が辞めていくのでほぼ看護学校で奨学金を借りた新人とか二、三...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかく、奨学金を3年で返し終わると辞めていく人が多いので、若いスタッフが多いです。部署によっては2年目後半から日勤のリ...(残り 393文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年11月
医院ならではでアットホームでした。 事務もナースも助手さんも和気あいあいで、プライベートでも仲良くさせていただきました...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
退職理由としては、もっと看護をやりたくなったからです。正直、生活支援が主体だから看護としての仕事は少ないです。だからやり...(残り 48文字)