群馬県の病院口コミ一覧(8047件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しい日々ですがやりがいはあります。今年から夜勤専従制度を導入したり、業務改善で残業や前残業に厳しくなりました。今までは...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ボーナスはほぼありません。 日々の業務は残業はあまりありませんか、給料も高くはないです。 仕事面に比較すると給料は安...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みの希望はほとんど通るように努力してくれますし、今まで通らなかったことは殆どなかったです。待機っていう勤務もなし、休日...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ぎりぎりの人数で普段の業務を行っているので、ナースコールをすぐにとることが難しい場合もある。毎日同じパターンでは動けない...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の職員が残務していても、自分の担当エリアの業務が終了していれば帰って、残業代を発生させないようにしましょうと言ってくれ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師さんはみなさん良い感じです! 外来なのですごくバタバタするときもあれば、時間帯によっては手が余るときもあります。...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昔から働いている方が多く、派閥みたいなものが存在する。その中に溶け込んでいくのが大変。昼休みは一つの食堂みたいな所へ全病...(残り 153文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく残業が多かった。19時に帰れれば良い方という感じ。定時は17時までだがその時間に上がれたことは一度もなかった。最...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
精神科がベースにあるからなのか、患者さんに対する職員の態度がひどい。患者さんを大声で叱っているのをよく見かけました。 ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
正看護師 経験年数5年以上10年未満の私は日勤だけだと手取りで16万くらいでした。 夜勤手当は病棟によって違うそうです...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急変の対応で残業するのは苦じゃないけど、食事介助やら夕食後に食堂から自室への誘導等で定時で帰れないのが嫌でした。 あと...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
辺境の地の療養型病院で特別高度な手技を必要とせず、比較的のんびりとやってる気がします。 給料も格安です。 そんなせい...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
土日祝日、夏休み冬休み、有給があります。夏季休暇や冬季休暇は土日と有給2日を使い1週間休むように支持が来るが、必ずしもそ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
各種保険は完備されている。勤務地が病院なので体調不良の時は薬を出してもらえるのが嬉しい。交通費は全額支給される。住宅手当...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的色々な医療設備があり、疾患や症状に応じて様々な検査や処置が行えるため、業務に必要な施設・設備環境は充実していたよう...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
もう随分前ですが、隣の看護学校からの職員が多い分教育体制もしっかりしていました。中途で入った先輩よりも、隣接する学校あが...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
定期的に昇給があるのでとても良い点です。また、ボーナス前には人事考課があって、半年間の自己評価、今後の展望を上司に伝える...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きいと感じました。確かになにか重要なことを決める場合には多くの人々の判断は必要になってきますが、それに至るまでのプロセ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
自由に業務改善案などを発信できる職場環境ではありますが、裏を返せば自分でモチベーションを高く持たなければいけない環境とも...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期である第三病棟は現代のどこにでもあるような病棟できれいでも汚くもありません、超急性期?増設してましたが、旧病棟はタ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この当時は4つ病棟がありそのうち3つで実習をさせていただいていたのですが、ある病棟の看護師長が無表情でとても厳しかったの...(残り 99文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟や人にもよると思いますが、実習時は怖い人も多く絶対働きたくな1年目は本当辛かったけれど後々思い返してみると一部の意地...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
その人の性格や病棟にもよりますが産前産後、育児休暇はしっかりとれるしママナースが多いので家族の用事や急な病気などにも対応...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
SPDでまわってます。ディスポなので清潔です。コスト管理は病棟によって厳しい所と緩い所があります。統一されてない感じがあ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給が20万切ります、残業は申告制で先輩が書いてくれないと申請できない雰囲気で1年目は1円ももらえませんでした、夜勤手...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ラダーにそって新卒も既卒も8年目?くらいまでは研修があります。1年目の研修は実際に現場で役に立つ技術などを教えてもらえま...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
数年前までは少し余裕もあって時折笑顔もあふれる職場でした、しかし引っ越して床数も増え治療も多岐にわたり、ほぼすべての病棟...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベネフィットステーションがありましたが映画くらいでほぼ使用しませんでした。もっと余裕があれば使いたかったです。あと共済貯...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
チームで取り組むことが基本でしたが、それぞれ統一した目的の仕事と各自の受け持った担当の仕事がありますので、担当業務によっ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
定期的な研修も含め勉強会や意見交換など、上げればきりがないが常に成長できる制度が沢山あります。医療、ホスピタリティ、対人...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は悪くなかったと思います。わりと若い看護師が多かったです。付属看護学校出身者が大半を占めていたので、最初からグル...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事は忙しく、ほぼ毎日残業がありました。 勤務の希望はできるだけ通してもらえたし、働きやすかったと思います。 福利厚...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフ同士も仲がよく、陰湿な感じはないです。地域病院として、患者さんとスタッフの距離も仲が良いといった印象です。勤務も...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
異動辞令が出て 半年が過ぎました。異動当初に感じた事は 職場の人が自分の事しか考えていない 何て冷たい所なんだろう こ...(残り 282文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
シフトでは休日の消化ができずに貯まっていってました。なので暇な時は午前中勤務し、急遽午後半休なんてときも。有給取得は難し...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ほぼ利用するものが無いように感じます。誕生日月に特別休暇が2日とれるようになりました。女性向けの生理休暇もなく、また割引...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
退職希望者が多いせいか、最近看護師の夜勤手当が2万円近くまで上がりました。その面はいいですが、基本給が安く昇給制度もいま...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
独立した個人病院なので、スタンダードラインが全て低いです。また、独自の院内ルール?的なマニュアル化されてないいない事柄も...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昔の様に怒鳴りつける看護師はいませんが、この病院の生え抜きのおばさん看護師達が、グループをなして仲良しこよしに仕事をして...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有給消化率が高いとうたわれていますが、実際はそこまで消化率は良くないです。多い人では有給がほぼ全部残っており、もちろんで...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護業務以外の政治的な面が多すぎてギャップを感じました。新人として看護を学びたいのですが、それよりも、政治的な面の方が大...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人研修はどうなのかと思うところあります。毎年毎年行い方がバラバラであり、新人の成長もまちまちに感じられます。また、勉強...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベテランの方が多く、一向に話が通じません。群馬弁が酷くもう少しなんとかしてほしいです。給料は非常勤の割に良かったとおもい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的に40、50代の人が多く派閥や陰口などもなく平和に働ける職場かと思います。 30代の人が中心で仕事が回っている印...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しすぎて仕事のやりがいを感じることが出来ませんでした。目の前の仕事をひたすらこなすことで精一杯でした。ただ、急性期の病...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日残業で、酷いときは0時回ることもありました。忙しいときは、日勤だけで入院2~3人取ることもありました。けれど、手の空...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
辺境の地にある療養型病院なせいか全体的にのんびりやってる気がします。 ナースをはじめ職員の年齢層は高めでしょうか。 ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
所属で看護学生からの持ち上がりナースが多くしかも強い。 イベントや院内・外部講師など研修が多く活気があるので若いナース...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよりますが、病棟は残業が多く定時で帰れない状況が多かったです。保育園のお迎えはいつもギリギリの時間。子育てしてる...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長によりますが、できる範囲で年休はつけてくれてました。夏休みや慶弔休暇も他の病院より長かったです。院外研修の時は出勤扱...(残り 67文字)