社会医療法人 蘇西厚生会 松波総合病院
社会医療法人 蘇西厚生会 松波総合病院の基本情報
所在地 | 〒501-6062 岐阜県羽島郡笠松町田代185-1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋鉄道竹鼻線 西笠松 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 消化器科 |
松波総合病院の看護師口コミ 368件中 351~368件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
直接の退職理由は結婚でしたが、それまでにも何回か辞めたいと思うことがありました。仕事の量が多く、責任が経験年数の割にはか...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
今は建て直したためとてもキレイです。以前はちょっと気になりましたが…。以前の病院を南棟として使用しているので、北棟と比べ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私は今働いている病院と当院を含め2つの病院しか知りませんが、忙しく、残業もたくさんある割には給料は安い方だったかなぁと思...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
お休みはしっかりもらえます。希望もほとんど通るし、無理な時には師長さんが相談してきてくれたり。 残業はこの当時ですがす...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私は新人からほぼ5年働かせてもらいましたが、3年目の最初にはリーダーとプリセプターを任されました。2年目の秋頃新しい病棟...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は悪くないと思います。ただ一部の先輩たちが、好き嫌いで態度が変わったりとか…そういうことがありました。そのためつ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人教育には力を入れていると思います。現場に出る前にマナーのことから講義を受けられますので勉強になります。他職種との連携...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休みは勤務希望を自分で書き込みをし、シフトさえ合えば月3回まで希望が通りました。 病棟の残業は日によりけりで、無い日も...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
以前働いていた公立の病院と比べると、設備や備品の物足りなさは感じました。「○○ありますか?」と聞くと、「それ何?」と聞か...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
看護助手さんがみえて、以前の病院ではナースがしていた、清潔ケア介助や食事介助などをしていただけるのには驚きました。忙しい...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
前の職場が、人間関係に恵まれていたため、どうしても比べてしまい、はじめはつらかったです。患者様から言われたのが、看護助手...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
自宅から近かったため、募集広告も入っていて、見学に行ってから、転職しました。人事部の方はとても親切で、子育て中だったので...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
子育て中のパートだったので、時間通りには、なかなか業務を終わらせれませんが、前の職場の時より、残業は少なかったです。残業...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
2交代勤務でも、早出や遅出があったので、常勤だと、ママナースが働くのは厳しかったですね。子どもたちと過ごす時間を帰りの車...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
昔は、家族も病院の診療費の全額免除があったそうです。今は、分かりませんが、スタッフは一部診療費の免除がありました。その点...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
院内の研修も、時間になると放送がかかり、たびたびありました。患者様も参加できる、学習会や教室も好評でしたよ。 院外研修に...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
一番は、子どもたちが幼稚園に入り、休みがとれず行事になかなか参加できなかったのが退職理由でした。また、給料もとても安く、...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
出産後、子どもが1歳になったので、転職しました。近いのと、叔母が以前ずっと働いていたので転職しましたが、とにかく給料が安...(残り 97文字)