福島県の病院口コミ一覧(4675件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
閉鎖病棟はスキルアップを 目指せると思います! 監察室などもあって、上の方も 優しく教えてくれます。 また、実習...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一般病棟と精神科病棟がありますが 精神科の開放病棟で実習病院として お世話になりました! 夜勤の方は、定時になるの...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
元々は実習病院でした! 病棟にもよりますが、開放病棟は 長年入院している患者様が多く 比較的落ち着いているため ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
年齢層は高めです。 また、電子カルテがなく紙カルテです。 閉鎖病棟から開放病棟があるので 急性期慢性期ともに学べる...(残り 19文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
実習病院でした! 病棟にもよりますが 開放病棟は定時に大体の方が帰ってました! ママさんナースの方もいましたし ...(残り 62文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気は陰口がみにくいです。 また、指導という名の呼び出しがあります。 また課長クラスは人を指差して命令したり...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
近くに病院系列の保育園があるので 安心して働けると思います。 また、夜勤時なども お泊まり保育として預かってくれる...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
学生のときにアルバイトとして 働いてましたなので 学生以外の方がアルバイトとして 働けるかはわかりませんが 働き...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
公立病院で免震対策がしっかりとしてきれいな職場です。スタッフも皆さん気さくで協力、連携がよく先生や薬剤師、助手さんや栄養...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仕事が忙しい割に給料も安く休みも少ない。 性格の悪い陰湿な人が多く、心を病んで退職してしまう人が何人かいた。 病棟や...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
3次救急指定病院のため、重症な患者さんが多く、常にベッドは満床で忙しい日々です。 集中治療室で勤務していますが色々な症...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外部の人からも人間関係が良好だと耳にすることがあります。付属の学校がないため県内外の看護学校から就職してきます。知り合い...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外科系の病棟で、予定もしくは緊急の入院・手術がほとんど毎日あり、また化学療法や終末期の患者さんもいらっしゃってとても忙し...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟での勉強会や院内研修も多く、様々なことに学びを深め、技術を習得する環境が整っていました。残業に研修が重なると辛いもの...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
三交代なので24時間の休みは少ないです。入りや明けに使われます。 また研修も自分の休みを利用していくようになりますので...(残り 203文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
県内唯一の大学病院であるため、重症度が様々な患者さんが集まる病院です。そのため、看護師さんは勤務が多忙ですが、実習生に対...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院の人間関係や雰囲気はとてもいい病院です。 しかし。給料面は問題あります。 福利厚生の面でも家賃手当なく交通費...(残り 267文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
調整手当が無くなったようで、賞与は年々下がっています。住宅手当もなくなったようです。 扶養手当:10000円(配偶者)...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
高圧的な先輩が多く、新人いびりがしょっちゅうありました。新人の看護記録の内容が気にいらないと、夜勤明けでもカルテの記載内...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
キャリアップを希望して入職しました。忙しいけれど専門性が高くやりがいがあります。患者が多く信頼されているクリニックである...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人育成に力を入れており若いスタッフが多いです。そのため、ナース間の人間関係はまずまず良好です。コメディカル間も良好です...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
院内にゴキブリが出ます。 患者さんのベッドサイド、寝ている病室を夜間飛び交うこともしばしばあります。 建物が古いので...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物はとても古く、売店もコンビニなどではなく、品揃えも悪いです。でもお惣菜屋さんの値段はまあまあで、味も美味しいです。来...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年配の方が多いので、落ち着いている雰囲気です。配属先によっては、若い人が少なすぎて、おばちゃんたちの雰囲気に押されて、や...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
地元を離れる理由から退職しましたが 働いていた当時はとても 働きやすく楽しかったです。 病棟にもよると思いますが ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生は充実してると思います。 病院の近くにはとても綺麗な病院系列の 保育園もあり、夜勤のときも お泊まりとして...(残り 123文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒の際にこちらにお世話になりました。病棟によってまた違ってくるとはと思いますが、わたしがお世話になった病棟はとても雰囲...(残り 41文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
改築もされており、病院内は迷路のような感じなので、慣れるまでは病院内で迷子になりそうなほどだったと思います。最新の機器を...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学生の時は怖いと感じていたスタッフが、就職して一緒に働いてみると意外にいい人だったなどのギャップはありました。 部署に...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期で忙しい雰囲気はありますが、沢山の患者さんと出会うことができ、忙しい中にもやりがいを感じることが出来ます。また地域...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院は新しくなってからまだ年数も経っていないのでとても綺麗だと思います。最上階にはレストランもあり、患者さんはもちろん職...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修や看護研究など、教育にかなり力を入れています。 スキルアップしたい方には、おすすめです。ただ、せっかくの休みが研修...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフ間の雰囲気も良く最初は不慣れで緊張していましたが先輩方が優しく教えてくれるので楽しく覚えながら働ける環境でとても...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
院内研修、院外研修、出張等があり、どういう研修があるのか師長からお知らせしてくれます。ラダーも行っているため研修に参加し...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部長が産休・育休を推奨しているため、産後開けのナースも働きやすい環境であった。看護師の仲も良く、質問しても嫌な顔せず教え...(残り 92文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく忙しい。あと休みが取れない。取りにくい。あちこちに施設があり、いつ異動になるのかがわからない。でも、立派な師長さ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
救命救急センターが とても充実しています。 ヘリもあり、スキルや経験 技術を学ぶにはとても恵まれてます。 ま...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
旧病棟と新病棟があります。 新病院はここ数年にできので とても綺麗で働きやすいです。 また、デザインもとても 温...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とても、大きい病院のため 教育や研修、スキルアップに対して しっかりしてるイメージでした。 病棟によっては、癖のあ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によりますが 慢性期病棟は比較的に 希望休が取りやすいと思います! 残業もなく定時にはナースが上がってました!...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護捕手として働いてました! 働く前は、大きい病院であったことや 救命医療にとても優れている病院なため どんな所か...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給与は本当に低かったです。基本給18万、月40時間以上の残業があっても手取り22万程度。県内一やすい病院で有名で、そのせ...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
外部を受け入れない感じが強くあり、なかなか馴染めません。 先輩方も厳しい指導が多く、人間関係を把握しておかないと大変な...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
いい人が辞めていく。若い人が辞めていく。 それがこの病院の特徴です。 無駄にプライドが高い看護師が多く、 そう...(残り 193文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内学会や研修など、 回数ばかり多く(しかもサービス残業) ほとんど中身はないも同然です。 中学生の壁新聞を読...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料はそこそこ良いです。 年休消化もできないことはないですが 病棟によって、、、、、って感じですかね。 給料は県内...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人ことで言うとパワハラです。その悩みをトップに相談してもパワハラしてくる奴の守りに入るだけで面談した意味全くなしです。な...(残り 230文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
他の病院で働いてから実感しましたが、とにかくお給料が安い病院でした。当時は30歳過ぎの方の入職は常勤にはできないという決...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
師長にもよりますが、休みは2、3回なら希望が通ります。夏休も他のスタッフとかぶらなければ1週間くらいなら連続で取れます。...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
小さい子供がいるママには働きづらい環境です。院内保育もありますが、24時間対応ではないですし、病児保育もないので、病気に...(残り 69文字)