福島県の病院口コミ一覧(4685件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンシップに参加させて頂きましたが建物がとても綺麗で、スタッフも明るく和やかな雰囲気があった。綜合病院であるため様...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
院内研修も院外研修も充実してました。 ただ、たまに時間外で参加するものや休憩中にあるものもあり、心休まらない時もありま...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
施設がとても古いし、汚い。 若手看護師に対しての指導が及ばず、技術不足が目立つ。そこから来るのか、若手看護師の倫理的配...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
急性期なのでどの病棟にも性格がきつい人はいます。 しかし、ほとんどは教え方がきついようで、 教えてくれることはきちん...(残り 208文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生が充実していて働きやすい環境ではある。職員に寄り添う職場の雰囲気が根付いており、病院の制度を活用すれば生活の質も...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
そこそこの忙しさで人間関係も割と良かったのですが、人手不足な上に私には急性期は合わず、人手不足の割に回復期には看護師が多...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料は他の病院と比べると割と良かったです。 基本給が高めでボーナスも4ヶ月分出るので給料での不満はなかったです。でも、...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私は効率が悪いせいか残業は毎日1時間程度ありました。しかし、効率の良い先輩方は定時に帰ってる方もいました。ですが、記録は...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育制度、スキルアップ、教育には力を入れているようです。自分もここで、ある程度オールマイティにできるようになりました。教...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
自宅から近くて通いやすさと、県内だと大きい病院なので、いいなあと思って。はいってみると、思いのほか、業務に追われて、疲れ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
透析室で勤務してました。 施設は透析と外来のみ。患者数は多かったです。看護師同士の雰囲気は良くも悪くもない感じです...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生はあんまりないですね。私が務めていたころはほんとになんもなくて、家賃補助ありがとうございます。ていうレベルでした...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与がやすすぎます。一人暮らしでもぜんぜん、貯金ができなくて。もしかして、自分の貯金能力のなさが大きいのかもおもいますが...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
非常に良い。ママナースがおおくて、皆さん気持ちがわかって貰えます。子育てして、戻って来る方もいっぱいいるので、ママナース...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生に関しては、充実してる。福島県の中では有名な病院で一二を競う規模の病院です。福利厚生については、ジムを割引で利用...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
結構中堅からおつぼねがおおくて、きつい口調で指導が入ります。なんでこういういい方する必要があるんだろうというような。大変...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
県営なだけあって、割と福島県のわりにはあるほうだとおもいます!忙しくて活用できない言う難点はあるとはおもいますが、スポー...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育制度はしっかりしています。過保護なぐらい大事にステップアップさせてくれます。けど、従順でないと、可愛がられる子とかわ...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2019年08月
結婚により退職しました。結婚以外に退職したいとおもうことは有りませんでした。給与もよくて、福利厚生もよかったので、いうこ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
きちんと教育があると思い、入職しました。職員の患者への話し方や言葉遣いが、一般病院と比べると、レベルが高いと思います。こ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入退院&手術が多い病棟だったので、忙しさと給与が合っていないと感じていました。低い基本給もなかなか上がりません。せめて休...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大きな病院なのでいろいろな研修、勉強会など定期的に開かれています。 新人を3年かけて育てようと言う考えでちゃんとカリキ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気は病棟にもよります。 年齢層は20代〜50代と様々な年代の職場です。 中には意地悪な先輩もいますが、比較...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
整形外科は忙しかったですがメンバーに恵まれ、楽しかったです。 その後、希望していないICUに異動しましたが、非常に忙し...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院なので、研修、勉強会、委員会、と非常に多く、新人のスキルアップのためにはは良いでしょう。 しかし、長くいる人ほ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与や福利厚生は良い方です。但し年々ボーナスは下がっており、無駄に引かれるものが多いです。一応教育体制は整っていますが、...(残り 203文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業が多すぎます。日勤で22時に帰ることも多いです。20時に帰れればいい方。残業代も1、2時間程度しか入れられず、給料も...(残り 125文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって人間関係は変わり、人間関係いいところと悪いところは差があります。研修なども多く、教育体制がしっかりしているの...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人からお局までやはり大きい病院なだけあって、様々です。新人教育は熱心ですが、給料がやすいのといじめがあります。人により...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
小児科病棟 みんな和気あいあい楽しく仕事してる印象を受けました。 上司も優しく丁寧に、わからないところは自分で調べる...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育も徹底していて、スキルアップには最適だと思います。ただ、業務に追われる日々というのが現状です。しかし、忙しい中に...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修も充実していて、スキルアップには最適だと思います。離職されている方も指導看護師が丁寧に教えてくださり助かると思います...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は良い方だと思います、ギスギスした関係もなく皆さん仲が良いです。 ただ、現場でバリバリ働きたい人にとっては...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
イトヨー近いのはアクセスもよくていいですが、熱海配属になったら冬はたいへんです。 とおいし、坂の上にあるのでわたしは夏...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
マンモス病院なのでひとによりけり、エイドはいじめがあるようです。分業化されてるようなので、とても看護師としては働きやすい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
准看護学校の実習先でした。人当たりの強い方が多い印象です。生徒は基本的にビクビクしていました。毎年結構多くの人をとります...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
アットホームな雰囲気で働きやすい職場でしたが、引っ越しのため、退職になりました。お給料も地元では平均的でした。年齢層も幅...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんナースは病棟や外来で時短勤務として働いてる方も多かった気がします。病院から少し離れたことに保育園もあります。病棟...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勤務希望はほとんど希望通りにシフトを組んでくれてありがたかったです。子持ちのスタッフから若いスタッフまで年代は様々です。...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟では皆さん忙しく働いていました。新人の教育に熱心に関わっている病棟もあり、その病棟では病棟目標に「教育」を掲げている...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年08月
上司も大変理解があり、自分ペースで仕事をすることができました。たくさん教えていただき感謝しております。少人数のためコミュ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
公務員だからと勧められ入職。夏休み希望は2日間のみ、夏休み5日間は好きな日に入れる事は出来ず師長さんにバラバラで勝手に付...(残り 260文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
40代以降のスタッフが多く、ママさんナースも多い印象。雰囲気は病棟によって様々だが、若いスタッフが多い病棟は、働きやすか...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
すごく研修や学会に力を入れているように感じました。キャリアアップを目指したいならおススメですね。 病棟によると思います...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
日勤業務での定時上がりはほぼ無く、21時をすぎることなんてざらにあります。その割に次の日が朝から仕事だと21時半までには...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
准看護師の資格でも採用していただけるようでした。実際、実習での雰囲気が良かったとの理由で就職した学生もおり、和気あいあい...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
クリニカルラダーを取り入れており、教育には力を入れていると思います。また看護協会の研修も積極的に参加を促しています。補助...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ケアワーカーの接遇が極めて悪いです。 経験年数が看護師より長いこともあるのか、看護師や患者さんに対する言葉遣いや態度が...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
良くも悪くもという感じはあります。 田舎にある病院で地域住民で働いている人たちや学生から長く務めている人たちがいて古...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来棟は改築したので外から見た目は一見キレイに見えますが 病棟はボロボロで病院特有の臭いがします 日当たりも悪く薄暗...(残り 49文字)