一般財団法人 温知会 会津中央病院
一般財団法人 温知会 会津中央病院の基本情報
所在地 | 〒965-8611 福島県会津若松市鶴賀町1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR只見線 会津若松 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 神経内科 |
会津中央病院の看護師口コミ 546件中 301~350件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟の雰囲気は科によってぜんぜん違う。看護師全員感じ悪い科もあるし、だいたいの看護師が優しい科もある。准看護師はだいたい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署によると思いますが私が当時勤務していた病棟は人間関係がとても悪かったです。気分で自分が気に入らない新人や後輩にあたる...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
サービス残業はありますが、病棟によって異なります。三次の病院のため、どこの科も忙しいイメージですが、職場の雰囲気は大変よ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
東京から既卒で入職しましたが、募集要項には学歴、経験、全給など考慮し相談の上、決定するとのことだったが、全く考慮も相談も...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年12月
退職した理由ですが、職場内の人間関係はまぁまぁ良かったかなぁと。あたしが勤務していた当時、冬の賞与が少ない上に分割して支...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今からずいぶん前ですが。 その当時も給料は安かったと思います。 私が入社した時は前年度入社した方もより基本給が上がっ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって違うと思うのですが当時、あたしが勤務していた病棟はプライベートで食事へ行ったりして人間関係は良かったと思いま...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内科勤務でした。有給は比較的取れていたように思います。病棟ごとに有給は消費しようねといった意気込みでがんばっています。ま...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事の割に給料が激安。同じ年数で違う病院で働いてる人の給料を聴くと歴然の差。 愕然とします。 わたしの病棟は働く人は働...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって様々ですが、私の病棟は表面上は仲良く、裏ではそれぞれがそれぞれの悪口、陰口を言っています。直接なにか言われる...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私の職場は人間関係が良い方だと思います。病棟によってそれぞれです。合う合わないはあると思うので仕方ないです。私の職場は人...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても、教育熱心な病院だと思います。しかし、日勤で研修や勉強会に参加できるのは新人の始めの1ヶ月ぐらいです。経験年数が経...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく給料は安い。毎月カツカツで生活している感じ。他の病院の同じ年数の方の給料聞くと本当に愕然とする額。残業めちゃくち...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
自分の部署はいい方だったと思う。人によっては怖い人も居たけど自分は特に嫌な思いはしなかった。所々でバチバチしてる人達がい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
実習でもお世話になりましたが、病棟によって雰囲気が全然違っていました。学生への指導も厳しいところもありました。また、挨拶...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師の人数が少なく多忙です。 福利厚生も少なく忙しさとお給料が割に合わりにあいません。人間関係も病棟によって違うと思...(残り 358文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業が毎日、2時間以上あり、そのぶんの手当ては全く無しでした。 自分の責任で仕事が残っていての残業ならば、納得したので...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
この病院では、子育てできないと考え転職しました。 サービス残業は3時間平均。 給料は激安。 人員不足。 退職者が...(残り 221文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
超急性期病棟にいました。 とてもやりがいはありました。 でも、仕事が忙しすぎて研修や自主勉もできないくらい、毎日疲れ...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病棟に勤務していました。忙しくほぼ業務に追われまともに看護ができない=やりがいある、という意味ならばやりがいは十分...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の人間関係はいいと思える事が多いです。癖のある人はいますが、それはどこの病院や職場にもいます。悪口、陰口を言ってもい...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料は正直低いと思います。年々雑費で引かれる料金が増えます。ボーナスも年々下がる一方です。夜勤回数が何回以上になると夜勤...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人に対して理不尽な先輩達多い。 給料少ない。休み少ない。年休使わせてくれない。 教育体制悪すぎる。定時で帰れない。...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が働いていた時は殆ど残業がつきませんでした。仕事がのこっているのにはやくかえりなさいなどつよくゆわれ、抜けがあると眼の...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私のいた病棟は比較的に職場の関係は良好でした。しかし新人に対して強くあたったりなどはあったみたいです。ですがみんな協力し...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
あたらしい病棟はきれいでいいのですが、古い病棟は汚いです。ちゃんと掃除しているのか不安です。トイレとか座りたくないです。...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は部署によると思います。退職者がとても多い病院であり、中堅は少ないため新人とベテランもといった感じのところが多い...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
いくら田舎だとはいえ、給料が少なく一人暮らしの人は大変だったと思います。新卒の基本給は17万くらい、夜勤手当は忘れてしま...(残り 210文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生と言っても数年に1回の社員旅行のみです。資格手当や住宅手当も皆無、地方とは言え夜勤手当も¥3500円とごく稀に見...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みが少ないです。サービス残業しかしたことないです。日々時間に追われて仕事をしてストレスが酷いです。中堅看護師が辞めてく...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
施設が新しく綺麗で、大きな水槽などもあり、病院らしくない病院という感じがしました。病棟により人間関係に違いがあるのはどこ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給与は安いがボーナスがそこそこもらえる。昇給も少ない。残業代出ません。毎日、残業あり定時では帰れません。職場の雰囲気は病...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
定時で帰ることができるのは少ないと思う。でも、残業代は出ないことが多い。患者に対しても、対応が悪く、言葉づかいもよろしく...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
産休・育休・異動・退職で病棟のスタッフの人数が減っているのに補充がないため、今までの業務量を少ない人数でこなしています。...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業は当たり前のようにありました。定時で上がれたことはほぼないです。休みの日に仕事の連絡が来る事もありました。有休はいつ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
忙しさはもちろんありましたが、業務に追われるだけではなく、患者さんや家族と関わる機会がたくさんありました。時間の作り方は...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
忙しい病棟ということもあり残業がとにかく多いです。定時で帰れたことはほとんどありません。毎年辞めていく人も多いので人手不...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育も徹底していて、スキルアップには最適だと思います。ただ、業務に追われる日々というのが現状です。しかし、忙しい中に...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
すごく研修や学会に力を入れているように感じました。キャリアアップを目指したいならおススメですね。 病棟によると思います...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
関東から引っ越してきたが、あまりの給料の低さや休みの少なさ、定時で帰れないのに残業手当がつかない事に働く気力もなくなりま...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によるのかもしれませんが、新人いびりが酷いです。ペアの方がきつい先輩だと、ズタボロになって帰ります。指導として怒って...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
三時救急なのでテキパキした環境が好きと言う方はいいかもしれないです。また、併用している看護学校もあるので実習生はほぼ毎日...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生に海外旅行よりも、病院内で白衣を洗濯してくれた方がありがたい。毎回着た白衣をみんな自宅で洗うか、実費でクリーニン...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
3年ほど勤めましたが、毎日忙しく残業は2・3時間は当たり前です。それなのに給料は手取り20万いかなく生活するのも大変でし...(残り 157文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
有給は使えない、毎日サービス残業です。残業代が出た事はありません。とにかく給料の手取りが少ないです。同期で入った人がたく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
そんなに良くないです。 ギスギスって感じ。。 なかなか難しく上下関係がはっきりしています。 そこを好む人はいいかも...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とてもやりがいのある仕事でしたが、休みが取りにくい病棟だったので退職に至りました。 全般的に定時で終わるのは難しく、拘...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
准看護師の資格でも採用されます。付属の看護学校卒の看護師が9割だと思います。なので雰囲気は仲睦まじい感じがあります。ゆる...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく休みが少なく、休憩時間がない。残業代は全然つけることができなかった。勤務内容も医者がやることをほとんど看護師が行...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人研修は1年間しっかりあります。日勤の業務の後に組まれているので疲れますが、ためになる研修でした。2年目はケーススタデ...(残り 40文字)