一般財団法人 温知会 会津中央病院
一般財団法人 温知会 会津中央病院の基本情報
所在地 | 〒965-8611 福島県会津若松市鶴賀町1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR只見線 会津若松 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 神経内科 |
会津中央病院の看護師口コミ 546件中 501~546件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生は充実してると思います。 病院の近くにはとても綺麗な病院系列の 保育園もあり、夜勤のときも お泊まりとして...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
救命救急センターが とても充実しています。 ヘリもあり、スキルや経験 技術を学ぶにはとても恵まれてます。 ま...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
旧病棟と新病棟があります。 新病院はここ数年にできので とても綺麗で働きやすいです。 また、デザインもとても 温...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とても、大きい病院のため 教育や研修、スキルアップに対して しっかりしてるイメージでした。 病棟によっては、癖のあ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によりますが 慢性期病棟は比較的に 希望休が取りやすいと思います! 残業もなく定時にはナースが上がってました!...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護捕手として働いてました! 働く前は、大きい病院であったことや 救命医療にとても優れている病院なため どんな所か...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
認定看護師になろうとしている看護師に対してはかなりのバックアップが見込めます 救急救命センターがあり、設備もかなり充実...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業がとても多いと感じました。しかも、残業の申請がなかなかというか、ほぼ通りづらいです。ほとんどサービス残業になります。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は少ないです。有給もほとんどが体調不良などで欠勤するときに使われ、自分の休暇のために事前申請し、使用することはできま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は良いと思います。 みんな仲良く、明けの日にランチに行ったりしています。 忙しくてもスタッフみんなで協力して...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勤務の割には給料は安かったです。でも労働組合があるのでボーナス面の交渉はしてくれてます。 忙しさは部署で差があります。...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
退職検討中です。とにかく給料が安い。職場環境として人間関係はいいですし、雰囲気も悪くありません。先生方も良い方が多いので...(残り 148文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新しい棟は綺麗で設備も整ってはいると思います。 おおざっぱに言うと4棟から構成されています。古い棟は古い病院という感じ...(残り 190文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
保育施設・産休・育休などについて 病院関連の保育施設があります。アメリカの先生が何人もいるため英語にも力を入れているみ...(残り 207文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料はびっくりするくらい安いです。まず基本給が安い。入職時は17万です。1年目は引かれる額が少ないので手取り21万くらい...(残り 211文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によるかとは思いますが、休み希望は出しやすい方です。がどこの部署も有給休暇はほぼとれません。長期の休みも部署により3...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によりますが、急性期病棟はほぼ定時で帰れることはなくサービス残業が多いです。ママさんナースは少し大変な環境かもしれま...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とてもキレイな施設もありますが、増築しているのでいきなり昭和の雰囲気の病棟に変わります。 新しいほうはカーペットタイプ...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院の附属の看護学校を卒業して、就職しました。知っている先輩も多いので、不安なく就職できました。また、実習でお世話になり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって雰囲気が全く違うなーという印象です。 勿論、仲の良い病棟もあればそうじゃない病棟もあり私は慣れるまでに時間...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
定時で帰れるとこはほとんどなく、サービス残業が多かったです。また、忙しい割に給料は少なかったです。職場の雰囲気は良く、お...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にもよりますが人間関係もよく スキルもアップできると思います!! 病院内もとても綺麗です!!! 1番魅力的なの...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
正直余り人間関係は良くありません これは、患者さんから言われたことなんですがここの病院の人は上から物を言うと 気をつ...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎日帰るのが遅いです! 10時とか当たり前です!月給は安いですがボーナスはほかの病院とくらべていい方だとおもいますが仕...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みはない方だと思います。 私は看護師なのですが特にケアの人たちは7連勤とか結構あります。 それプラス看護師の先輩は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
学生のころ実習で行っていました。 看護師さんはすごく忙しそうでした。 会津中央に入職した友達は毎日忙しくて残業も多く...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎日とても忙しく、日勤で帰れるのはほとんど20時過ぎが当たり前でした。それ以上に残業することも多々あります。残業代はほと...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期病棟や救急科と聞くと、ぴりぴりしているイメージを持ってしまいますがそんなことはなく、状態が落ち着いた患者さまやご家...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
科によってばらばらですね。良い所もあればあまりいい噂を聞かないところも。しかし、全員が全員悪いひとばかりではなく見ていて...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はとても多く、定時で帰る日はほぼありません。もちろん残業代は出ないものだとだよ考えてください。休日は月に8回〜7回あ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護学生です。私は中央病院に実習に行っています。 ウエストは綺麗。イーストはむかしのままなので古い作りになっております...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業は各科によって違うと思いますが、私が勤務していた病棟は残業はほぼ、毎日ありました。残業代の申請も上の人の許可がないと...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
脳外科の集中治療室に勤務していたので、毎日が良い意味の緊張感もあって、とってもやりがいのあるところで、スタッフも良い方々...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
それぞれの科によってかなりの違いがあることとは思いますが、私のいた科では看護師や医師、レントゲン技師など他のスタッフさん...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
付属の保育園があります。英語教育に力を入れており、働くママにとってはありがたいです。季節ごとの行事もあり、子供も楽しんで...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
仕事量に対して、給料は少なく感じるかと思います。残業を申請しても審査が通らなかったり、請求しにくい雰囲気があり、サービス...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によって雰囲気や人間関係は様々です。 いい病棟は仲も良いしプライベートでも遊んだりするみたい。基本的に明るい看護師...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
住宅手当は給付されると記載されているサイトもありますが、実際は出ません。駐車場代も契約制となっているため無料ではないです...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業時間はかなりおおい病院です。残業代は99パーセントでないと思った方がいいです。有給消化も99パーセント以上できません...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病院内は壊しては増築、壊しては増築してきたのでわりとキレイだと思います。人間関係は、きっとどこにでもいるとは思いますが…...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
第三次救命をもっている病院で、ドクターヘリにドクターカーなど、本当に忙しい病院です。とても忙しいですが、やりがいのある病...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
最近、新しく病棟を作りすでに稼働しているため、とても新しい設備で仕事が出来ると思います。ただ、増設を繰り返しているため、...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
医療業界はどこも厳しいのかもしれませんが、時間外労働が多すぎる。残業代はつかない。しかし、忙しい職場でバリバリ働きたい人...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
福利厚生は一般的な病院とかわりない感じですが、職員が利用できる貸し別荘や、関連施設(飲食店・ホテルなど)を2割引程度の料...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
すごく設備が整っていて これからもっとよくなるとおもう 新しく建て直してる部分もあるし 最新機器もとても多く 優...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2015年01月
とても優れた医師や看護師が多く丁寧に教えてくれると思う。 初めて働くかたなどはいい職場環境だとおもうので、とてもおすす...(残り 46文字)