福岡県の病院口コミ一覧(40087件)

地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
先輩達で派閥があったが人間関係はまぁまぁ良かった。先輩達も長く勤めていて、残業も少なく電子カルテの使い方も優しく教えても...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ほとんどが既婚者のため、ママナースにとっての働きやすさはあります。 毎日、ほぼ定時に帰れます。遅くても18時には帰れま...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係へ比較的良好と思います。 既婚者がほとんどなので、人のこと我関せず的な感じです。 それぞれが自分の仕事をしっ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
比較的若い同じ年の子が多いので互いに切磋琢磨しながら楽しく仕事できています。 それなりに大変な事はあるけど病棟にも差は...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
機構が変わり給料が減りました。ボーナスも春の分は2ヶ月分から、気持ち程度に減りました。 委員会など時間外の仕事もあるし...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
年代は20代から30代が多くとても忙しくて業務に追われるため厳しい面が大きいです。 中には陰口ばかり言う方もいますが人...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私が働いていた当時は、個人病院には珍しく毎日何例もオペをしていた活気のある病院で、忙しいけど各階の主任は残業させない工夫...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
山の頂上にある病院。興味本位で入職したが、蓋を開けてみたら、人間関係はドロドロ。看護師なんて、本当に看護師?って目を疑い...(残り 401文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は良いです。みんなで飲み会に行ったりカラオケ行ったりします。職場の雰囲気も以前はすごく良かったのに今は、人身不足...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私が働いていた病棟は、とにかく忙しかったです。しかも、派遣が多く仕事内容の統一があまりみられませんでした。 物品は少な...(残り 224文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
所属する科によりけりだと思いますが、スタッフの意識は高く勉強するには良い環境です。 中には意地悪な先輩も少しはいます。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
入職して直ぐに辞めました。 節約意識が高く、節約することで病院経営に参画するという考え方です。 そのため、看護師用の...(残り 195文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
大学病院で、西日本の中でもかなり大きな病院なので施設や設備は充実しています。改築されてからそんなに経過もしていないのでま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は病棟によって差があります。長年続けてこられた方でかなり厳しい人もいますが、個人的にはそんなに人間関係に苦労した...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
夏休みなどの休暇は取得しやすかったです。同じ病棟の同期とも夏季休暇を同じ日程で得することもできました。有給をすべて消化す...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
大学病院なので難しい症例や他ではなかなかみることのない症例も多かったです。勉強はしないといけないですが、やりがいは感じて...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟は忙しかったがボーナスは他の病院より高かった。残業も多かったが病棟により忙しさは違うと思われる。給料は他の病院と同じ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
残業は当たり前で、定時であがれることはまずありませんでした。業務以外にも委員会の仕事もしないといけなかったりと大変でした...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかくバタバタしているので、和気あいあいという感じではなかったです。病棟にもよると思いますが、女性ばかりだとギスギスし...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
妊婦でも育休前まで夜勤に入ったりと大変そうでした。残業も多いので保育園のお迎えもおくれてしまったり、他の家族に行ってもら...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
福利厚生についてはここらへんの病院と比べるとどこの病院よりもしっかりしていると思います。病気休暇でも給料の何割かはしっか...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
国立病院機構の病院なので、研修もかなり豊富でスキルアップを目指す方には向いていると思います。委員会もそれぞれ力を入れてお...(残り 231文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟によって人間関係の良い悪いがありました。私の勤務した病棟はかなり悪かったです。人がどんどん辞めていくのでスタッフの年...(残り 176文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
給与が安く、夜勤をしても他病院の外来勤務の給料と同じ位しかもらえなかった。残業も多かったが、時間外手当はほとんどもらえな...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係がとても良く、アットホームな雰囲気でした。特に師長さんがとても良い人です。ママさんナースが多く、皆さん助け合って...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ワークライフバランスとうるさくうたっているわりにはサービス残業が多い。病棟格差が激しく急性期は忙しく同じ給料なのに仕事料...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
職場の人間関係は良く時間外手当もきちんとついてました。 上司も、気さくな感じでとても働きやすい職場でした。 総合病院...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
三善病院には4年間程勤めておりました。この職場を選んで、入ろうと思った理由は、面接時に先生方やスタッフの皆さんのを見て優...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかく給料が良かったです。 夜勤は一回3000円 14時から23時までやったかな? 透析なので、ルーチンワーク。 ...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
はっきり言ってやりがいはあまりない、給与水準がほかより高い位です。 やってることは古いし、疑問なことが多いです。 割...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
立地もよく、病院自体も綺麗でしたので入職を決めました。アットホームと書いてあり確かに スタッフ間も仲が良かったですが、...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかく仕事は忙しかった。上司も厳しく休みも希望休みは1日から2日まで。子供が病気して出勤出来なく休みの連絡をしても、出...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
有給もらえないし、休みも少ないです。5連勤以上当たり前です。残業も当たり前。 残業代もほとんどないです。病棟によって残...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかく人員不足で大変です。仕方ないので限られた人数で回すのだけど、それが当たり前みたいな感じになってるのがイヤでした。...(残り 124文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
臨時職員だったので契約更新せずに辞めました。正規職員になることができれば、そのまま働き続けていたと思います。正規職員にな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
非常に人間関係良好で働き易い職場です。残業ほぼなく仕事自体も非常に楽です。 ブランク明け、ママナースも非常に多く休みも...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
元々基本給は県内の基準より低い設定でした。外来受診も多かったので、業務が忙しく、他に委員会や勉強会など出席は原則でしたが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
年齢層も様々で雰囲気もよかったです。一日のしごとは流れが決まっていたけど、レクレーションとかたのしかった。介護スタッフが...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
長い期間昇給はありません、職場の雰囲気は病棟により異なります。 准看護師か正看護師での給与の差はありますが、仕事内容の...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年02月
院内はきれい、掃除などは助手さんがいて助かります。肝がんに特化して、専門的なことが学べる、仲間意識は高い、忘年会も毎回盛...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は比較的良好です。付属の看護学校卒業生が多く先輩方も多いです。1年目は勉強量も多くかなりきついがきちんとフォロー...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人手が足りず毎日忙しいです。 私の働く病棟は認知症の方がほとんどです。 それなりにやりがいはあります。 給与は普通...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
フルタイムで働いていました。 救急病院なので、忙しく残業が多かったです。 病棟にもよりますが、1〜2時間は当たり前。...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
忙しい病院でした! 常に看護師が不足しており、名簿に架空の人物が居る事も…。 新人から求められる仕事量が多いので、慣...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
上司のやり方についていけず、周りが次々と退職していった。上司の管理能力には疑問を感じた。みんな疲弊しており、常に愚痴を言...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟によって異なると思うが、私の所属病棟では休みの希望はちゃんと通っていた。 完全週休2日制のため、休みは多い。 残...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病院併設の24時間保育所があり、そこを利用しているママさんナースが多かった。 預けているお子さんが熱を出した時は、病棟...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
託児所が病院近くにある為小さい子供のいるママナースにはとても働きやすい環境であると思います。子供の熱や体調不良時には直接...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病院経営が危うく、給料が遅れたりといった事がありました。そのうちに、某病院の院長が急に来て、安心してくださいと言われ、ど...(残り 77文字)
一般社団法人 福岡県社会保険医療協会 社会保険大牟田天領病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
リフレッシュ休暇やバースデー休暇など 休みも多くて、充実しています。 また20代から30代の方も多く 非常に働きや...(残り 50文字)