福岡県の病院口コミ一覧(40190件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
現在は、建物が新しくなっているみたいですが、実習で行った時はまだ昔の建物の時でした。 病棟にもよりますが、若い看護師が...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は良かったのですが、残業は多かったです。共産党系の病院なのでそう言った思想教育的な講習会や行事参加や寄付もあるの...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によりますが、看護師として成長できる場だと思います。特に呼吸器はすごく勉強になりました。 時には厳しく時には優しく...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
面接を受けた時に働きやすそうな感じでしたので入職しましたが上司は職員にたいしてパワハラともとれる言動があるしびっくりする...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院内は綺麗でそれなりに整備されており、全体的に明るい雰囲気です。朝の申し送りの際は20・30人くらいが集まるためナース...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福岡ではよかった方です。夜勤手当ても平均くらいだと思います。毎年ではないけれど、ボーナスも期末手当があったりして、うれし...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
なんで、こんなに雰囲気がイイんだろと、そんな感じです。正直、給料面では、あまりイイとは言えませんが、定年まで毎日行くんで...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院全体的に若い看護師(20代)がとても多いです。関連の専門学校からの就職が主なため実習中でお世話になった看護師や学校の...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今年入職1年ちょっとです。色々失敗もしますが、優しい先輩たちに支えられて、毎日頑張ってます。 愚痴かなと思っても、...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
スタッフの人柄はよくわからないことでも質問しやすい環境です。 ママさんスタッフが多く、子供さんが熱がでたときも皆で協力...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
みんな優しく雰囲気は良かったですが、1人だけ本当に今まで会った事のないほど意地の悪い人がいました。自己顕示欲のかたまりと...(残り 371文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係良好で若手からベテランまでいる職場でした。透析、泌尿器科を学びたい方にはもってこいの職場です。平日は1-3件のオ...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生は、充実していたと思います。 退職して個人病院と比較すると比べ物には ならないくらいです。 失ってから、気...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病院なので忙しかったです。 人間関係は良いですが給料がとても安いです。 また、残業も毎日で残業代は発生しません...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
訪問看護でしたが、重症度が高い患者様が多くて大変でした。あと、公用車が少なく二台しかなかったので自家用車で患者様のご自宅...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
療養病床配属でした。准看護師なのですが、正看護師と全く同じ仕事で、リーダーまでするのに給料の差が5万円ぐらいありました。...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
託児所があり夜勤も預かってくれます。子供の体調不良でもすぐに帰してくれ、子育て中のママには働きやすい環境だと思います。職...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業代がほぼつかない。有休消化率がかなりひくい。全く移動させない人がいるなど、かなり不平等がはげしい。勉強会などもありほ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
地域に根付いたクリニックです。小規模ですが外来、病棟、デイケアなどがあり、皆、協力しながらいろんな職種が頑張っているとい...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
日々業務に追われますがPNSが導入されているため比較的協力しながら業務を行えます。ただ、毎日二時間ほどの残業がありますが...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ハローワークの求人を見て行ったけど最初に給料の件で聞いてる話ではよかったから入職を決めたけど実際は少し手当の部分で微妙に...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育体制は整っていないので、外部に自分で勉強していかないと厳しいと思います。看護師としてスキルアップをそこまでもとめてい...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
准看護師の学生を積極的に採用し、社会保険に入れてくれます。寮もあったと思います。学校を卒業して急性期でやろうと思う人には...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
就職して10年以上経ちます。新病院となりキレイな環境の中で働くことが出来ます。残業が多い月もありますが手当も付くし、有給...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係はいいとは言えません。新人さんはつぶれてやめていく人がほとんどです。。私もそのひとりです。 残業は比較的少ない...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
日々の業務での残業は少ないです。ただし、委員会の仕事等での残業はあります。残業は師長の采配でつけていいかどうかが決まりま...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生が悪すぎます、事実上有休と言うものは存在しません、辞める時にも有休消化もありません 昇給もありません、月8日の...(残り 303文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
建物は、とても古くて病室狭いです。狭い部屋に6人入れられています。患者さん同士のベッドの間隔が30㎝ほどしかなく処置がし...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
救急病院なので本当に大変。 日々へとへとすぎてプライベートは寝てばかりになりがちでした。 どこの救急もそうなのかもし...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院の外観は、色を塗り替えて綺麗になりましたが病院の中は、古くて汚い印象があります。 休憩の部屋も狭く汚いです。働いて...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
結婚していない30代くらいの先輩が多い場所でした。特にその中の1人が面倒で、とにかく好き嫌いが激しく、それも機嫌でコロコ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
小さいお子さんがいるスタッフは私がいた病棟では少なかったです。でも、子供が熱を出した時などは皆さん嫌な顔せず帰らせてあげ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
同じ病棟に妊婦さんが4〜5人程。 託児所もあって、働きやすいと言われてます。 病棟によりけりですが、夜勤や勤務の融通...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
働きにくい。おすすめ出来ません。 スタッフも良い人もいれば酷い人もいて楽しくないです。 建物も設備も古いです。 患...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤ありで手取り23万くらいでした。住宅手当一万円でます。業務内容の割にはもらうほうかな、と思います。 ボーナスは人に...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
入職理由は。ママナースがおおく家庭と両立できると派遣会社に紹介されたためです。たしかにその通りでした!ただ、建物が古く、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によると思います。忙しい病棟は人間関係も大変そうでした。一方、オペ室は比較的人間関係が良いと聞きました。私の病棟は、...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設はかなり古いです。お風呂も狭いし汚めです。 ストレッチャーもボロボロ。気管吸引のチューブは精製水につけて1日で交換...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
定時で帰れない病院なので、ママナースが入職したとしても数ヶ月で辞めていく人がほとんどでした。 そんな人を何人か見ました...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒の頃は日付が変わっても残業代がまったくつきませんでしたが、労働局に通報されてからは残業代がほぼ全てつくようになったた...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ラダーで教育されており、ラダーに落ちるとまたやり直しになります。また毎月研修がありますが時間外手当はついていました。 ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
20代の看護師が大半で、和気あいあいといった雰囲気です。 私のいた病棟ではいじめはなかったですが、他部署ではいじめがあ...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生はとてもいい。 家族が入院した時は3000円以上は病院がはらってくれる。住宅手当も25000円くらいでる。食堂...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修や勉強会も多く、スキルアップしたい方は良いと思います。研修は基本月に1回は、あります。勉強会や院外研修もあり、フォー...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
有給は申請したらちゃんともらえます。 ママナースが殆どなので、子供の体調不良のときなど早退したりする人や休む人はいつも...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ほぼ寝たきりの患者さんで、院長と会長(おじいさん)が二人で診てます。 人数が多いので一人一人に治療が行き届いているか謎...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
以前働いていましたが、残業は多く給料も少ないです。夏のボーナスは倍率が0.9でした。長く働いている人が少ない理由が分かり...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院は大きく慣れるまでいろいろな場所がわからなくて迷子になる感じです。新館の方は綺麗で明るく過ごしやすい雰囲気のする病棟...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
他の病院に移ってから分かることですが、教育体制がしっかりしています。 新人教育に加え、定期的な研修会や学習会など、自己...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は安いが精神科病棟は他の病院に比べて働きやすい。口は出すけど手は出さないというナースも多いので働くのが馬鹿らしくイラ...(残り 60文字)