福岡県の病院口コミ一覧(40201件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生は忘年会と割り引きがきくカードが支給されますが私はそのカードをもらえませんでした。福利厚生と言えるかわかりません...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ベネッセに登録していたので旅行など安く行けたと思います。一度も使ったことはありませんでしたが。あと、病院の近くに寮があり...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ラダーを取り入れてます。中途採用で入職しても独り立ちできるまでフォローしてくれます。外部からの勉強会もあり、いい勉強にな...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
3次救急ですので最新医療を導入しており、医療処置をたくさん学べ、仕事のやりがいはありました。ただ、救急車を断らないため急...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院自体建物が古いから万全な設備はありません。病棟にお風呂がない病棟もあります。備品もそれなりにありましたが使いすぎると...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生としては忘年会と慰安旅行があります。 慰安旅行は日帰りから泊まりのコースが選べますが泊まりの旅行は手出しが必要...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
仕事は毎日大変ですが仕事プラス人間関係も大変でした。人の悪口や陰口をたたく人が多くそれを見せられて飽き飽きしてました。手...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院内での研修ははっきり言って少ないです。それに業務時間内にあるので助かりますがその分休憩時間が削られます。外部研修も受...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
患者が多く1日中バタバタしています。受付と看護士、助手の派閥もあり人間関係は最悪です。忙し過ぎて人間性を無視した環境でオ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
長いスタッフもいるのでスタッフとあわなければなかなか難しいです。 夫婦でおられるので、色々とみられますね 整形一般か...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
いろんな先生、病院見てきてある程度我慢出来ますが患者さんに強い言い方するし、ファミリー経営なんでクセがすごいです。私はパ...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
当時はママさんナース少なく急な休みにしても、残業にしても融通がきかない雰囲気でした。病棟は残業があるので配置転換願い出す...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
まず残業はほぼありません。緊急で残業する時は上司から残業指示があります。残業はないですが日勤や夜勤の時は早く行って仕事し...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟にもよると思いますが、私の病棟は年齢が若い人が多く雰囲気は良かったです。がん看護に興味があり意識が高い看護師も多く、...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
辞めたのは3ヶ月ほど前です。パートでした。きっちり時間通りに帰らせてもらえ、有給も使えました。皆で協力しあって時間内に帰...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場の雰囲気はあまりいいとは言えません。中にはいい人やいろいろと教えてくれる人はいますが大半は人の挙げ足をとる人達ばかり...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママさんナースは病棟に結構います。妊娠しているスタッフも多いです。時短勤務もあり、働きやすくなっているのではないかと思い...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
内科の先生 検査をお願いしても、怒鳴られて終わりました。 患者さんを見てくださいとお願いしても自分は内科医だから精神...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
付属の看護学校が隣にあるため、学校に通いながら働いていました。学生でしたので、手取り18万くらいだったと思います。もちろ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護学校となりにあるため学生も多く働いていました。雰囲気は病棟によって大きく変わるみたいです。中には、人間関係で辞めて行...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生として准看護師で働いていたため、 仕事学校仕事や夜勤仕事などとても大変でした。 残業は1時間あるかないかくらいだ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟の半数以上がママさんナースでした。 託児所もあるみたいですが、あまり預けている人は少なかったようです。託児所の規模...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生准看護師として働いていたため、正看護師の免許取得を機に退職しました。どうしても慢性期の病院ですので、新卒は急性期の病...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生は良かったと思います。 一番は食堂があることが良かったです。 月5000円?くらいで食堂でご飯が食べられるの...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
隣接している看護学校に入学するようになったため、働きながら通いたいと思い入職させていただきました。当初は学校と仕事の両立...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生として准看護師で働いていました。 休日の日は学校などあり一日休みとゆう日があまりなかった。残業はあまりなかったです...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
泌尿器科疾患・透析を学びました。年齢は、師長、副主任は40〜50代の方でしたがスタッフは比較的若く20代〜30代後半まで...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護師も不足していますが看護助手も不足してます。看護助手がいない日は看護師が助手業務を行いますが、看護師業務と兼任なので...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私は人工透析業務専門の看護師として正職員で入職しましたが、外来兼任のパートの看護師が多いです。いいスタッフもいますが、理...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本給は公務員の給料に則り支給されます。住居手当、通勤手当あります。都会にあるため地域手当も出ます。超勤は事前申請したぶ...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
事業主が変わってから、夜勤手当等低くなりましたが、夜勤をすればそれなりに給料はいただけました。残業もありますが、ちゃんと...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
パートナーシップ制度導入後、残業が減り定時で帰れることも多くなりました。師長さんにもよると思いますが、有給を使用し月に1...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
回復期病院のため、リハビリが充実しており、院内も明るい雰囲気で、働きやすいと感じました。スキルアップというよりは、慢性期...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく基本給が低いです。今時こんな基本給あるの?というくらい。 その上毎日サービス残業です。忙しい時はお昼休憩に行け...(残り 222文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
勤務希望は2~3ヶ所で病棟によって違います。有休も病欠の時しか使わせてもらえません。なのでどんどん消えていきます。 最...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
託児所があり、働きやすいと思います。残業の時には終わるまで預かってくれたので助かりました。ママさんナースが多いので、子供...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
研修は充実しています。院内や院外の研修も積極的に行われていますが、そのぶん、レポートなどの提出も多い現状もあり、子育てを...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
急性期病院を経験後に入職しました。何故こんなに終わらないのかと思うほど、残業続きでした。業務が大変なのではなく、チームワ...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場の雰囲気は良かったように思います。ほとんど定時で帰れてました、有給消化率も良かったですし、当時の年間休日は123日で...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本給は標準的な額です。手当も充実しているわけでもありませんが、いいところは夜勤手当が高いところです。夜勤1回11000...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
スタッフも若い方が多い職場か、と思います。年配の方は少ないですね。忙しい部署だとそんなに人間関係は気にはなりませんね。逆...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生としては、忘年会、新年会くらいしかありません。有給も来月の勤務作成前に申請すれば取れますし、体調不良で休む時は有...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
設備はかなり整っていると思います。新しい物品も積極的に取り入れる病院だと思います。新しい物品が入れば勉強会や学習会をして...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
やりがいとしては満足ですね。いろんな技術や学習が出来て楽しいですね。常に新しい技術を身につけれて大変勉強になります。大変...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
教育は勉強会や研修会があります。外部の研修会も積極的に行かせてくれますので助かっています。研修会に参加する事で自分の知識...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院の近くに保育所や幼稚園や学童保育など揃っているかと思います。ママナースにしては働きやすい職場だと思います。スタッフも...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職理由としては賃金より、勉強がしたかったので決めました。噂通り厳しかったのですが、慣れてくれば厳しが楽しいに変わりまし...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
楽しくていい病院でしたが、異動辞令が出て体調不良が続き精神的に無理かと思うようになりました。以前までは楽しく仕事が出来て...(残り 182文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟にもよりますが、日勤・夜勤共に定時で終わった事がありません。残業手当もほとんどつかないので、給料には反映されない。 ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給与は夜勤も含めても、このあたりの平均より少し高いくらいですね。配属される部署によって残業代を請求しやすい所もあれば出来...(残り 47文字)