福岡県の病院口コミ一覧(40624件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤手当が数ヶ月前から下がり、月4、5回夜勤をしても手取り20万いかないこともザラにあります。残業代はほぼつかない、医者...(残り 192文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
出産を機に退職しました。5年間勤務させて頂きましたが、辞めたいと思うことはあっても、勤務を続けて良かったと思っています。...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院のため患者さんがとても多く、非常に忙しいです。常に多重業務で時間に追われていました。ただ休憩時間はしっかり確保さ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
認知症の患者が多いためか、身体抑制をしています。こんな病院では勤められないと思い辞めましたが、患者が車いすに抑制されたま...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生として、入職時に聞かなかった自分も悪いですが、今の時代に忘年会は2年に1回とか。しかもかなり経営陣は上から目線の...(残り 213文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職した後で分かることだったのですが、院内の導線が悪く、仕事がやりづらかったです。回廊式で中央にナースステーションとエレ...(残り 273文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ユニット系はそこまで残業は多くない印象です。2~3時間も残ると言うことはなかったと思います。 病棟はやはりそれなりに残...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与はすごくいいが、夜勤が多い。 それに比べて夜勤手当ては低いです。 夜勤8回とかあります。 人間関係はいいところ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりますが、人間関係が良い所はとても良いです。当たり外れがあるかもしれない。医療者同士の他職種との連携もできている...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外観とは違って中身はとても古い体制でした。准看だけど勤務年数が長いからと師長になったり、だから考え方も行き当たりばったり...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
応援ナースで働きました。所属は療養病棟でした。 応援ナースとして何ヶ所か回りましたが、ダントツ1位で最悪な病院でした。...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
長年計画していた建物が、やっと綺麗になってます。しかし、ナースステーションは、はっきり言って狭いですね。休憩室もあります...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院ということもあって、福利厚生はしっかりしていました!!初任給、初ボーナスも結構あったし、休みも希望休配慮してくれ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
九州で1番で特定機能病院で三次救急!!移植だったり小児だったり年齢も疾患も幅広く、重症度も高いため意欲ある人にはもってこ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
施設も大きくて綺麗です。設備も整っているので、研修だったり講義だったり、なんとか会的な会場に使う部屋だったりは充実してる...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私はパートで働いていたのですが、子供達が小さかったため、子供達の通園時間に合わせて、勤務を調整してもらい、また、残業もほ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎日のように研修会が開かれています。しかし、残業代は一切出ません。1年目はほぼ強制参加だったので、研修会に出たあと業務に...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与は県内の病院の中では低い方だと思います。 (管理職は年収契約) 勤続年数が上がっても、昇給はほとんどありません。...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ボーナスは年に2回です。 当時は月に6〜7回は夜勤があり、夜勤回数が多かったので月給もよかったと思います。休日出勤の場...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフの人間関係は良好でした。リハビリスタッフとの連携もよかったです。給与はいいとは言えませんが、ママスタッフには働き...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年収あいまいな数字になります。。 短期間ですがわたしは周りの方に恵まれていたと思います。給与も概ね満足していましたが結...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースが多く、子供の急な休みにも有給を使って休ませてもらえ、お互い様とママさんナースにとっては理解のある職場で働...(残り 51文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
地方公務員になるため、 みなさん育休産休はしっかりとっていました。 公務員の身分なので辞めるのはもったいなく、産休後...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
医療従事者同士は表面上の付き合いしかしてない。患者の質が悪い。患者主体の病院じゃない。仕事が早く終わっても帰れる雰囲気じ...(残り 203文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
所属が外来なので、そこまで残業はありません。有休についてもそこまで拒否されたりはありません。所属先によっては違いもあるの...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与はかなり高いです。新卒から働くとびっくりするくらいの金額ではありますが、長ければどんどん給与が上がる訳ではなく、少し...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
月10日の休みはあるので、休暇はしっかりとれます。日勤は必ず17時に上がれるように夜勤の方がもらってくれますので、私の務...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気は最悪でした。新人イジメがあります。泣いてしまう人もいました。患者さんを看るというか先輩達の顔色を伺うので精...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
公休は土日祝日で120日くらいあったでしょうか。それプラス、有給も毎月ではありませんがまあまあ消化ます。また夏休みがあり...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
妊娠したこともあり、退職を考え退職しました。 人間関係に対しては全然不満なく働けました。 すごく働きやすかったため、...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
循環器の病棟は入退院が多く日々の業務に忙殺される感は否めないです。循環器ゆえの急変の多さも特徴だと思います。なので急変対...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
救急指定だけあって、精神科だけど入退院がひっきりなしでとても大変ですが、残業はあんまりないです。もしあっても、別の日に早...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
高齢者が多く、認知症かほとんどです。認知症ケアが好きな人は好きですね、きっと。給料はちょっと少なめでしょうか。残業はほぼ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
子育て応援という時代は終わってます。子育てママには働きずらいです。家庭の事情への考慮はなく日曜・祝日、夜勤勤務を言葉巧み...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職理由はお給料がよかったからです。夜勤手当だけでも1万超えです。月に夜勤5回入ると手取りは25万以上にはなりました。入...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しそうな雰囲気はありましたが、看護師間で協力していて良い関係性であると感じました。 また、排泄処置や入浴介助が多いた...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気はイイと思う。長く付き合える同僚ばかりだった。助けあいも多くて、上司もそこまで悪い人も居なかった。楽しく仕事...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私は派遣なので給料は低いですが、正社員の方々からの話を聞いていると、福岡市内の他の急性期病院と比較しても給料は低めです。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟の雰囲気は良いと思います。 全体的に院内での雰囲気も悪くありません。当たり前ですが、職員同士の挨拶や新しく入ってき...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とても暖かい先輩たちばかりで働きやすい環境で何でも相談しやすい先輩たちばかりです! プライベートの話も楽しく仕事できま...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
精神科でゆったりとしてると聞いて入職しました。 が、結果やはりそのような職場なのでちゃんとしたナースはあまりいません。...(残り 220文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
今まで働いたなかで1番働きにくい環境でした。 既卒で入った看護師は職場環境に耐えきれず1〜2年で辞めていきます。 辞...(残り 266文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みも取りやすく、保育園などの迎えがある場合は優先して早く帰らせてくれます。 小さな子どもがいても、周りのフォローがと...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スタッフは比較的、優しい方が多く精神科未経験でも働きやすかったです。ただ病院の方針やしきたりが古く、縛りが多いように感じ...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
有給休暇が取りやすく、休日が確保されています。 残業もほとんどなく、働きやすい職場環境でした。 シフトも希望を入...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料面は良い方だと思います。 基本給に加え、夜勤手当など。 有給休暇がしっかり取れるので、無理なく働けて安定した給料...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によりますが、忙しい所だとピリピリしていたり派閥やいじめがありました。私が働いてた病棟は気の強い中堅が多く、新人も3...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
2001年頃に働いてましたが、人間関係は非常によく働きやすかったです。 スタッフ間(看護師・リハビリ・看護助手など)間...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
朝は7時半に出勤し、夜は21時頃帰宅していました。しかし給料は低く、生活はギリギリでした。夜勤しないと13万程度だったよ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しいですが、お給料はいいです。その分超過勤務も多いですが。スタッフの関係も良好です。病院も綺麗です。駅も近いので、アク...(残り 50文字)