福岡県の病院口コミ一覧(40215件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の人間関係はまずまずです。どこの病院でもそうだと思いますが、長くいる人はそれなりの方もいます。まぁ耐えられないほどで...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気はとても良かったように感じます。 仲間意識が強くて職員の人達はみんな仲が良かったように思われ、アットホーム...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
退職理由は、他の診療科目に興味が湧いたからです。 退職の申し出をした時、この病院は組織自体が大きいから退職しない方が良...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によりますが、悪くないです。しかし、新人にはどうしても辛く当たる人もいます。2年目ともなれば段々先輩の目も離れて仕事...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
派遣で、仕事をしています。忙しいですが、皆さん優しくて協力しあって仕事を終わらせようとしています。 教える余裕があまり...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
派遣で働いています、ママナースは病棟に2人くらいだとおもいます。 病院には、0~2歳児まで預かってくれる託児所があるみ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
部署にもよるので、違いはあると思いますが凄く忙しいです。ですが、皆助けあいながら仕事を終わらせようと協力しています。派遣...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
患者さんの情報を組織横断にてきちんと共有しているとこが素晴らしいと感じました。青果市場跡に病院を増設されますので、西エリ...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気は、病棟によると思いますが比較的に優しい人が多く人間関係で悩むことは他の病院に比べて少ないと思います。残業も...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
上司が最悪です。 お局の方ですけど毎日毎日機嫌を伺う毎日。 理不尽な事ですぐに八つ当たりしてきます。 心無い言葉を...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
配属部署にもよりますが、人間関係は良かったと思います。退職して他の病院を見てよく分かりましたが、この病院の看護師は患者さ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師1年目です。休み希望はほぼ通ります。今のところ通っていないことはありません。色々工夫して勤務がきつくならないように...(残り 183文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与については北九州病院グループですので、グループ内の他の病院と一緒だと思います。北九州病院グループは給与高めですよね。...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私は新卒で入職しましたので、朝から晩まで指導・教育され通しでした。なのでよく残らされましたね。もちろんサービス残業でした...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気は良いとは言えませんでした。ミーティングや申し送りはピリピリした雰囲気、互いに突っ込みドコロを探っているような雰囲...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院グループ組織自体が大きいだけに福利厚生は充実してます。確か家族の受診料なんかも割引されたのではないかと思います。忘年...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
建物自体綺麗でした。とくに不自由はなかったですね。備品なども新しいタイプのものが多かったです。例えば褥瘡に使用するドレッ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
やりがいと言う面では大きかったと思います。人工呼吸器患者さんは全介助ですが意識はあるので、自尊心には特に配慮してました。...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育や研修には力を入れているようでした。院内全体の勉強会はもちろんのこと、病棟内でも発表させられたりしてました。症例報告...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースも沢山在籍していたので働きやすかったんだと思います。病院グループが大きかったのでバックアップはしっかりしていた...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入職。とにかく基本的な技術や知識をと思って入職しました。入職後は看護師の世界に初めて触れた感じで少し戸惑いました。...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
はじめての職場で3年以上勤務しましたが、勤務内容の割には給与は安く忙しい職場でした。 昇給額も少なく10年勤めている先...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟は古くから勤めていらっしゃる方ばかりで、できて当然。わからないことなど質問しても最初に教えたと言われるだけでした。仕...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
悪い。見かけだけの職場だと感じます。看護婦は常に椅子に座ってるイメージで何かあれば、助手さんに任させていました。動かない...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期病棟は残業が多いです。慣れてくれば定時で帰られる方もいますが、遅い時は20時過ぎることもざらにあります。サービス残...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入り何も分からず不安でしたが、先輩看護師から丁寧に教えていただいてます。忙しいときは聞きづらい所もありますが 研...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
育児休暇後に時短勤務ができます。子供が小さい場合は定時で帰れるよう勤務内容にも配慮してくれますし、スタッフ間でも出来る限...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夏のサマーキャンプなどでアレルギー対応の子へのキャンプが泊りがけであります。 その時は子供達と寝ることや打ち合わせもあ...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく忙しかった。慢性期の病棟だったが、オペだしや転院も多く、毎日業務に追われて、看護というものは何かと考えさせられま...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
委員会はありますが、時間外に残ってすることはまずないです。月一の委員会の出席、何かあれば業務時間内にする時間を設けてくれ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私がいた当時は人間関係は良かったです。同僚も先輩も話しやすく、楽しく働かせていただいていました。先生はやはりちょっと感じ...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事量が多いです。 定時で帰れる事はありますが稀です。 夜勤も休憩なし。 ボーナスはよく給料は普通ぐらいです。 ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
慢性期病院であり難病で徐々に介護度が上がって行く方がほとんどです。そのため入浴担当になると朝から夕方までひたすら入浴です...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
どの部署も人手不足は否めず、またここ数年は入職者より退職者の方が後を絶たない。なのに上層部はやり方を変えようとはしない。...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
7年ほど在籍していました。外科病棟勤務時代はとにかく残業が多く、日勤夜勤共に定時に帰れた事は皆無でした。今は変わっている...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
介護主体の病棟は大変だと思います。精神科の病院にしては経管栄養も多いし、結構窮屈な病室にベッドを入れているのでケアがしに...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育・研修に関しては院外の研修参加がスキルアップに繋がると思います。院内の研究発表などは毎回少しがっかりさせられました。...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
他の投稿にもあるようにママさんナースは優先的に介護主体の病棟に配属されるようです。ママさんナースが集まると、家事育児と仕...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職理由は、精神科で尚且つ老年看護もしたかったから。入職後は業務優先的でなかなか精神疾患と向き合えずという感じでした。病...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
個人的な理由で退職いたしました。職場がどうこうではなかったので、また縁があれば働いてみたい病院です。看護部長や事務次長が...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースにとっては働きやすい環境にあります。託児所はあるし、子供の体調による休みにも寛容な対応ですよ。看護部長さん...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与についてはごく水準だと思います。以前は安いと言われていましたが、見直しが行われたようですね。夜勤手当も上がっています...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休日は4週9休だったかと思います。とりわけ少なくも多くもなかったと。休暇に関しては産休・育休のナースが多かったですね。マ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟にもよりますが、、、、正直あまり良くない病棟もあります。病棟数が少ないのでちょっと言いづらいのですが、差があるのは病...(残り 123文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生は目立ったものはなかったと思います。 ごく普通ですね。病院自体が小さいのでそこまで期待は出来ないと思います。で...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
建物自体が築年数が経っており古いです。 増築された部分は新しい、よくありがちな感じです。 しかし古いなりに綺麗にはさ...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
地元の患者さんが多く、また、高齢者の方が多いので老年看護が好きな方にはやりがいを感じてもらえるかと思います。介護病棟に配...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
小さな病院ですが、それなりに勉強させてもらえました。院長が熱心なのも理由の一つにあります。「今は昔と違ってこうなんだよ」...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職理由は老年看護が好きなので。入職してからは備品が古いタイプのものが多く、戸惑いもありましたがさほど不便さは感じません...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
退職理由は一つではありませんでしたが、他に良い条件の病院があったからですかね。でも、こちらも良い病院ですよ。託児所併設で...(残り 45文字)