福岡県の病院口コミ一覧(40215件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給は当初から取れます。産休育休も取りやすいので、先輩達もわりと産休育休をしっかり取ってから 職場復帰してきてました。...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい病院ですが、みんなで助け合っていました。保育所が24時間体制なので夜勤も安心して子どもを預けれます。子どもの体調が...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
九州医療センターで働いている時はあまり気にしてませんでしたが、物品は使い放題で感染を意識して自由に使えていました。他の一...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
透析業務と病棟10床程度の看護業務です。全くわからない状態で入職し、いろいろと指導してもらえますが、男性の方が優しい印象...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設はたてものがかなり古いため、いろんな場所に劣化多くみられる。市内の中心地には比較的近いため、仕事前後では都会を味わえ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
問題定義や改善をしてみては、という提起をしても、「このやり方が昔からのやり方です。」というような返答があり、向上心が乏し...(残り 127文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ホームページからみた情報です。夜勤手当てが14000円ととても高いことが魅力的です。199床と規模は小さいですがら急性期...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上下関係が厳しく、休み希望も先輩から。1年目は希望をだしたりができませんでした。また、ナースコール、ケアなども先輩にさせ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によっては、忙しいだけで1日が終わってしまいやりがいを感じてるひまがないところもあります。自分の希望する勉強したい病...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前は2年に1度勤務年数に応じて海外などの慰安旅行もあっていましたが、今は年に2回法人全体での懇親会があるだけで他は何も...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によりますが、わたしが勤務していた病棟では休み希望などよく聞いてもらっていたと思います。 時間通りに帰ることはほと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によっては年齢層が若い病棟もあり、40代のスタッフなどはなかなか溶け込むことが難しい病棟もあるようでしたが、わたしが...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の不景気、患者の減少もあり、専門科関係なく、様々な科の入院が増えた。突然決まるので専門知識もなく、アセスメントも不十...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが、若い看護師が多く活気があり、仕事もみんな協力的です。残業もほぼありません。新人さんや実習生の教育も丁...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
小さいお子さんがいる方はやめた方が良いと思います 忙しく残業ばかりで帰りが遅く勉強会などで休みの時も出てこなくてはいけ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は安いです。ですが、他の病院に比べれば残業も少ないと思うので贅沢は言えないかとも思います。どれだけ黒字になっても看護...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
想像していたものとは大きく異なりました。私の調べ方も足りなかったのだと思います。新人でここに入るのはやめたほうがいいかも...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医師の態度が悪く、とにかく全員ワガママで看護師は振り回されていた...。 看護師同士の人間関係は普通。 職場の雰囲気...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
膝、股関節に特化しており、ほぼ毎日同じ手術でルーチンワークなはずなのに、やらなくていいいような仕事が多い。やりがいとかは...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福岡の大きな急性期病院です。こちらの病院を希望していました。ホームページからみた情報ですが、寮がとてもきれいでした。こち...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私が働いていた病棟では、人間関係が悪く新人看護師のいじめがすごかったです。同期もやめてしまい、安い月給で毎日残業当たり前...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公設民営化されていますが、県職員だった方達が結構そのまま在職されています。 給料は、夜勤手当はそんなでもないですが、基...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの病棟にもお局がいます。新人は常に陰口言われます。新人だからと仕事覚える意味なのか、良く理解してない仕事を新人に任せ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
全体的に長く勤めている人が多くて中途採用で入った人は長続きしない感じでした。何か特別な派閥があり新しく入った人は長く勤め...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟は穏やかゆったりとした雰囲気です。患者さん一人一人とじっくり関われます。実習生の受け入れもしており、学生への指導も熱...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
最近立ち替わった病棟もあり、病棟によってきれいさが違う。きゅうせいきはきれいだが、慢性きなど奥の病棟になると設備が古くな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよるとは思いますが、病棟内の雰囲気は良く、人間関係も良好でした。 職員同士、声を掛け合い、手が回ってい...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建て替わってそんなにたっていないため、施設、設備、物品それぞれまだ新しく、綺麗です。 廊下はベッドが楽々通るくらいの広...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
最新の医療が学べる病院ですが、そのぶん求められる知識も多いです。実習での勉強も難しかったですが、学生への指導をとても丁寧...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人教育がしっかりしており、技術を学ぶにはよい環境だと思います。年数やレベルに応じた研修があります。日勤内で参加すること...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
高度医療機関であるため、学ぶことも多く、様々な症例の患者の看護を学ぶことが出来ました。個々に合わせた看護が出来るよう先輩...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病院のため、仕事量は多く忙しいです。しかし、たくさんの症例に当たれるため勉強になります。院内でも研修や勉強会が充...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
子どもが3人いますが急な病気の時も他のママさんスタッフが交代してくれたり、残りのスタッフで回すからとお休みをもらえるので...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
当時はとにかく忙しい日もあれば、定時に帰れることもありました。看取り、急変対応も多く残業はしばしばありました。子育て支援...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はどこでもあるようなお局様的なかたはいましたが、まずまずです。常勤医が高齢で大丈夫なのか?と疑問に思うところばか...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
当時は給料はよかったです。夜勤は准看で一回9800円、正看が10000円でした。正看の人たちは不満みたいでしたが、そもそ...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私がいた病棟は、いい人も居れば意地悪な人もいる所でした。新人にも、最初から同じようなスキルを求めて来ましたが、広く浅く勉...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休み希望は月に3日までだせます。どうしても3日以上になる場合は師長に要相談になりますが、よく思わないスタッフもいます。ま...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私は福岡市東区にあるマルキョウ横の和白病院で働いています。ドクターヘリもあり、総合病院ではないが、まあまあおおきな病院で...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事内容としては、申し分ありません。待遇も申し分無いけど後は人間関係だけです。どんな職場でも横のつながり、上下関係などで...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
在職していた頃は、昇給はありませんでした。また基本的に定時で帰れるという事はなく、常に残業していた感覚があります。比較的...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は微妙です。特に師長が最悪で冷たく、慌ただしくナースコールが鳴って出れないでいると早く取ってといって自分はパソコ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は全くなく、全員定時に終わることができていました。病院自体が定時に終わるように指導が徹底していました。希望の休暇も取...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職理由はこちらの付属の看護学校卒業でしたのでそのまま卒業後に入職しました。在学の時点でこちらの病院とのつながりがあり実...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育体制はしっかりしています。毎日毎日何かしら勉強会が開催されており、内容によっては日勤者強制参加です。 日勤中業務終...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママさんナースは働きにくいです。急な子供の発熱でも帰ることができませんし、なかなか休めません。業務の量が多く時間外勤務は...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は1ヶ月に9日あるので他と比べて多いと思います。しかし、夜勤明けや、休日に会議があると特別な事情がない限り行かなけれ...(残り 203文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
救急車もよく来る病院ですので、昼夜問わず入院が来ます。病棟によって科が分かれていますが、入院の際に、その科のベットが埋ま...(残り 298文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生は、毎年盛大な忘年会。ドレスコードでグランドハイアットでフルコースです。毎月、男性なら太陽の会、女性なら月光の会...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は福岡の中でもトップクラスだと思います。 ただ、国家公務員に準じているので、手当がなくなったりしているみたいで、少...(残り 54文字)